close

2016.12.30

夜景、星空、雪見の温泉が大集合♪絶景露天風呂13選【岐阜編】

2016年もいよいよ最後の月。
1年お疲れ様!の意味も込めて、温泉でゆったりするというご褒美を自分にあげてみてはいかがですか?

今回紹介するのは岐阜県の絶景露天風呂。
山々に囲まれた岐阜県では、渓谷の美しい露天風呂から、アルプスが一望できる露天風呂、夜景や星に感動できる夜がオススメの露天風呂など、多彩な絶景温泉が集まっています。
そうそう、この時期は雪見露天風呂も忘れちゃいけないですよね!

この冬、疲れた体を癒す絶景温泉へ出かけてみてはいかがですか?

記事配信:じゃらんニュース

1. 水明館 佳留萱山荘【岐阜県・奥飛騨温泉郷】

広大な混浴露天から遠く北アルプスの名峰群を仰ぎ見る。

水明館 佳留萱山荘
少しぬるめなので、ゆっくりと景色を楽しむのによい

奥飛騨温泉郷の中で最も標高の高い新穂高温泉に位置。
自慢は何といっても250畳を誇る混浴の露天風呂で、かけ流しの湯が24時間注ぎ込まれるという贅沢ぶり。
男女ともに湯浴み着が用意されているので、気になる人も安心です。
趣向を凝らした3種の貸切風呂も日帰りOK!

冬のイチオシ!
車10分の新穂高ロープウェイは奥飛騨きっての観光名所。
雪化粧したアルプスの雄姿は、一度は見るべき絶景です。
12月下旬~3月には温泉郷各所で恒例の冬イベントも開催されます。

温泉データ
[料金]1泊2食付き1人1万4190円~
<日帰り利用>
[時間]8時~19時
[料金]大人800円、3歳~小学生500円 貸切風呂:1人40分1500円(10時~14時、混浴入浴料込)
[泉質]炭酸水素塩泉、単純温泉

■水明館 佳留萱山荘(かるかやさんそう)
[TEL]0578-89-2801
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555
[定休日]なし
[アクセス]中部縦貫道高山ICより1時間10分
[駐車場]30台
「水明館 佳留萱山荘」の詳細はこちら

2. 旅館 焼乃湯【岐阜県・奥飛騨温泉郷】

険しくそそり立つアルプスの山肌が眼前に迫り来る。

旅館 焼乃湯
貸切風呂「地獄釜の湯」は、6~7人入れる大きさ

山間にある静かな一軒宿。
内湯や露天風呂を有する館内の温泉には、自噴泉を贅沢にかけ流し。
中でも景色がいいのが写真の貸切風呂で、浴槽の広さもなかなかのもの。
貸切風呂は宿泊者なら24時間いつでも、空いていれば好きなときに入浴できるのも嬉しいですね。

冬のイチオシ!
冬は別注料理として、もつ鍋(2000円)、飛騨牛しゃぶしゃぶ(3000円)、奥飛騨の温泉を利用して地元で養殖しているスッポンの鍋(1万円)など各種鍋料理が用意されています。

温泉データ
[料金]1泊2食付き1人1万4000円~
<日帰り利用>
[営業時間]12時~17時
[料金]男女別露天風呂中学生以上500円 貸切風呂:中学生以上800円(3歳~小学生は各半額)
[泉質]弱食塩泉

■旅館 焼乃湯(やけのゆ)
[TEL]0578-89-2704
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾365
[定休日]なし
[アクセス]中部縦貫道高山ICより1時間
[駐車場]15台
「旅館 焼乃湯」の詳細はこちら

3. 槍見の湯 槍見舘【岐阜県・奥飛騨温泉郷】

目の前に渓流&山が迫る混浴露天は眺望も開放感も圧倒的。

槍見の湯 槍見舘
川原に造られた「槍見の湯」。大自然の一部になったような感覚
槍見の湯 槍見舘
冬は野趣溢れる雪見露天が楽しめるのも嬉しい

豪壮な古民家を改装した一軒宿。川沿いの森に7つの露天風呂が点在し、森林浴と湯めぐりが同時に楽しめます。
特に人気なのが「槍見の湯」で、名前の通り北アルプスの主峰・槍ヶ岳を一望する絶景の湯。
手が届きそうな距離に川が流れる野趣豊かな造りが見事です。

冬のイチオシ
冬の晴れた日は、川越しに真っ白な北アルプスの山々と槍ヶ岳が見られます。
2月中旬には「中尾かまくら祭り」や「平湯大滝結氷まつり」など、周辺で冬のイベントも。

