伝承園
- エリア
-
-
岩手
-
花巻・北上・遠野
-
遠野市
-
土淵町土淵
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
伝承園のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全130件中)
-
休日なのに、活気が無かったです
土曜の3時半に訪問しましたが、開いていない施設も有り、活気が感じれませんでした。
建物の規模からすると、もう少し楽しめる何かがあればと思います。
それでも、入場と同時に付けれる、手作り感あるかっぱの帽子と、籠でできてる甲羅を
付けて娘は楽しんでいました。- 行った時期:2014年6月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月25日
-
遠野物語を体験!
毎日、遠野物語の語りがあります。語りの時間に間に合わなくても、囲炉裏部屋でテープのかたりを楽しめます。カッパ淵までも歩いて行けます。食堂ではお昼ご飯も食べれますよ。
- 行った時期:2014年6月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月23日
-
さえこさんの伝承園のクチコミ
友達4人で行って来ました。ドラマの影響で一度は遠野市に行ってみたくて計画しました。写真を撮っていましたら”おしましょうか?”と声を掛けて下さったおじ様がいらっしゃって、気軽にお願いを致しました。その後、どちらから?とかの話から座敷わらしのお話とか、カッパのお話等々、大変感動致しました。知らないことばかりでした。
ぜひ、行って下さい。お仕事をされてるおじ様がいらっしゃったらぜひ、声をお掛けしてみてください。良いお話が聞けますよ。帰り道は胸いっぱい、感謝の気持ちで帰れます。- 行った時期:2013年9月6日
- 投稿日:2013年9月8日
-
ぴょんちゃんさんの伝承園のクチコミ
復興支援バスツアーで寄りました。語り部の方から民話も聴くことができよかったです。
- 行った時期:2012年9月29日
- 投稿日:2012年10月2日
-
かつひろさんの伝承園のクチコミ
GW中でもあり、かっぱおじさんにも逢えたし、かっぱの着ぐるみを着た人もいてなかなか良かったです。妻と二人での旅でしたが、小さい子供達はかっぱおじさんの言う事を真剣に聞いて居たのが印象的でした。
- 行った時期:2012年5月5日
- 投稿日:2012年5月7日
-
makiさんの伝承園のクチコミ
オシラサマの御蚕神堂(オシラ堂)はカメムシが多くて残念でした。
- 行った時期:2012年5月4日
- 投稿日:2012年5月6日
-
たけしさんの伝承園のクチコミ
中にいるおばあさん方が,とても親切です。東北は日本の心の癒しです。東北に幸多かれと願います。
- 行った時期:2010年8月
- 投稿日:2011年12月31日
-
kuzilaさんの伝承園のクチコミ
懐かしいような♪
遠野サイクリングで一番最初に立ち寄った所。
お腹がすいていたので郷土料理ひっつみを頂きました。
噂に聞いていた通りすいとんっぽいです。味噌味のすいとんが好きな私にはおつゆはちょっと薄味でしたがおいしかったです!
お土産屋さんのおばちゃんが、河童捕獲許可証を買った子供に
「えさ持ってきた?」「捕まるといーねぇ」と声をかけていてほのぼのしました。
園内にはこちら特有の家「曲がり家」があったり、水車小屋があったりと、実際住んだこともないのに懐かしいなぁとしみじみ
園内は広くはないですが、のんびりゆっくりみるのがおすすめです!- 行った時期:2011年8月13日
- 投稿日:2011年8月13日
-
ゴリさんの伝承園のクチコミ
家族旅行で訪問しました。家内の念願がかないましたが,時間に余裕がなく,限定して選択した訪問先のひとつでした。かっぱ淵を散策後,同施設に隣接する食堂でいただいた「ひっつみ」は柔らかい鶏肉とおだし,みつばをそえたあっさりと,こくがある当地にふさわしい食べ物でした。昼食後,施設を見学しましたが,それぞれの施設の担当者,さらには「オシラスさま」を丁寧に教示,薦めていただいた近所の老婦人,あらためて岩手,遠野の素朴さ,暖かさを感じることができました。そして,「東北がんばれ」と同時に「復興支援ありがとうございます」ののぼり,看板をみると一層,胸があつくなりました。是非,もう一度訪れたくなりました。
- 行った時期:2011年5月22日
- 投稿日:2011年5月26日
-
yanchaboyさんの伝承園のクチコミ
ここに来る前に「遠野ふるさと村」を訪れてしまったので、どうしてもスケール感が小さく感じてしまいましたが、単体としてみたらかなり楽しめる場所だと思います。
時間が無い場合、ふるさと村ではなくこちらのほうがコンパクトにまとまってて良いかもしれませんね。
お目当てのオシラ様は圧巻でした。一見の価値があると思います。妻は「怖い」といって直ぐに出てしまいましたが…- 行った時期:2010年9月18日
- 投稿日:2010年9月23日
