トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)
- エリア
-
-
茨城
-
つくば・牛久
-
つくば市
-
大曽根
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ブルーベリー狩り
-
トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の概要
所在地を確認する

農園の看板が目印です。 みなさまのご来園をお待ちしております♪

気持ちの良い自然の中で摘み取てのブルーベリーを味わってみませんか?

小さなお子様も摘み取りやすい高さにブルーベリーの実がなっています♪

たくさん実がなっています。木ごとに味が違いますので、ごゆっくりとお召し上がりください。

500円玉サイズのブルーベリーもあります。

農園のブルーベリーを贅沢に使った、国産の原材料のみのこだわりのブルーベリージャムです。お土産にどうぞ!

農園のベリーをたっぷり練り込みました。フローズンヨーグルトアイスです。

小粒から大粒まで幅広くありました。 種類によって風味の違いなど感じられました!

沢山なっています

たわわな実
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)について
国産のブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー(今年はラズベリー生育不良のため、ラズベリー畑はお休みいたします)の摘み取り園です。全部で約50種類、合計約1000本のブルーベリーがあります。農薬不使用&ミネラルのバランスを考えた土づくり、自然と微生物の力を大切に育てています。健康でおいしいベリーをぜひ、摘み取りにいらしてください(^_^)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業期間:6月1日-7月31日 開園時間:6月は9:00-16:00(最終受付15:30)7月は午前の部→9:00-12:00(最終受付11:30)、午後の部15:00-18:00(最終受付17:30) 休園日:火曜、水曜 |
---|---|
所在地 | 〒300-3253 茨城県つくば市大曽根字鹿島2549-1 地図 |
交通アクセス |
(1)【お車で】
常磐自動車道 土浦北ICから 15分
(2)【公共交通機関で】 つくば駅「つくばセンター」北部シャトル筑波山口行き バス12分 花畑(防災科学技術研究所)停留所から徒歩14分 (3)【By car】 15 minutes from the Tsuchiura-Kita Exit on the Joban Expressway (4)【By Public Transportation】 From the Tsukuba Express, Tsukuba Station Bus Terminal take the Hokubu Shuttle Bus to the Hanabatake Bus Stop. From there it is a 15 minute walk to our farm. |
トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の遊び・体験プラン
-
《2025年部・茨城県つくば市》時間制限なし食べ放題、ブルーベリー狩り、100gパックのお土産付き!《ファミリー・カップル・女性にオススメ!》
〇微生物たっぷり、丁寧な土づくりにこだわったミネラル栽培の健康で美味しいブルーベリー
〇時間無制限!!
〇ご自分で摘み取ったブルーベリー100gパック付き♪ブルーベリー狩り
大人(中学生以上)
1,900円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 80%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)のクチコミ
-
ブルーベリーが目的なら、6月が穴場な時期
ブルーベリー狩り初経験の為、公共交通機関を乗り継いで訪問できる農園を探し、VAN SICKEL FARM TSUKUBAに決めました。
50種1000本のブルーベリーの果樹が、無農薬で植わっています。
其々の木ごとに、酸味・甘味・薫り、果汁感に違いがあり、お気に入りの実を探すのも楽しいです。
6月上旬に食べ頃の実は、ブルーベリーのみでしたが、皮が薄く柔らかく食感の良い美味しい実が旬を迎えているそうです。
7月・8月になると、皮のパリっとした別の種類が旬になるとのこと。また、ブルーベリー以外のベリーも摘み取れ、色々な種類が楽しめるそうです。
しかし、無農薬で生育されており、農園も鳥よけの網以外、何の覆いもない大自然の中です。暑い季節になると、虫(蛾の幼虫やカミキリムシ)も増えて来るとのこと。
個人的には、暑さがまだ厳しくない6月に、毛虫に恐れることなく柔らかく美味しいブルーベリーを楽しむのが、最適の選択なのかなぁと思いました。
農園のそばでは、キウイも生育しています。キウイ園の足元では人懐こい鶏たちも一緒に飼われています。鶏が土を掘り返すことで、雑草が生えにくくなり、また肥料(鶏糞)も土に還してくれるそうで、自然循環型の育生法にとても感服をいたしました。
そのキウイは、農園で販売のジャムになっており、キウイ狩りは開催していないそうです。
キウイジャムを土産に、休憩所にてベリーヨーグルトジェラートを賞味いたしました。
蓋を開けると、フローズンの果実が載った鮮やかなジェラート。
ブルーベリーと、ブラックベリー向暑の季節にサッパリと美味しく戴きました。
オーナーのご夫婦は、明るく人あたりが良く、とても癒されました。
奥様は元気で明るく、TDLのキャストさんのようなイメージです。
旦那様はアメリカご出身で、来日25年だそうで日本語がとても流暢です。
土壌の事、作物の事等を色々お話くださり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
毎年訪問したくなる農園でした。
ブルーベリー狩りは、6月の恒例行事になりそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月16日
他5枚の写真をみる
-
大粒で美味しいブルーベリー
とても癒やされる空間でした。オーナー様夫妻の人柄もすばらしくわんちゃんも可愛かったです。
ブルーベリーは大粒で甘くて美味しく、お土産用の容器に摘みながらたくさん食べました。ブルーベリーの他にもラズベリーとブラックベリーが食べられるのもとても嬉しかったです。