温泉データ
[料金]1泊2食付き1人1万8510円~
<日帰り利用>
[営業時間]10時~14時※要確認
[料金]中学生以上500円、3歳~小学生300円 貸切風呂:1人1時間1000円(混浴露天・女性専用風呂は別途)
[泉質]単純温泉

■槍見の湯 槍見舘(やりみかん)
[TEL]0578-89-2808
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
[定休日]不定
[アクセス]中部縦貫道高山ICより1時間10分
[駐車場]15台
「槍見の湯 槍見舘」の詳細はこちら

4. 満天の湯【岐阜県・石徹白峠山(いとしろとうげやま)温泉】

ゲレンデ隣接の星見露天風呂で、のんびり湯浴み。

満天の湯
明るい時間帯に入れば、雪を被った白山連峰を一望

良質な炭酸水素塩温泉が注ぐ内湯と露天風呂を用意。
標高1000mの高所にあるため、露天風呂から見える星空の美しさは格別。
冬は一段と空気が澄んで、眩い星々に今にも手が届きそう!
併設された全10室の個室露天風呂は、ファミリーやカップルにも好評です。

冬のイチオシ
スキー場「ウイングヒルズ白鳥」の第2駐車場内にあり、ゲレンデまで徒歩3分。
夜の山道の運転が不安な場合は、系列の「ヴィラウイング」「満天の宿」に宿泊する手も。

温泉データ
<日帰り利用のみ>
[営業時間]10時~20時(最終入館19時)、土日祝~21時(最終入館20時)、12/23~3/8は10時~21時30分(最終入館21時)
[料金]中学生以上800円、3歳~小学生400円別棟貸切風呂:1組50分2600円※当日現地予約
[泉質]ナトリウム-炭酸水素塩泉

■満天の湯
[TEL]0575-86-3487
[住所]岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
[定休日]なし(メンテナンス休あり)
[アクセス]東海北陸道白鳥ICより30分
[駐車場]600台
「満天の湯」の詳細はこちら

5. 下呂観光ホテル【岐阜県・下呂温泉】

とろとろ美肌温泉を夜景と味わう至福。

下呂観光ホテル
大型旅館が点在する夜の下呂温泉も風情があります

館内には大浴場と朝専用の露天風呂のほか、宿泊者専用の7つの貸切風呂を用意。
特に夜景が美しいのが写真の貸切風呂「檜の湯」で、飛騨の山並みや温泉街を一望。
貸切風呂は1組45分3024円ですが、無料になる宿泊プランも用意されています。
脱衣所スペースも広く、リッチな気分に!

冬のイチオシ
夕食はいろりテーブルの食事処で、好きな食材を炙って食べるスタイル。
原木菌床しいたけや飛騨の厳選素材を目の前で炙りながら地酒を楽しんで。

温泉データ
[料金]1泊2食付き1人1万2800円~
[日帰り利用]なし
[泉質]アルカリ性単純温泉

■下呂観光ホテル
[TEL]0576-25-3161
[住所]岐阜県下呂市萩原町西上田2148-1
[定休日]不定
[アクセス]中央道中津川ICより1時間
[駐車場]40台
「下呂観光ホテル」の詳細はこちら

6. 水晶の湯【岐阜県・南濃温泉】

静かに揺らめく濃尾平野の夜の顔。

水晶の湯
地球の丸みを実感できるほどの大パノラマが広がります
水晶の湯
毎週日曜はアヒル風呂の日

駐車場に車を停め、送迎バスで山の上の建物へ。
露天風呂から見える視界いっぱいの夜景は、思わず湯から立ち上がって身を乗り出したくなるほど。
天気が良ければ名古屋の高層ビル群も見えます。
内湯にはワイン、コーヒー、豆乳、緑茶などユニークな日替わり湯も。

冬のイチオシ
「魔法瓶の湯」といわれるほど、保温性の高い泉質が自慢。
ぬるぬるの温泉は湯上がりも汗が引かないほどで、寒い冬でも体がぽかぽかになると地元でも評判です。

温泉データ
[宿泊料金]なし
<日帰り利用>
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[料金]15歳以上510円、15歳未満300円
[泉質]ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉

■水晶の湯
[TEL]0584-58-1126
[住所]岐阜県海津市南濃町羽沢1623-3O
[定休日]第1・3・5月(祝日の場合は翌平日)
[アクセス]東名阪道弥富ICより30分
[駐車場]120台※駐車場より無料シャトルバスですぐ
「水晶の湯」の詳細はこちら

