阿波おどり会館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
新町橋
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
阿波おどり会館のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件
(全606件中)
-
阿波踊り
徳島県といえば阿波踊りです。阿波踊りはお祭りの時にしか見れないのですが、ここは一年中阿波踊りが楽しめます。おススメです。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月9日
-
一緒に踊れる
お盆でなくとも阿波踊りが見られる、踊れる、楽しい場所です。3階でこれまでの歴史を学んだ後に2階で阿波踊りを実際に見ると感動しました。踊るのも楽しかったです!
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月8日
-
興味のある方はぜひどうぞ。
阿波踊りのことがよくわかります。つい踊ってみたくなります。時間があったので寄ってみたのですが、なかなか楽しいところでしたよ。
- 行った時期:2012年2月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月8日
-
阿波踊りが経験できて最高
有名連の踊りを見た後、我々もステージに上がって楽しく踊らせてもらい、とても楽しかった。踊るアホうに見るアホう同じアホなら踊らにゃ損損の意味がよくわかりました。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月7日
-
体験型!
はじめは資料館や歴史を見て、その後阿波踊りを見学し、実際に踊り体験。
楽しめます!
ファミリーにも、お年寄りにもオススメです!- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月5日
-
おみやげが揃う
ここで県内のおみやげが、すべて揃います。駅前もいいけど、ここはいろいろと選べて、とてもよかった。おみやげスポットとして便利です。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月5日
-
徳島なら
徳島来たなら是非寄って欲しいところです。駅からも歩いて行けるし、地元お土産を買うのにも便利でおすすめですよ。
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2016年10月5日
-
阿波おどり
徳島で眉山にロープウェイで行き、阿波おどり会館を観光しました。1階にはお土産がたくさんあり2階で阿波おどりを見ることができました。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月5日
-
阿波おどり会館
徳島県徳島市が設置する阿波おどり関連の展示、実演を行う文化施設である。毎年8月のお盆期間4日間に開催される日本の著名な伝統芸能の一つである阿波おどりが年間を通じて楽しめる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年10月5日
-
徳島と言えば阿波踊り
眉山のロープウェイに乗るついでに中に入りました。ミュージアムでは阿波踊りについて詳しく紹介されていました。
- 行った時期:2012年4月
- 投稿日:2016年10月4日
