薩摩板敷駅周辺の特殊地形
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 7件(全7件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 立神岩
枕崎市火之神岬町/特殊地形
- 王道
鹿児島県の枕崎湾の南、火之神公園沖約300mに突出している奇岩。日本各地にも立神岩と呼ばれる奇岩が存...by トシローさん
火之神公園の沖300mに海中から突出している高さ42m奇岩。 【規模】高さ42m
- (1)枕崎駅 車 10分
-
-
2 天然橋
南九州市川辺町上山田/特殊地形
鹿児島県でただ一つの天然の石橋で、高さ280mの山の頂上にあり、橋の上からは町内を見渡すことができ、遠くには桜島も見えます。 【料金】 無料 【規模】長さ8m/高さ3.3m/幅...
- (1)枕崎駅 バス 20分
-
3 鬼門平断層崖
指宿市池田/特殊地形
鬼門というほどですのえ、どれだけ迫力があるのかと見てみましたが、まあ普通でした。でも自然ってすごいと...by ダイスケさん
指宿カルデラ西端を画す大断崖。 【規模】高さ250m
- (1)指宿駅 車 25分
-
4 縄状玄武岩
指宿市開聞十町/特殊地形
とてもすごい風景である縄状玄武岩!開聞岳が弥生時代に噴火してできたものだと言われています!すごいです...by ダイスケさん
県指定文化財の天然記念物で,開聞岳の大噴火のとき,温度の高い粘性の熔岩が縄状に曲がったりねじれたりして地表に流れ出てできた 文化財 都道府県指定天然記念物 作成年代: 縄文...
- (1)入野駅 徒歩 20分
-
5 双剣石
南さつま市坊津町坊/特殊地形
輝津館展望所から,網代浜近くに高さ27mと21mの双剣石が見えます。双剣石一帯は国の名勝「坊津」として指...by すみっこさん
坊浦にあり、安藤広重も描いたといわれる景勝地。(国の名勝)。 【規模】高さ27m
- (1)枕崎駅 バス 25分
-
-
6 蟹が地獄
南九州市川辺町小野/特殊地形
一枚板が地震によっていくつも地割れしてヒビが入りその間を川が流れている感じ(文字にすると伝えにくいで...by メイさん
河床の岩盤が流水の浸蝕作用により、でこぼこした地形を形成しています。「鬼の鏡」と呼ばれている場所は鬼たちが澄みきった水鏡で顔や姿を映しておしゃれをした所と言い伝えられてい...
- (1)西鹿児島駅 バス 60分
-
7 君野権現洞穴
南九州市川辺町上山田/特殊地形
権現谷といわれる山の中に、間口2m・高さ1.3m・奥行41.5mのほら穴があります。入り口よりも中が広がっているのは、原始人が手を加えたと考えられ、縄文時代の住居跡であると...
- (1)枕崎駅 バス 25分
その他エリアの特殊地形スポット
1 - 7件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
薩摩板敷駅からの目安距離 約44.3km
鹿児島市桜島横山町/特殊地形
かつておきた大正噴火かfらできた大正溶岩原。最近も噴火のペースが多くなってきたので、ちょっと怖いです...by ダイスケさん
-
-
-
-
薩摩板敷駅からの目安距離 約50.4km
鹿児島市古里町/特殊地形
桜島の溶岩が固まってできたものです!鹿児島は本当によく噴火しますが、昔はもっと激しかったのでしょう!...by ダイスケさん
-
薩摩板敷駅からの目安距離 約51.4km
鹿児島市有村町/特殊地形
垂水方面に行くのではなく、桜島のほうに向かうと10分くらいのところにあります。とてもごつごつしたイメ...by ダイスケさん
-
薩摩板敷駅からの目安距離 約52.2km
鹿児島市高免町/特殊地形
桜島から流れ出た、溶岩が固まってできた自然のアートです。桜島にはこのようなところがたくさんあり見所が...by ダイスケさん
-
薩摩板敷駅からの目安距離 約59.2km
三島村(鹿児島郡)硫黄島/特殊地形
鬼界カルデラを形成したより昔の火山が噴火したときの溶岩が現れており、海岸に沿って切り出した道を歩くことができます。 釣りのスポットとしても人気があります。
-
薩摩板敷駅からの目安距離 約62.9km
姶良市加治木町日木山/自然現象、特殊地形
初めて見た時は、阿蘇の外輪山にも匹敵するくらい、印象に残りました。決して大きな山ではありませんが、一...by くまちゃんさん