遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

海上保安資料館横浜館

銃弾の跡も生々しかったです。_海上保安資料館横浜館

銃弾の跡も生々しかったです。

おびただしい数の銃器類ですが、展示品はまだまだありました。_海上保安資料館横浜館

おびただしい数の銃器類ですが、展示品はまだまだありました。

引き上げられた工作船です。何か不気味な感じがします。_海上保安資料館横浜館

引き上げられた工作船です。何か不気味な感じがします。

全くのノーマークでしたが、ここの施設に来る事ができて良かったです。_海上保安資料館横浜館

全くのノーマークでしたが、ここの施設に来る事ができて良かったです。

外観_海上保安資料館横浜館

外観

  • 銃弾の跡も生々しかったです。_海上保安資料館横浜館
  • おびただしい数の銃器類ですが、展示品はまだまだありました。_海上保安資料館横浜館
  • 引き上げられた工作船です。何か不気味な感じがします。_海上保安資料館横浜館
  • 全くのノーマークでしたが、ここの施設に来る事ができて良かったです。_海上保安資料館横浜館
  • 外観_海上保安資料館横浜館
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    33%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

海上保安資料館横浜館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:午前10時から午後5時まで(閉館30分前に受付終了)
休館日:毎週月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)。臨時閉館することがあります。トップページ「最新情報」をご確認ください。
所在地 〒231-0001  神奈川県横浜市中区新港1-2-1 赤レンガパーク隣 地図
交通アクセス (1)電車:みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」下車 徒歩8分。
(2)バス:「桜木町駅」から横浜市営バスで「赤レンガ倉庫」下車 徒歩2分

海上保安資料館横浜館のクチコミ

  • 改めて考えさせられました。

    5.0

    一人

    「海上保安資料館横浜館」の存在は、今まで知らなくて偶然発見しました。
    海保の施設で入館は無料なのですが、工作船やそれに積まれていた火器類や通信機器、生活用品など多数展示がされていました。
    日曜日という事もあって、とても多くの人が訪れていました。
    日本近海でこのような工作船が出没して、且つ銃撃戦が行われるなどの事実を目の当たりにすると、改めて考えさせられました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月25日

    たぬきさん

    たぬきさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 貴重な経験でした

    5.0

    一人

    入館無料で、海上保安庁において保管されている品物が見学できます。
    こんなのが来たんですねぇ。
    とても参考になりました。
    付近からは訓練の声が聞こえて来ましたけど、頑張って欲しいものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年11月29日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 工作船の展示あり!

    4.0

    家族

    北朝鮮の工作船が展示されております。
    テレビのニュースで見た時の工作船の印象は小さな釣り船みたいなイメージでした。
    しかし実物は工作船といえど大きな船にびっくりしました。
    生々しい傷跡や船の中になったものなどの展示もありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年5月20日

    馬場っちさん

    馬場っちさん

    • 埼玉ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

海上保安資料館横浜館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 海上保安資料館横浜館(カイジョウホアンシリョウカンヨコハマカン)
所在地 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-2-1 赤レンガパーク隣
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)電車:みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」下車 徒歩8分。
(2)バス:「桜木町駅」から横浜市営バスで「赤レンガ倉庫」下車 徒歩2分
営業期間 開館時間:午前10時から午後5時まで(閉館30分前に受付終了)
休館日:毎週月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)。臨時閉館することがあります。トップページ「最新情報」をご確認ください。
料金 その他:見学料:無料
駐車場 資料館には駐車場がありませんので公共交通機関をご利用下さい。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0456621185
ホームページ http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/kouhou/jcgm_yokohama/
最近の編集者
Junさん
新規作成

海上保安資料館横浜館に関するよくある質問

  • 海上保安資料館横浜館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:午前10時から午後5時まで(閉館30分前に受付終了)
    • 休館日:毎週月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)。臨時閉館することがあります。トップページ「最新情報」をご確認ください。
  • 海上保安資料館横浜館の交通アクセスは?
    • (1)電車:みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」下車 徒歩8分。
    • (2)バス:「桜木町駅」から横浜市営バスで「赤レンガ倉庫」下車 徒歩2分
  • 海上保安資料館横浜館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 海上保安資料館横浜館の年齢層は?
    • 海上保安資料館横浜館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

海上保安資料館横浜館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 67%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 0%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.