阿波おどり会館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
新町橋
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
阿波おどり会館のクチコミ一覧(56ページ目)
551 - 560件
(全605件中)
-
踊る阿呆になりました。
期待していなかった阿波おどり会館でしたが、すごく
楽しかったです。
まさか自分が一緒に踊るなんて考えてもなかったのですが、
これがすっごく楽しくって仕方なかったです。
是非本場でも踊りたい!!- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月3日
-
文化を感じる
見学にはなりますが、その迫力は圧巻です。
四国ではなかなか味わえない阿波踊りの歴史を体験できる作品が多数あります。- 行った時期:2014年8月17日
- 投稿日:2014年11月3日
-
観るにも参加するにも楽しい阿波踊り公演
公演時間は50分間。
料金は一人800円。土曜の夜ということもありそれなりに混んでいました。
初めにハイレベルな阿波踊りを観て、その後MCが阿波踊りについていろいろ説明してくれます。
その後は再度阿波踊りを観たり、お客さん参加型で誰でも一緒に踊ることが来ます。
私も踊りに参加し、たまたま一番の賞をもらいました(決して踊りが上手いわけではありません。あくまでネタです笑)。
踊る阿呆にみる阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃそんそん。
まさにそんな感じでした。- 行った時期:2014年10月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月3日
-
いつでも阿波おどり
夏以外でも阿波おどりが楽しめました。おどりの説明もあり、ゆっくりのテンポからどんどん速く通常モードへ。なるほど、そういうおどりだったのかと学びました。希望者は舞台で一緒に踊ることも出来ました。見ても踊っても、楽しめます。
- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月14日
-
踊り方もわかります。
町中にありアクセスも良く、楽しめます。歴史もよく分かり、踊り方もわかります。短期間で阿波踊り博士になれます。
- 行った時期:2012年10月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月12日
-
徳島駅前の中心的観光施設です。
徳島駅から眉山に向かって歩いて行くとその眉山の麓に阿波おどり会館はあります。
場所的にはわかりやすくて迷うことは無いと思います。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月22日
-
意外とシーズンオフがオススメです。
阿波踊りは8月のお盆だけのお祭りですが、
ここでは一年中いつでも踊りを体験することができます。
県外の親戚が遊びに来た時などに連れて行くと喜ばれます。^^- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月22日
-
阿波おどり
阿波おどりが夏以外でもいつでも見れます!
おどりも参加して教えてもらえましたが、結構なれるまで難しかったです。
お土産類も売っていました!- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月31日
-
阿波踊り
徳島名物である阿波踊りを楽しむことができる場所です。阿波踊りに関することを知りたいときに便利だと思います。
- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2014年8月25日
-
阿波踊り
本格的な阿波踊りを体験することが出来ました。親切に踊り方を教えてくれてみんなで踊ってとても楽しかったです。阿波踊りの歴史や文化を学べて勉強になりました。
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2014年8月21日
