九州の特殊地形
1 - 30件(全139件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 猿岩
長崎/特殊地形
- 王道
連れて行って貰ったのですが 最初はあまり期待していませんでした。行ってみてびっくり。 本当にサルとい...by かおりんさん
黒崎半島のさらに先端にある高さ45mの海蝕崖の玄武岩。そっぽを向いた猿にそっくりで、気まぐれな自然の造形に驚かされる。壱岐島誕生の神話の中でこの島をおうみになったとき、流...
- (1)郷ノ浦港/バス/25分
-
-
2 桜井二見ケ浦
福岡/特殊地形
- 王道
団体ツアーで訪れました。 駐車場から少し歩き、海岸・砂浜へ。 白い鳥居と夫婦岩の風景が秀逸でしたね。...by オラフママさん
朝日の伊勢二見ケ浦に対し夕日の二見ケ浦とも呼ばれる、県指定の名勝です。海上にしめ縄で結ばれた夫婦岩が仲良く並んでいます。日本の渚百選。 【規模】延長0.5km
- (1)JR筑肥線筑前前原駅 バス 30分
-
-
3 押戸石の丘
熊本/特殊地形
- 王道
- 子連れ
熊本県小国町に何とも不思議なミステリースポット 押戸石(おしといし)の丘が あると知って行ってみること...by やまちゃんさん
周囲には大小数百の石群があり、人工的に配置したとみられることから、古代の祭礼遺構といわれている。又この石群からは古代オリエント文明のペトログラフが発見された。頂上からは阿...
- (1)阿蘇駅 車 40分
-
-
4 鬼山地獄
大分/その他名所、特殊地形
- 王道
昨日、離れた場所にある地獄めぐり2か所(龍〜血)へ行き、この日は残りの5か所を回りました。ルート的に...by 丶大さん
別名ワニ地獄。園内にはクロコダイル、アリゲーターなど4種類150頭ものワニが!大正12年日本で初めて温泉熱を利用してワニの飼育を始めたのがきっかけらしい。世界一の長寿を記録...
- (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ5分
-
-
5 千仏鍾乳洞
福岡/特殊地形
- 王道
小学生の頃訪れて以来40年ぶりの訪問、変わらずドキドキ楽しめました。膝下まで濡れないような服装が望まし...by しょうちゃんさん
国の天然記念物に指定され、観光洞は全長1.2kmで、洞内には約20の見どころがあります。全国でも珍しい鍾乳洞で途中から水温14℃の水の中を歩けます。 営業時間 (月火水木金) 9:00〜1...
- (1)JR石原町駅 タクシー 20分
-
-
6 鬼の足跡
長崎/特殊地形
- 王道
- 友達
大自然の迫力が凄かったです。駐車場も近くにあり徒歩で向かいました。風が強いので羽織るものがあると寒く...by あるの音さん
デイという鬼が鯨を捕るために踏ん張った足跡という伝説のある周囲110mの大穴、春分秋分の時期、夕日が海蝕洞を貫通する自然の絶景現象が生じる。2013年8月、NPO法人日本洞穴探検協...
- (1)郷ノ浦港 バス 10分
-
-
7 塩俵の断崖(御崎柱状節理)
長崎/特殊地形
- 王道
生月島まで遠かったけど、ここまで来て良かったーと思う眺め。海の大きさを感じれた。断崖のもう少し近くま...by tripさん
生月島北西海岸沿い約1kmにわたり、玄武岩の柱がいくつも立っているような断崖。 【規模】長さ500m
- (1)生月港 車 10分
-
-
-
-
9 平尾台
福岡/特殊地形
- 王道
山口県の秋吉台、四国カルストとともにん、多数の鍾乳洞で知られる日本三大カルスト台地です。景観がよいこ...by となりのおじさんさん
国の天然記念物に指定された日本三大カルストの一つです。夏の新緑、秋のススキ野など通年で楽しめます。 規模 面積8.8k平方m
- (1)JR石原町駅 タクシー 15分
-
-
10 青島の隆起海床と奇形波蝕痕
宮崎/特殊地形
- 王道
青島神社が鎮座する青島の周辺には、いわゆる鬼の洗濯岩と呼ばれる岩場が見られます。泥岩と砂岩が重なった...by トシローさん
俗に鬼の洗濯板と称され、中新世後期(約700万年位)にかけて海中で出来た砂岩と泥岩の累層が隆起し、長い間の波触により出来たもので、青島から南の海岸線に見られる。 【規模】延...
