吉野川ハイウェイオアシス
- エリア
-
-
徳島
-
大歩危・祖谷・剣山
-
東みよし町(三好郡)
-
足代
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
吉野川ハイウェイオアシスのクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件
(全228件中)
-
運転につかれたら一休みどうぞ
四国随一の川である吉野川を眺望できる総合レジャー施設ハイウェイオアシスが吉野川ハイウェイオアシスです。
徳島県の名産やお土産もここでそろえることができます。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月4日
-
キャンプ場併設
四国に行った際は必ず立ち寄るスポット。阿波池田の手前にあります。食堂やお土産やも充実しています。併設している吉野川沿いのキャンプ場が魅力です。ペットもOKみたいです。
- 行った時期:2011年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年6月1日
-
お土産や特産品がいっぱい
徳島のお土産をさがして立ち寄りました。とても広くて商品も、いっぱい。何を買うか、迷うほどです。
時間の都合であまりゆっくりできなかったのですが、遊覧船や入浴施設もあるそうです。今度来た時には、遊んで、お風呂に入つてのんびり過ごしたいです。- 行った時期:2016年4月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月31日
-
SAを超えた充実施設
四国旅行の帰りに立ち寄りましたが、SAを超えた充実した施設でバッチリ。
温泉・川下り・買い物、何をするにも楽しく満足です。
又、四国に来たら立ち寄ります。- 行った時期:2016年5月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月23日
-
お土産調達に・・・
川沿いですので、ドライブの休憩にはもってこいです。
特産品など置いていますので、お土産の調達にちょうどよかったです。
- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2016年5月8日
-
産直野菜が安い
昼頃に行ったけど、産直野菜が手頃の値段で新鮮でよかった。ほうれん草、ブロッコリー、ふき、玉ねぎ、レタス、他にもたくさんありました。きれいな生花も売ってましたよ。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月6日
-
高知から徳島への帰りに寄りました。
食べ物は、特にこれと言って、変わったものはなかったですが、裏に公園があって、長距離運転の車で退屈していた子供が喜んで遊んでいました。 すごく助かりました。
- 行った時期:2016年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月26日
-
お土産たくさんあります
広いサービスエリアです。お土産もたくさん置いてあります。しかし、お土産以外に産直市もあり、地元の新鮮な野菜が安く売られています。屋外には散歩道や遊具もあり、ドライブ目的の立ち寄り場所としても十分に楽しめます。
- 行った時期:2016年4月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年4月16日
-
休憩に最適
徳島道の徳島と阿波池田の間に有ります。施設が充実してるので、ドライブ休憩だけではなく、ここ自体を目的に行くのも有りかも。
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年4月13日
-
必ず立ち寄るハイウエイオアシス
徳島に行く際には必ず立ち寄ります。
様々なお土産や軽食コーナー、観光案内所などがあり、徳島道の中では最も大きいので休憩するのにピッタリです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月7日