7. 滝元館 遊季の里【岐阜県・養老温泉】

まばゆく光る夜景を里山の隠れ宿から。

滝元館 遊季の里
ひのきの浴槽に注がれる温泉が肌に心地よい

養老の滝に隣接する全11室の大人の宿。
晴れた日には名古屋まで望める高台の立地ゆえ、夜の露天風呂からは濃尾平野の夜景も一望。
また、早朝には日の出も見えるので、時間帯ごとに景色を楽しみたいですね。
星や夜景を楽しめるよう、入浴者自ら浴室の電気を消せる配慮も。

冬のイチオシ
冬の懐石料理は「あったか飛騨牛のしゃぶしゃぶ」がメイン。
落ち着いた個室の食事処でどうぞ。
人気イルミネーションスポット「なばなの里」までは車で45分。

温泉データ
[料金]1泊2食付き2万8512円~
[日帰り利用]昼食付きプランのみ(要電話確認)
[泉質]ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

■滝元館 遊季(ゆき)の里
[TEL]0584-32-3111
[住所]岐阜県養老郡養老町養老公園
[定休日]なし
[アクセス]名神大垣ICより20分
[駐車場]15台
「滝元館 遊季の里」の詳細はこちら

8. ホテルアソシア高山リゾート【岐阜県・飛騨高山温泉】

北アルプスの山々と飛騨高山の町並みに癒される天空の湯。

ホテルアソシア 高山リゾート
7階「天の湯」。浴槽は温泉棟の5階と7階にあり、男女日替わり

標高640mの丘に立つリゾートホテル。
露天風呂からは近くに飛騨の山々や高山市内の町並み、遠くに北アルプスの山々を一望できます。
浴槽の横には望遠鏡があるので、景色をじっくり見たい人はぜひ利用を。
雪の乗鞍岳の頂が、夕日で赤く染まる様も絶景!

ホテルアソシア 高山リゾート
お風呂のある温泉棟「スパウィング」には温泉足湯も併設
ホテルアソシア 高山リゾート
湯上がりに嬉しいデキのリクライニングチェア

冬のイチオシ
高山市の「モンデウス飛騨位山スノーパーク」へは車で約15分。
郡上市の「高鷲スノーパーク」や「ダイナランド」などのスキー場へも高速で約1時間と好アクセス!

温泉データ
[料金]1泊2食付き1人1万4850円~
<日帰り利用>
[営業時間]12時~21時(最終受付)※除外日あり・要問い合わせ
[料金]中学生以上1150円、小学生500円、3歳~未就学児300円
[泉質]低張性弱アルカリ性低温泉

■ホテルアソシア高山リゾート
[TEL]0577-36-0001
[住所]岐阜県高山市越後町1134
[定休日]1/9~12
[アクセス]中部縦貫道高山西ICより18分
[駐車場]200台
「ホテルアソシア高山リゾート」の詳細はこちら

9. 湯元 湯華の郷【岐阜県・いけだゆげ温泉】

とろ~り温泉に浸かって広大な景色を眺めて。

湯元 湯華の郷
のどかな濃尾平野の風景を一望できるかけ流しの展望露天風呂

視界が開けた展望露天風呂から見えるのは、雄大な濃尾平野。
昼は金華山から中央アルプスまでを見渡し、夜は夜景が見られるとあって県外から通うファンも多いんだとか。
ナトリウムイオンや炭酸水素を含むとろりとした湯も人気の理由で、湯上がりは肌がつるつるに!

冬のイチオシ
近くに「揖斐高原スキー場」と「国見岳スキー場」があるので、ゲレンデ帰りに立ち寄る人も多いそう。
季節の食材を使った精進料理も人気で、ランチを楽しむのもおすすめです。

温泉データ
<日帰り利用のみ>
[営業時間]10時~22時(最終受付21時30分)
[料金]中学生以上800円、小学生以下500円
[泉質]ナトリウム-炭酸水素塩泉

■湯元 湯華の郷(ゆげのさと)
[TEL]0585-45-3804
[住所]岐阜県揖斐郡池田町段721
[定休日]第2火(祝日の場合は翌日)
[アクセス]東海環状道大垣西ICより20分
[駐車場]50台
「湯元 湯華の郷」の詳細はこちら

