阿波おどり会館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
新町橋
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
みほちゃんさんのクチコミ
-
みほちゃんさんの阿波おどり会館のクチコミ
時間調整で立ち寄ったので、特に期待していなかったのですが、内容の充実ぶりにもっと早くくれば良かった(あまり時間がなかったので)とおもったほどでした。
1階お土産屋さんは、駅前よりずっとお土産の品揃え・質ともに良く、徳島の名産品が集結しています。
2階に阿波踊り実演(500円)・3階がミュージアム(300円)上には眉山に続くロープウェーがあり、もっと宣伝すれば・・と思うほど内容が充実しています。
お土産屋さんの奥はおいしい焼餅やさん(和田乃屋)があり、(焼餅3個と抹茶セットで650円)リーズナブルなお値段で本格的なお茶がいただけました。
2F阿波踊り実演は40分で阿波踊りを一緒に踊ることもできます。
3Fのミュージアムはお金を払ってまでみるほどのものではないです。
ロープウェーは時間がなかったので、いけませんでしたが、時間があれば散策したかったです。
駆け足でしたが、価値ある観光スポットでした。
- 行った時期:2012年11月19日
- 投稿日:2012年11月23日
阿波おどり会館の新着クチコミ
-
阿波おどりが身近に。
歴史やおどり方など、これまで知らないことが学べて良かったです。1Fお土産コーナは迷うほど色々あって時間を要しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月18日
-
みんなが一つになれた感じ
阿波踊り見学、体験
特有の踊り方を教えてもらい、音に合わせて会場みんなで賑やかに踊りました
楽しいの一言、皆さんの笑顔と共に良き思い出になりました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月16日
-
鳴門在住先輩の案内
先輩の案内で踊りの開演時間を確認して、入館しました。開館は広くゆったりとしていて、ライトアップもよく。
笛や太鼓などの演奏もよく、和服すがたの女性の美しい踊りを堪能した。先輩は踊りに参加して、なつかし踊りを堪能していました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2025年11月10日
-
一見の価値あり!大人も子供も楽しめました!
夜の部に参加しました。5階のロープウェイの夜景とセットで行くと更にいいかもしれません。
参加した日は卍蓮の方たちの踊りでした。素晴らしい舞台踊りを観るだけでなく踊りの体験をさせていただきとても楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月16日
-
阿波おどり体験が楽しかった!
ミュージアム、眉山ロープウェイ、阿波おどり見学のセット券を購入し、満喫しました。
お盆の時期の阿波おどりのお祭りに来てみたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年10月7日
