遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ウポポイ(民族共生象徴空間)の概要

所在地を確認する

ウポポイ全景_ウポポイ(民族共生象徴空間)

ウポポイ全景

トゥレッポん@コタン_ウポポイ(民族共生象徴空間)

トゥレッポん@コタン

伝統芸能(アイヌ舞踊)_ウポポイ(民族共生象徴空間)

伝統芸能(アイヌ舞踊)

国立アイヌ民族博物館内部_ウポポイ(民族共生象徴空間)

国立アイヌ民族博物館内部

国立アイヌ民族博物館外観_ウポポイ(民族共生象徴空間)

国立アイヌ民族博物館外観

国立アイヌ民族博物館展示室_ウポポイ(民族共生象徴空間)

国立アイヌ民族博物館展示室

国立アイヌ民族博物館展示室_ウポポイ(民族共生象徴空間)

国立アイヌ民族博物館展示室

国立アイヌ民族博物館展示室_ウポポイ(民族共生象徴空間)

国立アイヌ民族博物館展示室

国立アイヌ民族博物館展示室_ウポポイ(民族共生象徴空間)

国立アイヌ民族博物館展示室

体験交流ホール(伝統芸能上演)_ウポポイ(民族共生象徴空間)

体験交流ホール(伝統芸能上演)

  • ウポポイ全景_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • トゥレッポん@コタン_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 伝統芸能(アイヌ舞踊)_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 国立アイヌ民族博物館内部_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 国立アイヌ民族博物館外観_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 国立アイヌ民族博物館展示室_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 国立アイヌ民族博物館展示室_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 国立アイヌ民族博物館展示室_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 国立アイヌ民族博物館展示室_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 体験交流ホール(伝統芸能上演)_ウポポイ(民族共生象徴空間)
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    34%
    普通
    5%
    やや不満
    8%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.3

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

ウポポイ(民族共生象徴空間)について

ウポポイは、アイヌ文化の復興・創造等のナショナルセンターです。

アイヌ民族は日本列島北部周辺、とりわけ北海道の先住民族です。日本語と系統の異なる言語である「アイヌ語」をはじめ、自然界すべての物に魂が宿るとされている「精神文化」、祭りや家庭での行事などに踊られる「古式舞踊」、独特の「文様」による刺繍、木彫り等の工芸など、固有の文化を発展させてきました。
ウポポイは日本の貴重な文化でありながら存立の危機にあるアイヌ文化の復興・創造等の拠点となるナショナルセンターです。また、我が国が将来に向けて、先住民族の尊厳を尊重し差別のない多様で豊かな文化を持つ活力ある社会を築いていくための象徴として整備するものです。豊かな自然に抱かれたポロト湖のほとりで、アイヌ文化の多彩な魅力に触れることができます。
愛称「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味します。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園時間:9:00 〜 17:00 ※閉園時間は季節により異なります。
入園:※入園できる時間は閉園時間の1時間前までです。
入館:※博物館へ入館できる時間はウポポイ閉園時間の30分前までです。
休園日:月曜(月曜が祝日または休日の場合は翌日以降の平日に閉園)ほか
その他:営業時間の詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/guide/hours/
所在地 〒059-0902  北海道白老郡白老町若草町2丁目3番2号 地図
交通アクセス (1)お車でお越しの方(高速道路利用):札幌から約1時間、新千歳空港から約40分
(2)JRでお越しの方:札幌駅から特急利用で約65分、新千歳空港駅から快速・特急列車利用で約40分(南千歳駅で乗換)、白老駅から徒歩10分
(3)詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/access/

ウポポイ(民族共生象徴空間)の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

ウポポイ(民族共生象徴空間)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 4%
  • 1〜2時間 26%
  • 2〜3時間 43%
  • 3時間以上 26%
混雑状況
  • 空いている 26%
  • やや空き 35%
  • 普通 22%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 5%
  • 40代 21%
  • 50代以上 74%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 48%
  • 2人 32%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 67%

ウポポイ(民族共生象徴空間)のクチコミ

  • 思いのほか楽しめました

    4.0

    家族

    2時間くらいで観覧が終わるだろうと、あまり期待しないで行きましたが、とんでもなかったです。展示物は予想外にあって、特別展示室も見応えありでした。時間をうまく使えばいろんなアイヌ文化の体験も出来ます。アイヌ芸能も心に残るものでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年11月
    • 投稿日:2025年11月10日