- (1)青島駅 徒歩 15分
-
-
11 常光寺の滝
宮崎/特殊地形
- 王道
お寺の中にもこういったものがあるのがいいですね。他では考えらないような美しさがあります。心に響いてく...by りょうさん
- (1)高千穂バスセンターから車で30分
-
12 賽ノ河原
宮崎/特殊地形
けっこう硫黄のにおいがします。えびのは新燃岳の近くにあり、このような地帯がけっこうあります。ドライブ...by あやさん
えびの高原の硫黄山の中にあり、一名硫黄地獄ともいわれ、三途の河原を思わせる。 【規模】面積1平方km
- (1)えびの小林駅 バス 50分 えびのIC 車 30分
-
-
13 妙見浦の洞門・洞くつ
熊本/特殊地形
妙見浦はとても海が綺麗です。透明感があるのでシュノーケリングやダイビングが出来ます。洞内には鍾乳石が...by kotoriさん
小舟がくぐる海の洞門で、洞内には大小の鐘乳石が点在している。十三仏公園展望所からの眺めがおすすめ。 【規模】高さ20m
- (1)三角駅 バス 120分
-
-
14 古路島
長崎/特殊地形
長崎には島が多くて海を見るとそれを見ることができます。海にポツンと浮かんでいる光景はのんびりしていて...by aeroさん
小値賀島の南東の無人島。県天然記念物岩頚(ネック)がある。 【規模】面積7ha
- (1)小値賀港 船 10分
-
-
16 鋸割岩
長崎/特殊地形
浅茅湾の名所の一つで50M近くもある石英斑岩の巨石です。シーカヤックを漕いで近くの海面から見上げると...by poporonさん
黒瀬浦入口にそびえる断崖で秋の紅葉時は特に美しい。 【規模】高さ80m
- (1)厳原港 車 50分
-
17 日向岬
宮崎/特殊地形
- 王道
目玉である馬ヶ背やクルスの海は、それぞれが比較的近いので、急ぎでなければ両方行ってみた方がよいと思い...by サトさん
人を拒むように切り立った岩肌。 柱状節理の断崖が青い海原にそそり立つ。 押し寄せる波が砕けて白いしぶきをあげるたびに足元がたよりなくなってくる。 それでもどこか、のどかさ...
- (1)日向市駅から車で約20分
- (2)東九州自動車道 日向ICから車で25分程度
-
-
18 高千穂峡の柱状節理
宮崎/特殊地形
- 王道
高千穂峡の見所の一つが柱状節理、阿蘇山が噴火した際の溶岩が固まって出来た柱上の石群。日本各地に柱状節...by トシローさん
阿蘇の熔岩が浸蝕されてできた峡谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が7kmも続いている。峡谷には、日本の滝百選に選ばれている真名井の滝などがあり、新緑と紅葉の頃は特に美しい...
- (1)高千穂バスセンター 車 10分 高千穂バスセンター 徒歩 30分
-
-
19 双剣石
鹿児島/特殊地形
輝津館展望所から,網代浜近くに高さ27mと21mの双剣石が見えます。双剣石一帯は国の名勝「坊津」として指...by すみっこさん
坊浦にあり、安藤広重も描いたといわれる景勝地。(国の名勝)。 【規模】高さ27m
- (1)枕崎駅 バス 25分
-
-
20 軍艦岩
大分/特殊地形
鹿倉の景と一目八景の間の渓谷にある岩です。この付近は、山肌はもちろん川の中にも奇岩が沢山あります。奇...by 花ちゃんさん
一目見た感じが軍艦の形をしているため、そう呼ばれています。 【規模】高さ7m
- (1)豊後森駅 バス 15分
-
21 不動岩
熊本/特殊地形
- 王道
山鹿旅行した際夫がどうしても行ってみたいと言ってた不動岩に車で登りました。細い山道を登る途中はやめれ...by てっちゃんさん
この不動岩は、山鹿市三玉(みたま)地区の蒲生(かもう)にあり、その北東・標高389メートルの山の中腹から頂上にかけ、天に向かって突き出しています。岩の高さは約80メートル...
- (1)熊本駅からバスで
-
-
22 焼山
長崎/特殊地形
- 王道
雲仙・普賢岳の北東にそびえる焼山ですが、登ると一枚岩があり、その向こう側は断崖絶壁になっていて、いろ...by tomikei9さん
1792年普賢岳の噴火の時,穴迫谷より噴出した熔岩流によってできました。 【規模】延長2.3km
- (1)島原駅 車 15分
-
23 阿値賀島柱状節理
長崎/特殊地形
島の周囲は断崖絶壁で、火山岩の柱状節理が見られました。国指定天然記念物および、西海国立公園の特別保護...by tomikei6さん
高さ100mの海蝕崖に刻まれ,海面に屹立し豪快。 【規模】高さ数10m
- (1)早福港 船 15分
-
-
-
25 小ケ倉の褶曲地層
長崎/特殊地形
とっても珍しい地層のようです(((o(*゚▽゚*)o)))マンションの裏手にあるので気軽にいけましたby けんけんさん
横臥褶曲地層として珍しく、大型で貴重な学問的資料。 【規模】高さ15m
- (1)長崎駅 バス 20分
-
-
26 芥屋の大門
福岡/特殊地形
- 王道
トトロのシーンに出てくるトトロの森 そっくり過ぎて感動しましたし 展望台からの景色も良かったです。 ...by 蜜柑さん
糸島市の北西端にある芥屋の大門は国の天然記念物に指定されている、高さ64m、奥行90m、幅10mの巨大な洞窟で、日本三大玄武洞の1つに指定されています。洞窟の入口の上や中では、...
- (1)JR筑肥線筑前前原駅 バス 30分
-
-
-
28 アダンの自然林
鹿児島/特殊地形
沖泊海岸の砂浜に群生しているアダンの自然林。アダンはタコノキ科の熱帯植物で、暖かい地方の海岸や砂浜などによく自生しており、潮風に強い植物のため、暴風・防潮・砂防樹として利...
-
29 寺島玉石甌穴
長崎/特殊地形
しぜんの神秘を感じざるを得ませんでした(((o(*゚▽゚*)o)))すごくよかったです。また、いきますねえby けんけんさん
- (1)神浦港から船で7分 徒歩で30分
-