湧洞の湖沼
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 湧洞湖
湖沼
毎年家族でキャンプに行きます。 ジェットバイクの方々も居てとてもにぎやかですよ!! いきなり深くな...by keitantoさん
太平洋と山に面し,紅葉期が最適。大自然に接することができる。 【規模】面積:338ha
- (1)豊頃駅 車 50分
その他エリアの湖沼スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
湖沼
たいへんローカルな所です。広尾郡大樹町の北東部にある沼の ことで、自然がそのままに残った感じです。by たろうさん
生花苗沼川の上流。大樹市街地から約30km。「じゅんさい」が自生している。 【規模】面積:50ha
-
湖沼
自然散策やリフレッシュなどに最適のスポットです。 静かな沼地が広がる景色は、心穏やかにしてくれます。...by ちかちゃんさん
太平洋沿岸で原生草花におおわれており、マリンスポーツが楽しめる。 【規模】面積:200ha
-
-
-
-
-
-
-
-
湖沼
然別湖から帯広方面へ向かう途中にあります。車での移動中の車窓からも見つけることができ、道路の片隅に車...by にょろどんさん
巨大な噴火石が湖岸を囲み、人跡を知らない神秘性を肌に感じる。 【規模】面積:0.02?
-
-
-
-
湖沼
- 王道
然別峡かんの温泉行く途中、別れ道を本道沿いに行くと到着します。そこにしかいない魚がいるらしく、ボート...by しゅうちゃんさん
大雪山国立公園唯一の自然湖,湖の周囲は天望山,白雲山などの小火山に囲まれ,その一帯には,ナナカマド,ダケカンバの混生したエゾマツなど針葉樹林が広がっている。 【規模】標高...
-
-
湖沼
- 王道
エメラルドブルーみたいな綺麗な湖です。 遊歩道みたいな所で散策してました。 ただ、キツネや鹿な...by ポンポンさん
「阿寒摩周国立公園」にある湖。オンネトーは、アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味。雌阿寒岳の噴火により螺湾川の流れが止められてできた湖。北海道三大秘湖のひと...
-
-
-
湖沼
ハート型は見られないけれど、人も少なく静かで神秘的な感じです。駐車場から湖までは岩が多い登りです。帰...by ひでやんさん
原生林が湖畔にある静かな湖。上空から見ると馬の蹄の形をしていることから、馬蹄湖とも呼ばれているが、ハートの形にも見えるためハートレイクとも呼ばれている。 【規模】面積:30...
-
-
-
-
湖沼
- 王道
バイキングの種類が豊富で良かったです。 道の駅スタンプラリーで、行ったので、ゆっくり観光できませんで...by あーちゃんさん
北海道東部、釧路市「阿寒国立公園」にある湖。雄阿寒岳のふところ。湖上には大小の島々が浮かびマリモ伝説で有名。北海道東部を代表する観光地。特別天然記念物のマリモ(毬藻)が有名...
-
-
-
湖沼
- 王道
廃線予定の乗り鉄をして東鹿越駅まで来ました。帰りの電車まで約1時間。初冬のかなやま湖と向き合いました...by 大将さん
空知川上流の人造湖。釣り,キャンプができる行楽地。 【規模】面積:920ha
-
-
湖沼
水鳥と湖の景色がすごく映える場所です。また、この湖は本当にきれいで、吸い込まれそうです。オススメです...by ダイスケさん
百人浜にある自然湖。茫洋とした砂浜のオアシス。 【規模】面積:0.2ha
-
湖沼
- 王道
カヌーツアーの出発地。ダブルカヌーで安定性もある。ガイドからパドルの使い方や湖面の水草を教えてもらい...by toshiさん
周囲18km、面積6.3k平方mの大きさは釧路湿原最大。夏は釧路川へのカヌーツーリングの出発点、冬は一面に張った氷上でワカサギ釣りで楽しまれている。湖面から見る周囲の景色は、ダ...
-
-
湖沼
釧路湿原の中にあるシラルトロ湖は、最も大きな塘路湖の近くにあります。シラルトロ湖を望む高台には、温泉...by にょろどんさん
釧路湿原国立公園の一部。水鳥の楽園として知られ、ハクチョウ、ガン、オジロワシ、タンチョウなどが多く集まる。夕日スポットとしても有名。
-
-
湖沼
阿寒横断道路の山あいの高台に双湖台という展望台があり、ここから2つの湖、ペンケトーとパンケトーを眺め...by にょろどんさん
雄阿寒岳の噴火で出現した堰止湖で深い原始林の樹海の中に美しい湖面をみせる。アイヌ語で上の湖の意。 【規模】面積:45ha
-
-
湖沼
雄阿寒岳山頂からのパンケトーです。 ペンケトーや阿寒湖は、木々が邪魔して、見づらかったかな? 大自然...by マイBOOさん
アイヌ語で下の湖の意でペンケトーと並んでおり、双湖台から望むことができる。 【規模】面積:297ha
-
-
湖沼
- 王道
小旅行で北見方面に行き、その帰りの道すがら、途中の津別町にある、マイナーな湖「チミケップ湖」に寄っ...by yosshyさん
チミケップ川の上流の,深い原始林に囲まれた堰止湖。 【規模】面積:120
-
-
-
-
湖沼
ゆっくりしたい場合は山中で一泊しなければいけないと思います。綺麗な空気を吸いながらかわいらしい植物を...by へしさん
大雪山塊の忠別岳に抱かれるようにある山上の沼。 【規模】面積:11ha
-
湖沼
- 王道
9月下旬に訪れました。 マイカー規制期間中に、上川森のテラスバスタッチ始発の路線バスに乗り、途中、層...by グスコーブドリさん
大雪山高原温泉の奥、原生林に囲まれた80余りの沼。 【規模】面積:400ha
-
-
湖沼
- 王道
本当に青いです。 白髭の滝とセットでみてほしい! 近くの白金温泉に宿泊か旭川市内に宿泊し午前早めに池...by りんさん
美瑛の白金温泉から車で約5分のところにある『青い池』。テレビや本で話題になり、観光客が増えている。神秘的で写真スポットにおすすめ。白金温泉に向かう『白金街道』沿いに看板が...
-
-
湖沼
- 王道
旭岳からは、多くの噴煙が上がっています。 それらが、池に写って、美しい光景が広がっています。 ここも...by マイBOOさん
旭岳直下の山稜上にあるの沼で,エゾツガザクラ,ミヤマリンドウなどの群落がひろがる。 【規模】面積:0.5ha
-
-
湖沼
ロープウェイがあるのでそこから雄大な景色が見られます、標高が高いのでお天気は変わりやすいですね。シー...by aiさん
旭岳ロープウェイから望まれる。旭岳山裾の小沼。 【規模】面積:1ha
-
湖沼
- 王道
絶景と評判の美幌峠までわざわざ出向き、屈斜路湖を眺めた。天気も良く、なかなかの素晴らしい景色だった。by あさん
自然豊かな国内最大のカルデラ湖 屈斜路の語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」に由来します。世界でも有数の大きさを誇る屈斜路カルデラに位置する、...
-
-