ぽるとみついし
- エリア
-
-
北海道
-
日高・えりも
-
新ひだか町(日高郡)
-
三石本町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
ぽるとみついし周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
釣り帰りに寄りました。 あまりにも釣れなくて 疲れての帰り道 温泉に入り気分爽快、昼食も頂いて 元気が出て、つぎの釣り場に向かいました。 釣果は・・・...
by 監督さん -
浦河からバスで二時間、穏やかで静かそうな町、静内に来ました。鵡川までのバスの乗り換え時間でここで一休み。二度と電車は走ってこない静内駅は、まだまだ旧国...
by ソフトな乗り鉄たか 59歳さんJR静内駅と併設された観光案内施設です。2002年4月1日にオープン。日高管内の観光情報、観光スポットの情報提供や交通交通機関、イベントなどの情報のほか、特産品やお土産の展示販...
-
アップダウンがけっこう激しい山です。登山するには、けっこうな覚悟が必要です!しかし、楽しくもありますよ!
by ダイスケさん日高山群5山のうちの一つ。避難小屋から8時間。道道静内中札内線通行止めのため、ペテカリ山荘ルートは通行不可。 【規模】標高:1,736m
-
ここの河野水はとてもきれいで、すんでいます!まさに神秘的な気持ちになれますよ!かなりオススメの川になります。
by ダイスケさん秋には鮭が遡上し、冬にはハクチョウが飛来する。
-
北海道旅行のついでに、ここでゴルフを楽しみました!なかなかきれいで、ラウンドしやすいコースでしたよ!
by ダイスケさん -
たくさんのツツジが植えられていて、とてもきれいです。そのツツジ目当てでくる人もけっこう多いみたいですよ。
by ダイスケさん純和風の銘石園,春には約500本のツツジが咲き誇る町民いこいの場。 【料金】 無料 【規模】面積:2.2ha
-
すごく大きな赤松が目に入りました。歴史を感じ取る事ができます。こんなに大きくなるのにどれくらいの日々がかかったのか、気になります。
by ダイスケさん植物 マツ 時期 通年
-
新ひだか町(日高郡)静内目名/自然歩道・自然研究路
大自然の中を散歩するのは、カラダ的にも、心的にもすごくよく感じます。景色もすごくいいので、かなりオススメ!
by ダイスケさん -
職員の方がとても親切に牧場の案内をしてくださいます。また、昨今牧場側への観光客による迷惑行為が発生しているので、注意事項などもきちんと聞けます。 絶版...
by たにしさん名馬、牧場見学の情報、乗馬施設・乗馬クラブ、馬産地周辺の交通・宿泊等の案内などを中心に、そのほか観光名所やイベントなどの情報提供も行っています。事情により臨時休館となるこ...
-
静内の街並みが一望でき、とても景色の良い所でした。 お天気にも恵まれたので、どこまでも続く青空にとても癒されました。
by ちかちゃんさん真歌公園内にあり市街地を眺望できる。 管理者 新ひだか町
-
北海道日高郡にある神社です。階段があるので運動靴や歩きやすい靴お勧めします。春は桜がとてもきれいで感動しますよ。
by へしさん -
北海道日高郡にある碑です。大酋長シャクシャインが松前藩によって討たれた際の戦場の跡です。歴史がお好きな方にもオススメのスポットですよ。
by へしさん静内川の左岸断崖丘陵の頂上にある。1669年大酋長シャクシャインが松前藩によって討たれた際の戦場の跡。 【料金】 無料
-
北海道日高郡にある遺跡です。北海道指定の史跡となっております。遺跡巡りが好きな方にオススメのスポットですよ。
by へしさんここで発掘された注口土器は,学術的にも価値があり、昭和38年道指定史跡となっている。 時代 縄文
-
うちの子ども達は海遊びが大好きなので、ここを選びました。テントサイトからすぐ目の前が海!です。 隣には昆布温泉?もあります。コイン式のシャワーも入れる...
by はるるさん太平洋を眺めながらのバーベキューを楽しめるデイキャンプ(1,000円/サイト)や、宿泊した際に体験できる漁業体験(1泊2,500円+コンブとり体験料1人500円)、沿岸整理された磯遊び...