10. 恵那峡グランドホテル【岐阜県・恵那峡温泉】

恵那峡の雄大な景色と塩辛い温泉を心ゆくまで。

恵那峡グランドホテル
露天風呂はひのきと岩風呂の2つあり、朝晩で男女が入れ替わる

館内から恵那峡を眺められる眺望自慢の湯宿。
地下1500mから湧き出る湯は、海水とほぼ同じ塩分濃度で保湿力に定評あり。
大浴場や露天風呂、貸切風呂に浸かって恵那峡の景色をゆっくり楽しめば、湯上がりはポカポカになって、肌の潤いも実感できるはず。

冬のイチオシ
天気がいい日は、ロビーから雪化粧した中央アルプスが望めます。
地元食材を中心とした会席料理も好評で、11月からは「飛騨牛すき鍋御膳」(3996円)も登場しています。

温泉データ
[料金]1泊2食付き1人1万2570円~
<日帰り利用>
[営業時間]平日・日曜11時~21時、土曜・休前日11時~16時※第3火はメンテナンスのため15時~21時
[料金]中学生以上800円、小学生400円
[泉質]カルシウム・ナトリウム-塩化物泉

■恵那峡グランドホテル
[TEL]0573-25-5375
[住所]岐阜県恵那市大井町2709-77
[定休日]1/23~27の15時まで
[アクセス]中央道恵那ICより15分
[駐車場]60台
「恵那峡グランドホテル」の詳細はこちら

11. 深山荘【岐阜県・新穂高温泉(奥飛騨温泉郷)】

深山荘

蒲田川に掛かる吊り橋を徒歩で渡り、山小屋の雰囲気溢れる渋い館内へ。
川と岩一つで隔てた混浴の露天風呂は、周囲に一切の囲いがなく、360度の眺望を見渡せます。
湯に浸かりじわじわと体が温まるにつれ、大自然の恵みに感謝の念さえ湧いてきます。
夜は星も美しいですよ。

温泉データ
[料金]1泊2食付き1人1万2030円~
<日帰り利用>
[営業時間]8時~17時、18時~22時※要確認
[料金]中学生以上500円、小学生300円
[泉質]単純温泉

■深山荘(しんざんそう)
[TEL]0578-89-2031
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1
[定休日]11/16・17・23・24・30、12/6・7・13・14・20
[アクセス]中部縦貫道高山ICより1時間10分
[駐車場]30台
「深山荘」の詳細はこちら

12. 湯星館【岐阜県・明宝温泉(郡上)】

湯星館

山を背に建つ日帰り温泉施設。
星を仰ぎ見る露天風呂のほか、うたせ湯、ジェットバスほか湯上がりに休憩できる大広間など充実しています。
名物の明宝ハムや飛騨牛メニューの揃う食事処も併設。
「めいほうスキー」の手前、車で5分程度の場所なのでスキー&ボードの帰りにぜひ。

温泉データ
<日帰り利用のみ>
[営業時間]10時~21時(最終入館20時30分)
[料金]中学生以上600円、小学生300円
[泉質]アルカリ性単純弱放射能温泉

■湯星館(ゆせいかん)
[TEL]0575-87-2080
[住所]岐阜県郡上市明宝奥住3428-1
[定休日]水※スキーシーズン中は第3水のみ休、そのほかの水曜は13時~18時の営業
[アクセス]東海北陸道郡上八幡ICより30分
[駐車場]130台
「湯星館」の詳細はこちら

13. 源泉かけ流しの宿 朝日荘【岐阜県・濁河(にごりご)温泉】

源泉かけ流しの宿 朝日荘

標高1800m、国内最高所にある温泉地である濁河温泉にある温泉宿。
内湯、露天、貸切を用意し、各湯船には毎分250リットル湧き出るという自家源泉と、それとは泉質の異なる共同源泉とを引き湯。
写真の貸切風呂は優に10人入れるほど広く、濁り湯を贅沢に独り占めできます。

温泉データ
[料金]1泊2食付き1人1万9440円~
<日帰り利用>
[営業時間]14時~16時※要確認
[料金]大浴場800円 貸切風呂:1組50分3000円(大浴場込)※要事前予約
[泉質]大浴場(自家源泉):ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉
貸切風呂(共同源泉):ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉

■源泉かけ流しの宿 朝日荘
[TEL]0576-62-3528
[住所]岐阜県下呂市小坂町落合2383
[定休日]不定
[アクセス]中部縦貫道高山ICより1時間20分
[駐車場]20台
「源泉かけ流しの宿 朝日荘」の詳細はこちら

※この記事は2016年10月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア