阿波おどり会館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
新町橋
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
阿波おどり会館のクチコミ一覧(60ページ目)
591 - 600件
(全605件中)
-
ぱろさんの阿波おどり会館のクチコミ
思ったよりもかなりオススメです。すいていましたし、1Fのお土産屋もしっかりしています。阿波踊りの実演も◎。踊らにゃ損損・・・確かに・・・(笑)
- 行った時期:2012年5月16日
- 投稿日:2012年5月19日
-
カオリンさんの阿波おどり会館のクチコミ
昼間は¥500で見れます。が、夜8時の回¥700をお勧めします。連の方々が踊りを見せてくださった後、一緒に踊れます!阿呆になれます!!私も阿呆になりきり楽しみました。ちなみに、私の泊った宿では、¥700のチケットを¥500で販売してくれ、会館への送迎バスもありました。
- 行った時期:2012年4月30日
- 投稿日:2012年5月7日
-
walntfloor457さんの阿波おどり会館のクチコミ
おどりを見る時間と 説明の時間が 半々。
最後におどりに 参加できて 優秀な方には記念品が!- 行った時期:2012年4月30日
- 投稿日:2012年5月4日
-
ゆうきの母さんの阿波おどり会館のクチコミ
1階にある【あるでよ徳島】さんでは色んなお土産があり、一緒に旅をしたお友達は“愛染の小銭入れ”が大変☆気に入り、お土産用に大量に買い込んでいました♪(・∀・)♪…試食好きな私としては【試食】を少し置いてくださればお菓子の味も分かるしいいのになぁ〜と思いました(^^;)
- 行った時期:2012年3月31日
- 投稿日:2012年4月5日
-
キッシさんの阿波おどり会館のクチコミ
はじめて阿波踊りを見ました。
会館の中なので少人数でしたが 阿波踊りのよさは十分感じることができました。
体験で阿波踊りに参加しましたが、なかなか難しかったです。しっかり練習して踊れば、腕や足などスタイルがよくなるのではないかな。
ダンサーの方の姿勢の良さ、スタイルの良さも納得です。
楽しかったです。8月の阿波踊りを是非見にきたいと思いました。
- 行った時期:2012年1月15日
- 投稿日:2012年2月2日
-
Quattroさんの阿波おどり会館のクチコミ
駅前通りを淡々とまっすぐ行った突き当たりにあります。
ロープウェーもありますが、割と早い時間に終わってしまうのか、夕方行ったけど私の行った時は運行していませんでした。
阿波踊りという地元の有名な文化の伝承施設で、一階にお土産屋さんもあります。- 行った時期:2011年12月
- 投稿日:2011年12月23日
-
山さんさんの阿波おどり会館のクチコミ
時間的に実演は見れず、展示フロアーだけの見学でした。入り口の等身大の阿波おどりしている人形はとてもよかったのに中身は………。
あれで300円は高すぎだと思います。- 行った時期:2011年12月13日
- 投稿日:2011年12月17日
-
のらちんさんの阿波おどり会館のクチコミ
阿波踊りの体験が出来ると聞き立ち寄りました。
判りやすい説明を聞き、楽しく体験をさせて頂き満足満足〜♪
来年は是非「にわか連」で踊りたいな〜(^^♪- 行った時期:2011年11月12日
- 投稿日:2011年11月17日
-
silyさんの阿波おどり会館のクチコミ
阿波踊りショーと体験をぜひ逃さず参加してください!地元の熱意と祭りの雰囲気を感じられます!楽しくてたまりませんわ〜!
- 行った時期:2011年9月21日
- 投稿日:2011年9月26日
-
ばーるさんの阿波おどり会館のクチコミ
ロープウェイ山頂からの景色は晴れていたのもあって綺麗でした。市街地、海、大きな吉野川が見渡せました。阿波踊りの実演は明るい感じで良かったです。1階のお土産コーナーは、名産のすだちを使った加工食品、鳴門わかめ、銘菓、工芸品等いろいろあって選ぶのも楽しめました。
- 行った時期:2011年8月29日
- 投稿日:2011年9月12日