-
遠浅で部位で囲まれた安全そうな海水浴場である。裏には道の駅などの施設があり、シャワー室やコインランドリーもあり。テントスペースやバンガロー?みたいなも...
by kimu inaさんスポット
-
町の中心市街地から少し離れた郊外のショッピングセンターの 近傍にあります。図書館を併設していて、入り口から右手が図書館 左手が博物館です。 アイヌ文化...
by のりゆきさん公開 10:00?18:00 休業日 月曜日、祝日の翌日、資料整理日、12/31?1/5 管理者 新ひだか町教育委員会
-
北海道日高郡にあります。最寄りは静内駅です。サラブレッドの種のせりをしています。名馬の紹介もしてくれるので馬がお好きな方にオススメです
by へしさんサラブレッド種のせり市場。各馬紹介やせり市場などの案内。
-
北海道日高郡にあります。上流のほうは奇岩が多いです。マイナスイオンがたっぷりでとても癒されますよ。夏のシーズンがお勧めです。
by へしさん静内川の合流点。双川からの上流は奇岩絶壁が続く。 【規模】延長10km
-
新ひだか町(日高郡)静内田原/その他名所
北海道静内の舗装された道路の両側に、背丈の高い桜が満開で壮観な景色がとても綺麗でした。 娘夫婦と孫2人の6人で近くの温泉一泊で行く途中の、寄り道でしたが...
by けんとさんこの道は幅が36m(二十間)あることから、この名前で呼ばれるようになったそう。北海道の桜の名所になっていて、毎年5月上旬になるとエゾヤマザクラが一斉にほころび始め、全国から...
-
うに料理がメインのお店ですが、お昼時は定食を食べる人も多いです。何を食べても美味しいし、サービスもよいです。
by みっちゃんさん日本料理と本格焼酎が美味い
-
日高の食材とハイジアで育った無農薬のお野菜で仕上げられた丁寧なお皿に満足しました。 前菜はカラフルでなかでもタコのカルパッチョが柔らかく新鮮でした。こ...
by ちゅらうみごうやさん海を背に山道を分け入り、深い森を進んだ先に、前触れもなく姿を見せるおしゃれな建物。目の前に広がるのは、馬がのんびりと過ごす牧草地。澄んだ空気や零れ落ちそうな星空が、あなた...
-
まだ利用はできませんが、海を眺めてのキャンプは楽しいだろうなと久しぶりに思いました。景色がとても良かったです。
by 火の鳥さん道の駅「みついし」と海浜公園オートキャンプ場が併設する。 【料金】 無料 【規模】面積:8.906ha
-
真歌公園は、アイヌ民族のシャクシャインが和人との戦いで砦とした場所です。小学生の時は、遠足でよく行きました、展望台からは新ひだか町が一望できて景色を独...
by まりりんさんここは和人の戦いで追い詰められた、アイヌ民族の酋長シャクシャインの最後の砦だった場所と言われている。横長に広がる市街を一望できる展望台があって、夜景もキレイなのでデートに...
-
さすが北海道!並木の距離も桜の木の大きさも桁違いでした。開拓民の方々はよくこれだけのものを作ったなぁと感動しました!
by すずさん日高山脈を背に幅36m(二十間)、直線7kmに渡る道路の両端を彩る桜並木。「北海道遺産」や「さくら名所100選」「日本の歩く道百選」などを受賞した日本屈指の桜の木々たちが生み...
-
生まれ初めて体験乗馬することができ感無量てストレス解消になり乗馬をする方の気持ちがよくわかりました又エサやり体験も行い馬さんの初々しい食べ方に感動致し...
by つばめさん馬と自然に親しむ充実した施設。 【料金】 体験乗馬(3分間)大人520円?
-
記念館の方にシャクシャインの戦い、アイヌの人々の歴史をお聞きしました。 初めて詳しく触れるアイヌ民族の歴史に心が痛みました。 館内ではイナウ(祭具)を作...
by kukiさんアイヌ民族資料 開館時間 4月1日?11月30日 9:00?17:30 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 開館時間 12月1日?3月31日 9:30?16:30 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌...
-
先日道の駅みついしに行ってきました。 海沿いにある道の駅です。 道の駅にある特産品販売センターでは、日高の名産品がいろいろと売ってます。 出来立てのさ...
by きょうちゃんさん道の駅「みついし」に併設しており、新ひだか町の特産品を購入できます。
-
たくさんの自然がある山になっていますよ。冬には雪もたくさん積もるようになっているので注意をしておこう。
by すえっこさん奇岩怪石で頂上には高山植物が咲き、神秘的な風情で数多くの伝説をうんでいる。 【規模】標高60m
-
お正月なので初詣に利用させていただきました。3日に行ったので出店はもうなかったですが、1日は出店と利用者で賑わっていたそうです。お守りは神社の社務所で購...
by わんだぁさん創建年代 1871年
-
アイヌの歴史の中でシャクシャインの戦いを知り この地で起きたことと感慨深く散策しました。 戦い以後、和人が優位にたちアイヌの人々が酷使され 辛い歴史が...
by kukiさんシャクシャインの砦跡。毎年9月23日には法要祭が行われる。 文化財 その他 北海道指定史跡 時代 1669