遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

阿波おどり会館のクチコミ一覧(31ページ目)

同行者
行った時期
投稿者

301 - 310件

(全606件中)

[並び順]

  • 阿波踊りの歴史を感じた

    4.0

    家族

    タイトルの通り阿波踊りの歴史を感じることができました。また徳島に来た際は、訪れたいと思います。行って良かったです。

    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2017年5月2日

    こてさん

    こてさん

    • 香川ツウ
    • 男性/20代
  • 阿波踊り会館とあわ尾鳥

    4.0

    カップル・夫婦

     古い話になりますが、徳島へ旅行して阿波踊り会館で「阿波踊り」を踊り、その後居酒屋で「あわ尾鳥」の焼き鳥を食べました。ダブルで「アワオドリ」を楽しむことができました。(2008年でしたが選択肢にないので、2012になりました。)

    • 行った時期:2012年7月19日
    • 投稿日:2017年4月27日
    平太のママさんの阿波おどり会館への投稿写真1
    • 平太のママさんの阿波おどり会館への投稿写真2

    平太のママさん

    平太のママさん

    • 女性/60代
  • 誰でも楽しめる

    5.0

    カップル・夫婦

    目の前で踊ってくれる臨場感もあって感動しました。
    昔と今の踊りの違いや、踊り方のレクチャーで一緒に楽しめて良かった。

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年4月27日

    にさん

    にさん

    • 女性/30代
  • 楽しい!

    5.0

    家族

    何回行っても楽しめます!
    家族や友達と時間を忘れて踊り体験出来るのが、良かったです!
    日が合えば、有名な連がいるので、本格的です!

    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年4月25日

    アサシさん

    アサシさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/30代
  • 阿波おどり会館

    3.0

    カップル・夫婦

    徳島市にある建物です。定期的に「阿波おどり」を見せてくれる場所で、1階にはお土産物も充実しているので、徳島市に来たら寄ってみるとよい場所だと思います。

    • 行った時期:2013年11月16日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年4月20日
    ハンニバルさんの阿波おどり会館への投稿写真1

    ハンニバルさん

    ハンニバルさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代
  • 初訪問なら・・

    3.0

    友達同士

    友人家族といきました。ここからロープウェイが発着していて、頂上行って帰ってきたら踊りの時間に間に合いました。
    みんな一緒に踊ったりと、阿波踊りの時期でなくても楽しませてくれます。1階がお土産売り場で、阿波踊りグッズから銘菓や藍染め等そろっています。

    • 行った時期:2012年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年4月18日

    agathaさん

    agathaさん

    • 女性/50代
  • 阿波踊り

    4.0

    カップル・夫婦

    徳島県といえば阿波踊りが有名ですよ。ここでは年中阿波踊りが見ることができます。阿波踊りを見ていると楽しくなりますよ。

    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年4月17日

    シェリ公さん

    シェリ公さん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 身近に見れました

    5.0

    カップル・夫婦

    時期的に阿波踊りの時期ではないですが、この会館で偶然にも見ることが出来ました。見物客も踊りに参加することが出来、30人ほどの人が飛び入りで踊る姿に会場は盛り上がりました。ここはおススメですね。

    • 行った時期:2017年2月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年4月15日
    菖蒲さんの阿波おどり会館への投稿写真1

    菖蒲さん

    菖蒲さん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 1年を通して阿波踊りが楽しめますよ

    5.0

    カップル・夫婦

    阿波踊りといえば夏!でもそれ以外の時に徳島を観光しても、いつでも阿波踊りを見られるところです。さらにら一階では、徳島のお土産物が充実!きれいだし、たのしめます。

    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年4月12日

    るるさん

    るるさん

    • 女性/40代
  • 生の阿波踊りは迫力満載

    5.0

    カップル・夫婦

    40分の公演の中で、三味線、笛、カネ、太鼓のそれぞれの役割の説明は
    初めて見るものにとり大変参考になり
    阿波踊りの歴史の説明もあり、昔の踊りから現代までの踊りの違いを実際に踊って見せてくれて
    舞台で観客も踊りに参加し、踊れるところは大変興味がありました。
    実際に腰を落として踊ること自体大変な踊りであることも実感。
    会館の中には徳島県のお土産がほとんど揃っており、お土産購入に際して大変便利でした。

    • 行った時期:2017年4月6日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年4月8日
    birdさんの阿波おどり会館への投稿写真1

    birdさん

    birdさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代

阿波おどり会館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.