    にゃんこさん

    にゃんこさん

    • 女性/60代
  • アイヌ文化について理解を深めるには王道

    5.0

    一人

    アイヌ文化関連の展示施設は道内各地にありそれぞれ特徴ある展示がなされていますが、規模が大きく見応えがあります。過去の他の施設の見学でアイヌ文化について大まかな知識はありましたが、今回のウポポイの見学でより理解を深めることができました。
    展示物は多いので丸一日でも楽しめます。ただ一日立ち続けはちょっと疲れるので、今回は14時から入場できる割引の入場券で入り3時間半ほど見学しました。
    イベント(演舞、体験、映像)は多種催されているので、見たいものに目星をつけおおまかな予定を立てておくと良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年10月11日

    whalesさん

    whalesさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • アイヌ文化に触れてみて

    5.0

    家族

    気になっていたウポポイへ
    知らなかった事が多くて驚くばかりでした
    一度は体験することをオススメしたいと思います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月15日

    zicoさん

    zicoさん

    • 男性/50代

ウポポイ(民族共生象徴空間)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 ウポポイ(民族共生象徴空間)(ウポポイ(ミンゾクキョウセイショウチョウクウカン))
所在地 〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3番2号

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)お車でお越しの方(高速道路利用):札幌から約1時間、新千歳空港から約40分
(2)JRでお越しの方:札幌駅から特急利用で約65分、新千歳空港駅から快速・特急列車利用で約40分(南千歳駅で乗換)、白老駅から徒歩10分
(3)詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/access/
営業期間 開園時間:9:00 〜 17:00 ※閉園時間は季節により異なります。
入園:※入園できる時間は閉園時間の1時間前までです。
入館:※博物館へ入館できる時間はウポポイ閉園時間の30分前までです。
休園日:月曜(月曜が祝日または休日の場合は翌日以降の平日に閉園)ほか
その他:営業時間の詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/guide/hours/
料金・値段 1,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(有料) 246台
1回500円 ※二輪車:10台 無料(幅90cmを超える場合は普通四輪車扱いとして1回500円) ※駐車場へ入場できる時間は8:30〜閉園時間の1時間前までです。
トイレ あり
多機能トイレ(ユニバーサルシートあり)
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
車いす、傘
売店 あり
詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/facility/shop/
食事の持ち込み OK
休憩スペースあり(無料)
その他 ※有料エリアへのキャリーケースの持込みはできません。コインロッカー(有料)をご使用ください。
飲食施設 「食」を通してアイヌ文化を気軽に体験。 エントランス棟にフードコート、歓迎の広場にカフェとスイーツショップがあります。 アイヌ文化由来の食材を用いた伝統料理や創作料理、オリジナルスイーツを提供します。ゆっくり楽しむお食事や、ちょっとした休憩にぜひご利用ください。※いずれも有料エリア外です。 詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/facility/restaurant/
室内施設 お祈り用「礼拝室」:来場者の多様性に対応しながら、外国人来場者やその同伴者の方が快適かつ安心して楽しめる環境を整えるため、お祈りを必要とする来場者のための礼拝室を設置しています。 詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/2024/05/16/prayerroom/
子供向け施設 2026年春にこども向け大型遊具広場「トㇺトㇺ」が誕生します。本広場はアイヌの伝統的な生活空間であった水辺をモチーフにオリジナル遊具により空間を構成。インクルーシブ機能を持たせるほか、安全性にも配慮します。次世代の子どもたちが、遊びの中で互いを理解し共生を育む、これまでにない空間を目指します。※「トㇺトㇺ」とはアイヌ語で「ぴかぴか光る」の意味があります。詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/2025/09/30/ogatayugu-2025/
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://ainu-upopoy.jp/
施設コード guide000000230066

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

ウポポイ(民族共生象徴空間)に関するよくある質問

  • ウポポイ(民族共生象徴空間)のおすすめプランは?
  • ウポポイ(民族共生象徴空間)の営業時間/期間は?
    • 開園時間:9:00 〜 17:00 ※閉園時間は季節により異なります。
    • 入園:※入園できる時間は閉園時間の1時間前までです。
    • 入館:※博物館へ入館できる時間はウポポイ閉園時間の30分前までです。
    • 休園日:月曜(月曜が祝日または休日の場合は翌日以降の平日に閉園)ほか
    • その他:営業時間の詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/guide/hours/
  • ウポポイ(民族共生象徴空間)の料金・値段は?
    • ウポポイ(民族共生象徴空間)の料金・値段は1,000円〜です。
  • ウポポイ(民族共生象徴空間)の交通アクセスは?
    • (1)お車でお越しの方(高速道路利用):札幌から約1時間、新千歳空港から約40分
    • (2)JRでお越しの方:札幌駅から特急利用で約65分、新千歳空港駅から快速・特急列車利用で約40分(南千歳駅で乗換)、白老駅から徒歩10分
    • (3)詳細はこちら https://ainu-upopoy.jp/access/
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • ウポポイ(民族共生象徴空間)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • ウポポイ(民族共生象徴空間)の年齢層は?
    • ウポポイ(民族共生象徴空間)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • ウポポイ(民族共生象徴空間)の子供の年齢は何歳が多い?
    • ウポポイ(民族共生象徴空間)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.