頻繁に行ける距離ではありませんが、近くにあったら何度も行きたくなるような素敵なファームでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月16日
-
茨城県に行くなら絶対に寄って損なし!素敵な場所です!
友人達とブルーベリー狩りをする事になり、急遽立ち寄らせていただきました。
目的地に着くのが遅れてしまいましたが笑顔でお出迎え。とても気さくな方々で雰囲気、サービスともに◎でした!
ブルーベリ狩りは狩れる種類が多い!そして美味しい!!
友人同士だけでなく家族連れでもとても楽しめると思います。
お持ち帰り出来るブルーベリーを詰めたパックは後で美味しくいただこうとおもいます。
今後は友人にもオススメしたいと思います。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月3日
トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)(トムノブルーベリーヴァンシィケルファームツクバ) |
---|---|
所在地 |
〒300-3253 茨城県つくば市大曽根字鹿島2549-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)【お車で】
常磐自動車道 土浦北ICから 15分
(2)【公共交通機関で】 つくば駅「つくばセンター」北部シャトル筑波山口行き バス12分 花畑(防災科学技術研究所)停留所から徒歩14分 (3)【By car】 15 minutes from the Tsuchiura-Kita Exit on the Joban Expressway (4)【By Public Transportation】 From the Tsukuba Express, Tsukuba Station Bus Terminal take the Hokubu Shuttle Bus to the Hanabatake Bus Stop. From there it is a 15 minute walk to our farm. |
営業期間 |
営業期間:6月1日-7月31日 開園時間:6月は9:00-16:00(最終受付15:30)7月は午前の部→9:00-12:00(最終受付11:30)、午後の部15:00-18:00(最終受付17:30) 休園日:火曜、水曜 |
料金・値段 |
1,900円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
10台 受付建物の前に道路に沿ってウッドチップが敷いてある場所があります。そこが駐車場です。 |
トイレ |
あり
自然還元型の農地用トイレ1室(男女兼用) |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
アイス、ジャムなどのお土産品 |
食事の持ち込み |
OK
|
持ち帰り | ベリーの摘み取りお持ち帰り料金100g/300円。 また、ゴミ削減のため、ご都合のつく方はベリーお持ち帰りのためにマイタッパーご持参のご協力をお願い致します。農園にて容器の販売もあります。500gパックが30円、250gパック、100gパックが各20円です。
ブルーベリー、アイスなどのお持ち帰りには、保冷剤を入れたクーラーバック等をお勧めいたします。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-3523-2007 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.vfarmtsukuba.com |
施設コード | guide000000221227 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)に関するよくある質問
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)のおすすめプランは?
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の営業時間/期間は?
-
- 営業期間:6月1日-7月31日
- 開園時間:6月は9:00-16:00(最終受付15:30)7月は午前の部→9:00-12:00(最終受付11:30)、午後の部15:00-18:00(最終受付17:30)
- 休園日:火曜、水曜
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の料金・値段は?
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の料金・値段は1,900円〜です。
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の交通アクセスは?
-
- (1)【お車で】 常磐自動車道 土浦北ICから 15分
- (2)【公共交通機関で】 つくば駅「つくばセンター」北部シャトル筑波山口行き バス12分 花畑(防災科学技術研究所)停留所から徒歩14分
- (3)【By car】 15 minutes from the Tsuchiura-Kita Exit on the Joban Expressway
- (4)【By Public Transportation】 From the Tsukuba Express, Tsukuba Station Bus Terminal take the Hokubu Shuttle Bus to the Hanabatake Bus Stop. From there it is a 15 minute walk to our farm.
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 筑波山 - 約10.8km
- つくばわんわんランド - 約8.3km
- さいとうブルーベリー園 - 約13.7km
- イーアスつくば - 約5.1km
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の年齢層は?
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- トムのブルーベリー(ヴァンシィケルファームつくば)の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。