黒部峡谷口のその他乗り物

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 仏像さんの黒部峡谷鉄道の投稿写真3
    • 仏像さんの黒部峡谷鉄道の投稿写真2
    • みいさんの黒部峡谷鉄道の投稿写真2
    • 仏像さんの黒部峡谷鉄道の投稿写真4

    1 黒部峡谷鉄道

    その他乗り物

    • 王道
    4.3 口コミ1,160件

    地震や残雪の関係で、途中で折り返し運転でしたが、沢山の方が、手を振ってくれたり温かい気持ちになると共...by ゆりさん

    宇奈月から欅平まで全長約20km。黒部峡谷を走り抜けるトロッコ電車。黒部万年雪や出六峰、人喰岩などの景勝地やダム湖など見所も多く、訪れる人々の目を楽しませている。普通客車は窓...

    1. (1)北陸道黒部ICより宇奈月温泉方面へ約20分

最新の高評価クチコミ(富山周辺のその他乗り物)

黒部峡谷口のおすすめジャンル

  1. 1その他乗り物(1)

黒部峡谷口のおすすめご当地グルメスポット

  • れおんさんのレストイン黒部の投稿写真1

    レストイン黒部

    その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    妻と二人で、富山県を旅行した際に立ち寄りました。黒部峡谷のトロッコ列車の宇奈月駅にあるレス...by れおんさん

  • 宇奈月駅喫茶

    スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)

黒部峡谷口周辺で開催される注目のイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    雪の大谷ウォーク

    2025年4月15日〜6月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    じゃんとこい魚津まつり

    2025年8月1日〜3日、7日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    活きたほたるいかの発光ショー

    2025年3月20日〜5月下旬

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

  • 観音祭の写真1

    観音祭

    2025年6月18日〜20日

    0.0 0件

    行基が北陸を巡った際に彫ったとされる石仏を安置する観音寺で、観音祭が行われます。大正の頃に...

黒部峡谷口のおすすめホテル

黒部峡谷口周辺の温泉地

  • 宇奈月温泉

    宇奈月温泉の写真

    黒薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷です。四季折々の表情を見せてくれる...

  • 北山鉱泉

    北山鉱泉の写真

    魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢...

  • 立山山麓温泉

    春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を...

  • 金太郎温泉

    地下約1000メートルの掘削により湧き出た含塩食土類硫化水素泉。湯量豊富...

黒部峡谷口の旅行記

  • 立山黒部アルペンルート紀行

    2004/5/2(日) 〜 2004/5/3(月)
    • その他
    • 2人

     今はお互いに既婚者同志ですが、独身時代に兄弟でゴールデンウイークの外出先を考案した中で、立山黒...

    86453 427 1
  • 夏の立山黒部アルペンルート

    2016/8/27(土) 〜 2016/8/28(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏でも涼しいという《立山黒部アルペンルート》と《黒部峡谷トロッコ電車》を楽しんできました。 宿泊...

    22613 98 0
  • 黒部峡谷鉄道トロッコ列車搭乗紀

    2005/5/1(日) 〜 2005/5/3(火)
    • 夫婦
    • 2人

    2005年5月のゴールデン・ウィーク期間を利用して、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に初めて乗ってきました。

    18686 87 0
(C) Recruit Co., Ltd.