遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

嵯峨嵐山文華館

嵯峨嵐山文華館
嵯峨嵐山文華館
嵯峨嵐山文華館
  • 嵯峨嵐山文華館
  • 嵯峨嵐山文華館
  • 嵯峨嵐山文華館

嵯峨嵐山文華館について

四季折々の景観が楽しめる石庭を望むテラスにはカフェスペースが設けられており、軽食やスイーツを食べながらお寛ぎいただけます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 休館日:年末年始、展示替期間 ※2023年4月19日より火曜日も開館いたします
所在地 〒616-8385  京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11 地図
交通アクセス (1)・JRでお越しの場合 山陰本線(嵯峨野線)で嵯峨嵐山駅下車、徒歩14分・阪急でお越しの場合 嵐山線で嵐山駅下車、徒歩13分・嵐電(京福電鉄)でお越しの場合 嵐山本線で嵐山駅下車、徒歩5分

嵯峨嵐山文華館周辺のおすすめ観光スポット

  • tetsuさんの渡月橋への投稿写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    渡月橋

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/その他名所

    • 王道
    4.2 2,289件

    久々でした 相変わらず眺めが良く涼しい バスできたけどめちゃくちゃ人か沢山でしたひとの 海...by まーさん

  • 雷ちゃんさんの天龍寺への投稿写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    天龍寺

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 897件

    行った時は丁度公開日の翌日で見る事ができました。時間も早かったから人も全然居なく静けさの中...by ゆめさん

  • 龍の愛宕池の写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    龍の愛宕池

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/観光コース

    4.0 1件

    この場所におきましてはちょっとしたパワースポットを楽しむことができ、たまに恋をかなえる人が...by とものり1さん

  • 由美さんのえびす屋嵐山總本店への投稿写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    えびす屋嵐山總本店

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/人力車

    • 王道
    4.3 364件

    面白い俥夫と会うために人力車乗りとても楽しかったです!!昼間は暑いけど僕は夕方に乗ったので...by 梅どんさん

嵯峨嵐山文華館のクチコミ(0件)

嵯峨嵐山文華館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 嵯峨嵐山文華館(サガアラシヤマブンカカン)
所在地 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)・JRでお越しの場合 山陰本線(嵯峨野線)で嵯峨嵐山駅下車、徒歩14分・阪急でお越しの場合 嵐山線で嵐山駅下車、徒歩13分・嵐電(京福電鉄)でお越しの場合 嵐山本線で嵐山駅下車、徒歩5分
営業期間 休館日:年末年始、展示替期間 ※2023年4月19日より火曜日も開館いたします
料金 大人:一般・大学生:1,000(900)円 *( )内は20名以上の団体料金
高校生:600(500)円 *( )内は20名以上の団体料金
子供:小中学生:400(350)円 *( )内は20名以上の団体料金
幼児:無料
その他:*障がい者と介添人1名まで各600(500)円
その他 毎年2月に「ちはやふる小倉山杯」という競技かるた大会を開催 その他、随時イベントを開催 詳細はホームページをご覧ください
バリアフリー設備 多目的トイレ 〇
駐車場 なし ・車椅子をご利用の方は、駐車場をご利用頂くことが可能です。但し、台数に限りがございますので、ご利用の2日前までにsupport@samac.jp までメールでご連絡下さい。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-882-1111
ホームページ https://www.samac.jp/
最近の編集者
施設関係者
新規作成

嵯峨嵐山文華館に関するよくある質問

  • 嵯峨嵐山文華館の営業時間/期間は?
    • 休館日:年末年始、展示替期間 ※2023年4月19日より火曜日も開館いたします
  • 嵯峨嵐山文華館の交通アクセスは?
    • (1)・JRでお越しの場合 山陰本線(嵯峨野線)で嵯峨嵐山駅下車、徒歩14分・阪急でお越しの場合 嵐山線で嵐山駅下車、徒歩13分・嵐電(京福電鉄)でお越しの場合 嵐山本線で嵐山駅下車、徒歩5分
  • 嵯峨嵐山文華館周辺のおすすめ観光スポットは?

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • マイBOOさんの松尾大社お酒の資料館への投稿写真1

    松尾大社お酒の資料館

    4.2 4件

    無料で見れるお酒の資料館です。 入口には杉玉と杉樽の切ったものがあって、いかにもお酒に関わ...by PESさん

  • じゅんちさんの京都嵐山オルゴール博物館への投稿写真1

    京都嵐山オルゴール博物館

    • 王道
    4.1 70件

    コレクターから大部分を移行しての開館だそうです。説明の方が丁寧にわかりやすく説明して下さい...by ウーさん

  • しどーさんの竹の資料館への投稿写真1

    竹の資料館

    3.8 8件

    かの有名なエジソンの竹のフィラメントの復元があると聞き、訪問してきました。 京都河原駅から...by ああああさん

  • 広隆寺霊宝殿

    3.0 1件

嵯峨嵐山文華館周辺でおすすめのグルメ

  • たれれったさんの天龍寺 篩月への投稿写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    天龍寺 篩月

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/居酒屋

    • ご当地
    4.2 8件

    篩月で精進料理! 天龍寺直営のお店です。 野菜のみとは思えない満足感! ごま豆腐や煮物など丁...by Toukoさん

  • yosshyさんの湯豆腐 嵯峨野への投稿写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    湯豆腐 嵯峨野

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.3 40件

     2023年6月、「大人になってから初めて」京都に旅行しましたが、その際、「某県民ディスカ...by yosshyさん

  • poporonさんの宝厳院 飯田への投稿写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    宝厳院 飯田

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/居酒屋

    • ご当地
    4.5 14件

    小雨が降っていたので、誰も庭園内はいませんでした。 しっかりと手入れをされた素晴らしい庭園...by オラフママさん

  • ikwssmさんの老松 嵐山店(おいまつ)への投稿写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    老松 嵐山店(おいまつ)

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 18件

    知り合いに教えてもらい来店しました。 竹林に入る角に店はあります。 目的は生わらび餅。 1...by まじげさん

嵯峨嵐山文華館周辺で開催されるイベント

  • 車折神社 三船祭の写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    車折神社 三船祭

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

    2025年05月18日

    0.0 0件

    車折神社例祭の延長神事となる「三船祭」は、昭和3年(1928年)に昭和御大典を記念して始められ...

  • 天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観の写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

    2025年03月15日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    弘源寺には嵐山を借景とした枯山水庭園があり、例年4月になると桜と庭園とが美しく調和します。...

  • 天龍寺塔頭 宝厳院 春の特別拝観の写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    天龍寺塔頭 宝厳院 春の特別拝観

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

    2025年03月15日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    江戸時代の名所案内「都林泉名勝図会」にも紹介され、美しい苔や桜、新緑との風情が見事に調和し...

  • 嵯峨祭の写真1

    嵯峨嵐山文華館からの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    嵯峨祭

    京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町

    2025年05月18日〜25日

    0.0 0件

    愛宕神社と野宮神社の祭礼である「嵯峨祭」が斎行されます。元禄4年(1691年)、松尾芭蕉も見学...

嵯峨嵐山文華館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.