阿波おどり会館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
新町橋
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
阿波おどり会館のクチコミ一覧(47ページ目)
461 - 470件
(全606件中)
-
徳島といえば阿波踊り!
全国的に有名な阿波踊り。
8月の阿波踊り以外の時期でも、ここなら年中見ることができます。
最後にステージに上がって教えてもらえます。なかなか面白い体験です。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月30日
-
本場の阿波踊り
眉山に登るロープウェイの乗り場と同じ建物内に有るので、ロープウェイに乗る前の空き時間でも気軽に楽しむ事が出来ます。
- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2016年4月13日
-
祭の前に訪れてください
阿波踊りのことが満載の施設です。阿波踊り本番に向けての学習に最適です。プロの方の踊りをじっくり見れて、踊りの練習もできます。これで阿波踊り当日も大丈夫。みんなで踊る阿呆になりましょう。
- 行った時期:2015年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年4月10日
-
徳島といえば
徳島といえば阿波踊り。その阿波踊りの歴史や踊り方などが楽しく学べる施設です。ここで事前学習してから阿波踊りを見たらより祭を楽しめれると思います
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年4月6日
-
楽しいです!
土曜夜の公演を見学しました。ただ踊りを見せてくれるのかと思いきや、観客も一緒になって踊ったりと体験型で楽しい時間が過ごせました。勿論プロの方達の踊りは素晴らしく、男性の力強さや女性の華麗さが彼らの踊りを通してひしひしと伝わってきました。徳島へ行ったら是非!見ないと損です!建物の一階にあるお土産屋さんもとても大きく、徳島の名産品が所狭しと並んでいるのでお土産選びにも良い場所です。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月5日
-
至近距離で有名連が踊る迫力ある本場の阿波踊りを鑑賞できて大満足でした。
見るだけでなく実際に手取り足取りの阿波踊り体験や最後は全員で一緒に踊るなど中々できない貴重な体験をさせてもらえ楽しかったです。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月3日
-
とにかく楽しい
阿波踊りうを、これでもか!と堪能できます。恥ずかしさを忘れられれば、一緒に踊るのがおすすめです。本当に楽しかったです。
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年4月2日
-
阿波踊り体験
眉山のふもとに5階建ての建物です。楽しい司会の方で、楽しく阿波踊りを見学できます。 後半には舞台で阿波踊りに参加できます。 色々な種類の阿波踊りを見せてくださいました。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月1日
-
一年中
一年中、阿波踊りが楽しめます。
通常は、お盆期間中しか阿波踊りは楽しめませんが、こちらは、一年中楽しめて、且つ踊りも教えてくれますので、一度いかれてみては…!- 行った時期:2015年6月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年4月1日
-
阿波踊り初体験!
綺麗な会館でした。阿波踊りを一緒に踊るコーナーがあり、、つい舞台にあがり、楽しく体験できました。やはり、見るだけでなく踊るあほうにならないと、と実感。意外な穴場でした!
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年3月29日
