阿波おどり会館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
新町橋
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
阿波おどり会館のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件
(全605件中)
-
多くの
多くの人が阿波踊りで盛り上がるような場所となっていますよ。きっとどんどん盛り上がってくることでしょうね。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2018年1月18日
-
勉強になりました。
JR徳島駅から徒歩で10分のところにある阿波おどり会館は阿波おどりのことがいろいろ学べる施設で、館内に衣装や鳴り物など実物の展示してあります。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2018年1月11日
-
お土産やさん
ロープウェーの乗り場があり、
大きなお土産やさんがあります。
阿波踊りも見れますが、
うーん・・・やっぱり阿波踊り
当日のものを
おすすめします!- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年1月8日
-
阿波おどり
ステージでは毎日阿波おどりが披露されていて楽しむことができます。徳島駅からも近いので歩いても行け便利です。観光で訪れましたが阿波おどりの独特の雰囲気が愉快で楽しめました。
- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2018年1月4日
-
阿波踊りが踊れるようになります
徳島と言えば阿波踊り、ここに絶対に行くべきです。阿波踊りの基本を丁寧に教えてくれます。とは言うものの基本は簡単で男踊りと女踊りを教えてもらい、後は実戦でコンテストの様な感じです。ただ、さまになる踊り方はとても難しいです。全員が観光客でしたが、ほとんどの人が徳島泊まりではなく私たち以外は、他の所へ移動するそうで、司会の人が嘆いていました。
- 行った時期:2014年1月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月30日
-
阿波おどり会館♪
徳島駅からも歩いていける場所にあり、前回は一人旅で向かったので時間もあったのでこちらへも立ち寄りました。新しい発見があるので、楽しめます。ただ、何度も行くような場所ではないです。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年12月26日
-
お土産購入
多種多様な幅広いお土産がありここだけでお土産購入が完結できて大変助かりました。また駅からも近いうえ荷物を持たずじっくり商品を選べるようコインロッカーもあり便利そうでした。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月16日
-
阿波踊り
阿波踊りに関する展示がいろいろありました。また阿波踊りの実演もやっていて体験することも出来て面白かったです。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年12月13日
-
毎日阿波踊りを見られます
毎日いつでも、阿波踊りが見られるのはいいです。しかも33連、毎日交代でやるので、何度行っても違う連を見ることができます。そして、必ず、体験の時間があるので、是非踊ってみてください。
- 行った時期:2017年12月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 投稿日:2017年12月12日
-
県外の方にぜひ!
徳島と言ったら阿波踊り!ここでは阿波踊りが夏だけでなく見られます。一緒に踊る阿呆になってみては?とてもたのしいですよ!
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年12月11日
