遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ponちゃんさんのクチコミ

  • 茶室麟閣

    4.0

    一人

    鶴ヶ城訪問時に,天守閣と併せ,茶室も見学しました.天守のみ410円,天守茶室共通券510円.蒲生氏郷が立てたとされる茶室です.庭園も整備され落ち着く場所でした.

    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月4日
    ponちゃんさんの茶室麟閣への投稿写真1
    • ponちゃんさんの茶室麟閣への投稿写真2

    ponちゃんさん

    ponちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

ponちゃんさんの他のクチコミ

  • 生島足島神社歌舞伎舞台の写真1

    生島足島神社歌舞伎舞台

    長野県上田市/歴史的建造物

    3.0

    摂社諏訪神社の左方にあります。内部には、武田信玄の「願文」や「起請文」、真田昌幸・信幸父子...

  • 大手門公園の写真1

    大手門公園

    長野県小諸市/公園・庭園

    3.0

    市営大手門公園駐車場に隣接し、小諸城の大手門の右手にある公園です。大手門見学ついでに通行し...

  • 山本勘助の鏡石の写真1

    山本勘助の鏡石

    長野県小諸市/文化史跡・遺跡

    3.0

    武田信玄の軍師山本勘助が小諸城築城時に使用したと伝えられている石です。勘助は朝夕この鏡石に...

  • 懐古園の文学碑の写真1

    懐古園の文学碑

    長野県小諸市/文化史跡・遺跡

    3.0

    懐古園内には島崎藤村、若水牧水他、著名人の歌碑が14つあり旬碑めぐりが楽しめるようになってい...

茶室麟閣の新着クチコミ

  • 3券共通なら覗く位なら良いか?位だと思う

    1.0

    一人

    鶴ヶ城の敷地内にある『蒲生氏郷』がかくまった、千利休の子のための施設です。茶室なのでそうなんですが、まず敷地が広く無いのと、外から見るだけなので、すぐ見終わってしまいます。
    そのため、基本セットで抹茶を飲む場所なんですが、飲む場所も狭そうで、個人的にはここで飲むなら、他で飲むのをお薦めしたい。3券共通券に入っているので、勿体ないから見るか?位の施設で、わざわざ別にお金払って見るような施設では無いと思います。1度見れば十分かな?って印象。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月4日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 素敵な体験ができました

    5.0

    家族

    茶道体験のワークショップに参加させていただきました。普段は入ることのできない茶室に上がり、先生のお話を聞いてお抹茶とお菓子をいただきました。そのあと自分でお茶を点てました。貴重な体験ができてよかったです。ワークショップでなくても、京都のような赤い長椅子と和傘の下で皆さんお茶とお菓子を召し上がられていました。とてもいい雰囲気でまた来たいなと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年5月21日

    ぽこぽんさん

    ぽこぽんさん

    • 女性/40代
  • 麟閣の2016年08月の口コミ

    5.0

    家族

    鶴ヶ城公園内にある庭園です。小さいけれど、綺麗な庭園を眺めることができます。子供もいたので、抹茶は飲みませんでしたが、抹茶が別料金で飲めたと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月9日
    • 投稿日:2021年3月13日

    yulaさん

    yulaさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/30代
  • おまんじゅう

    3.0

    友達同士

    ここでいただけるお茶菓子、薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)というんだそうですが、お茶をいただかなくても麟閣に入場すると行ける売店で購入できます。
    他ではみかけなかったので、ここだけで販売しているのでしょうか?
    しっとりとして、上品なおまんじゅうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月25日

    ワイキキさん

    ワイキキさん

    • 男性/50代
  • 三千家茶道再興の地

    3.0

    一人

    この地で蒲生氏郷が利休の子少庵をかくまい、千家復興を秀吉に願い出ました。と言うことでこの地が三千家再興の地と言うことになっている様です。本丸にあるので若松城内めぐりでの休憩所として最適です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月16日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

茶室麟閣周辺でおすすめのグルメ

  • まつりさんの鶴ヶ城会館への投稿写真1

    茶室麟閣からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    鶴ヶ城会館

    会津若松市追手町/寿司

    • ご当地
    4.0 21件

    蒸し立てのあわ饅頭はとても柔らかくもちもちしていて美味しいのはもちろん、茶饅頭もオススメ ...by あっちゃんさん

  • れおんさんの本丸茶屋への投稿写真1

    茶室麟閣からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    本丸茶屋

    会津若松市追手町/その他軽食・グルメ

    3.3 3件

    一通り鶴ヶ城内を見回った後、北出丸方面に抜けていくとお土産屋さんやカフェの並びの最初の位置...by 7DICEさん

  • sakiさんの鶴ケ城会館への投稿写真1

    茶室麟閣からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    鶴ケ城会館

    会津若松市追手町/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    前回飯盛山の方の小池菓子舗にて粟まんじゅうを買ったのですが、まぁうまい。マジでうまい。ここ...by 7DICEさん

  • なべきちさんの茶室麟閣への投稿写真1

    茶室麟閣からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    茶室麟閣

    会津若松市追手町/スイーツ・ケーキ

    3.0 3件

    鶴ヶ城の離れにある、千利休のこどもが作ったとされる茶室です。 室内からは鶴ヶ城方面も見える...by なべきちさん

茶室麟閣周辺で開催されるイベント

  • 大戸岳山開きの写真1

    茶室麟閣からの目安距離
    約13.5km

    大戸岳山開き

    会津若松市大戸町大字高川

    2025年06月14日

    0.0 0件

    会津若松市最高峰の大戸岳(1416m)が山開きを迎えます。闇川ルートの大戸岳登山者専用駐車場で...

  • 伊佐須美神社外苑 あやめ祭りの写真1

    茶室麟閣からの目安距離
    約8.6km

    伊佐須美神社外苑 あやめ祭り

    会津美里町(大沼郡)宮林

    2025年06月14日〜29日

    0.0 0件

    岩代国一之宮である伊佐須美神社には、200種以上のアヤメやハナショウブが植栽されたあやめ苑が...

  • 御殿場公園の花しょうぶの写真1

    茶室麟閣からの目安距離
    約13.1km

    御殿場公園の花しょうぶ

    喜多方市塩川町

    2025年06月10日〜30日

    0.0 0件

    歴代会津藩主一家の行楽地であった御殿場公園には、60種の花しょうぶが植栽されています。例年6...

茶室麟閣周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.