遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

株式会社いなびしの概要

所在地を確認する

株式会社いなびし
猪苗代湖周辺を拠点に活動する地域商社です。_株式会社いなびし

株式会社いなびし 猪苗代湖周辺を拠点に活動する地域商社です。

店舗外観_株式会社いなびし

店舗外観

いなびし茶屋の蕎麦打ち体験スペース_株式会社いなびし

いなびし茶屋の蕎麦打ち体験スペース

猪苗代町のブランド蕎麦粉『いなわしろ天の香』認定店登録 第19号_株式会社いなびし

猪苗代町のブランド蕎麦粉『いなわしろ天の香』認定店登録 第19号

出張蕎麦打ちの様子_株式会社いなびし

出張蕎麦打ちの様子

猪苗代湖産ひし茶(贈答用)_株式会社いなびし

猪苗代湖産ひし茶(贈答用)

猪苗代湖産ひし茶(お得用)_株式会社いなびし

猪苗代湖産ひし茶(お得用)

菱の実収穫体験の様子_株式会社いなびし

菱の実収穫体験の様子

菱の実収穫体験の様子2_株式会社いなびし

菱の実収穫体験の様子2

試食_株式会社いなびし

試食

  • 株式会社いなびし
猪苗代湖周辺を拠点に活動する地域商社です。_株式会社いなびし
  • 店舗外観_株式会社いなびし
  • いなびし茶屋の蕎麦打ち体験スペース_株式会社いなびし
  • 猪苗代町のブランド蕎麦粉『いなわしろ天の香』認定店登録 第19号_株式会社いなびし
  • 出張蕎麦打ちの様子_株式会社いなびし
  • 猪苗代湖産ひし茶(贈答用)_株式会社いなびし
  • 猪苗代湖産ひし茶(お得用)_株式会社いなびし
  • 菱の実収穫体験の様子_株式会社いなびし
  • 菱の実収穫体験の様子2_株式会社いなびし
  • 試食_株式会社いなびし
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    5.0

    一人旅

    -.-

株式会社いなびしについて

福島県の猪苗代湖周辺を拠点に活動している地域商社。
猪苗代町の元地域おこし協力隊員が2022年7月に設立。

猪苗代湖の水草『菱(ひし)』の種を活用したお茶『猪苗代湖産ひし茶』を商品化し販売している。菱は繁殖力が強く、夏になると数百トンという規模で増殖し、毎年回収・処分される言わば地域の厄介者。そんな地域の厄介者を商品化したことにより、収穫体験や焙煎体験といった観光コンテンツのプランを造成し事業を展開している。

また、2023年に改装した空き店舗のフロア側では、地域の特産品を活用した事業として蕎麦打ち体験の受入を行っている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業期間:蕎麦打ち体験:通年受付 菱(殻)回収、並びに菱の実収穫体験:4月〜8月、9月〜10月上旬 イベント出演、講話等の依頼:通年受付
所在地 〒969-3122  福島県耶麻郡猪苗代町新町4931-1 地図

株式会社いなびしの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

株式会社いなびしの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 25%
  • 40代 44%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 31%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 13%
  • 10人以上 6%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 31%
  • 7〜12歳 46%
  • 13歳以上 8%

株式会社いなびしのクチコミ

  • 試食は本当にオススメです!!

    5.0

    友達同士

    300g×4名(試食アリ)のプランで予約しました。
    先生の教え方は勿論、トークスキルにも魅了され無事4人ともファンになりました。
    何より嬉しかったことは、貸切仕様になっており和気藹々と体験出来たことです。写真撮るならここです!とか、蕎麦を切り始めるタイミングで皆さんのことお撮りしますよ!と仰って頂き、またご趣味が写真かな?と思う程上手に撮って頂き、大変満足でした。
    それぞれ自分が打った蕎麦を食べるのでなく、各々の蕎麦を少しずつみんなで順番に食べることで違いも分かり、とても楽しく過ごすことが出来ました。
    蕎麦打ち体験中もとても楽しかったですが、先生が目の前で茹で上げお話ししながら食べる時間が私はとても思い出に残りました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月17日

    かさん

    かさん

    • 女性/20代
  • 初めてのそば打ち体験

    5.0

    家族

    友人家族と一緒に体験しました。
    こどもにも丁寧に教えてくださるのでみんなで楽しく体験できました。
    そばは持ち帰って食べました。形はいびつでしたが味はとてもおいしくて感動しました。
    また、体験中地元のおすすめスポットも教えてくださり大変参考になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2025年8月14日

    きょろさん

    きょろさん

    • 女性/40代
  • 出来上がりに大満足です!

    5.0

    カップル・夫婦

    300gで申し込んでいましたが、当日500gに変更させてもらって主人と二人で蕎麦打ち体験しました。とても丁寧に一つ一つの工程を説明してくださいましたが、実際のそば打ち作業は直接体験することを心掛けた流れで体験のレベルを超え、本格的なそば打ちが出来たと思います。
    出来上がった蕎麦をその場で食することもでき、太さの異なるお蕎麦を食べ比べることが出来たのもまたよかったです。
    機会があればまたお伺いします!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年5月19日

    007さん

    007さん

    • 女性/50代

株式会社いなびしの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 株式会社いなびし(カブシキガイシャイナビシ)
所在地 〒969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4931-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 営業期間:蕎麦打ち体験:通年受付 菱(殻)回収、並びに菱の実収穫体験:4月〜8月、9月〜10月上旬 イベント出演、講話等の依頼:通年受付
料金・値段 4,620円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 5台
2箇所駐車場が御座います。ご予約頂きましたらメールにて、駐車場の位置情報を共有させて頂きます。
トイレ あり
店舗の反対側にある建物にトイレが1つ御座います。
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
蕎麦打ち体験の道具は体験料に含まれています。
売店 あり
猪苗代湖産ひし茶(贈答用・お得用)が購入できます。お得用は通常よりもお安く購入できます。
食事の持ち込み OK
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://inabishi.co.jp/
施設コード guide000000218323

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

株式会社いなびしに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.