きたむら染物店
- エリア
-
-
石川
-
金沢・羽咋
-
金沢市
-
材木町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
きたむら染物店の概要
所在地を確認する
工房内風景@
体験作品例
工房外観
工房内風景C
-
評価分布
きたむら染物店について
きたむら染物店は、築50年の染物工房を改装した小さな工房です。
職人が実際に使用している道具や伝統的な伊勢型紙を用い、金沢に伝わる染色技法「型染め(かたぞめ)」を体験することができます。
体験は約120分で、型紙を選び、布に模様を写し、仕上げまでの工程を行います。
少人数制のため、初心者の方やおひとり様でも安心してご参加いただけます。
見学ではなく、実際に手を動かすことで、伝統的な染色技法の仕組みや特徴を理解できる点が特徴です。
職人の作業環境に近い空間で、型染めの工程を身近に感じていただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒920-0921 石川県金沢市材木町13-6 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス |
(1)【バス】北鉄バス「橋場町」下車、バス停から徒歩約10分。
(2)【車】専用駐車場はありませんので、近隣のパーキングをご利用ください。 (3)【徒歩】兼六園から徒歩10分、ひがし茶屋街から徒歩12分。 |
きたむら染物店の遊び・体験プラン
-
金沢の染物工房|職人の道具で楽しむ型染め体験【当日お持ち帰り 少人数制】
【10月オープン記念価格】金沢の小さな染物工房で、伝統の伊勢型紙を使った少人数型染め体験プランです。
職人がそばでサポートするので初めての方でも安心。
旅の思い出に残る手仕事の時間をお楽しみください。染色・染物体験
大人
6,400円〜 4,900円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
きたむら染物店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
きたむら染物店のクチコミ
-
充実度満点!優しくて丁寧!人も建物も道具も良かったです!
高校生の息子2人と、3人で体験してきました。
気さくで優しいお兄さんが、めちゃめちゃ丁寧に対応してくれた。はじめに型を選ぶときに、たくさんあってめちゃ迷う。お兄さんがいろいろ話をしてくれながらまってくれる。
で、次に布えらび。これまた迷う。のに、急かされることもなくまってくれる。この時点で、観光地の体験の多くでは味わえないものを、体験できるのではと感じた。
工房の建物自体が古き良きな感じで素敵なうえに、工房内は清潔感があってキレイ。でも、道具は代々引き継いできたものを使わせてもらえる。という素晴らしいかんじ。
作業は簡単ではないけど、丁寧に優しくサポートしてくれるから大丈夫だし、やった感がめちゃあって嬉しくなる。
小さい子には難しそうだから、年齢制限はそのとうりかなという感じです。
金沢でお時間ある方には、本当におすすめデス!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月11日
きたむら染物店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | きたむら染物店(キタムラソメモノテン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒920-0921 石川県金沢市材木町13-6
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)【バス】北鉄バス「橋場町」下車、バス停から徒歩約10分。 (2)【車】専用駐車場はありませんので、近隣のパーキングをご利用ください。 (3)【徒歩】兼六園から徒歩10分、ひがし茶屋街から徒歩12分。 |
| 料金・値段 |
4,900円〜 |
| 駐車場 |
駐車場なし |
| トイレ |
あり
|
| 更衣室 |
なし
|
| シャワー |
なし
|
| レンタル備品 |
なし
|
| 売店 |
なし
|
| 食事の持ち込み |
NG
|
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 076-213-6909 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| ホームページ | https://kitamurasomemonoten.jp |
| 施設コード | guide000000229852 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
きたむら染物店に関するよくある質問
-
- きたむら染物店のおすすめプランは?
-
- きたむら染物店の料金・値段は?
-
- きたむら染物店の料金・値段は4,900円〜です。
-
- きたむら染物店の交通アクセスは?
-
- (1)【バス】北鉄バス「橋場町」下車、バス停から徒歩約10分。
- (2)【車】専用駐車場はありませんので、近隣のパーキングをご利用ください。
- (3)【徒歩】兼六園から徒歩10分、ひがし茶屋街から徒歩12分。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- きたむら染物店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ねんどスタジオ - 約60m (徒歩約1分)
- aisorashi-アイソラシ - 約700m (徒歩約9分)
- to-an - 約3.6km
- ジャンティールキタカミ タテマチ店 - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- きたむら染物店の年齢層は?
-
- きたむら染物店の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- きたむら染物店の子供の年齢は何歳が多い?
-
- きたむら染物店の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
