close

2024.05.28

浜松うなぎの美味しい店9選!浜松出身者がおすすめする名店を紹介


うなぎ専門の店 志ぶき

「皮はパリッと身はふんわり」が魅力のうなぎ専門店

うなぎ専門の店 志ぶき
蒲焼、白焼と両方の味が楽しめる「二色小丼」
うなぎ専門の店 志ぶき
酢飯との相性バッチリの「うなぎ姿寿司」

創業約70年のうなぎ専門店「志ぶき」。
皮のパリッとした食感と、身のふんわりした口あたり、焼き立ての風味など、専門店ならではの焼き上がりが自慢です。
写真の「二色小丼」「うなぎ姿寿司」だけでなく、薬味に梅を使った「おひつまぶし」もオススメです。

「かんざんじ門前通り」内にあるので、温泉旅行に合わせて足を運ぶのがいいでしょう。
ゆっくりと温泉に浸かった後、落ち着いた店内で美味しいうなぎを食べる、そんな贅沢な時間をぜひ。

うなぎ専門の店 志ぶき
明るく清潔感のある、女性でも入りやすい店内
■うなぎ専門の店 志ぶき
静岡県浜松市中央区舘山寺町2252-1
【平日】11時~15時、18時~20時30分(月曜は15時終了)【土日祝】11時~15時、17時~20時
月曜夜と水
【電車】東海道新幹線「浜松駅」からバス50分 舘山寺温泉バス停下車徒歩5分【車】東名高速 舘山寺スマートICから車で5分 
無料駐車場 18台
「うなぎ専門の店 志ぶき」の詳細はこちら

鰻処 うな正

幻のブランドうなぎ「大井川共水うなぎ」を提供!

鰻処 うな正
ブランドうなぎで作られた上うな重(5900円)
鰻処 うな正
大井川共水うなぎ1本贅沢に使った白焼(5800円)

豊かな自然と確かな技術が育んだ「幻のうなぎ」を使用。
身は肉厚でしっかり、脂がのっているのでとろける食感が魅力です。

静岡は有東木の「本わさび」(別料金)・共水うなぎの肝&浜松名産「浜納豆」・対馬「玄海の塩」で味わう白焼も絶品。
自家製のぬか漬け盛り合わせと味わう地酒と一緒に堪能してください。

また、当店の魅力は、うなぎを待つ時間の「おもてなし」。
焼き上げる前のうなぎを見せてくれたり、おすすめの調理方法を説明してくれたりと、店主との会話を楽しみながらなので、待ち時間もあっという間!

鰻処 うな正
昭和53年創業のうなぎ料理専門店
■鰻処 うな正
静岡県浜松市中央区三方原町467-4
11時~14時(L.O)、17時~19時(L.O)
火、水
【電車】JR浜松駅より バス 30分【車】東名高速道路 浜松西ICから車で10分 三方原PAスマートICから車で8分、新東名高速道路 浜松SAスマートICから車で20分
あり(15台)
「鰻処 うな正」の詳細はこちら

中川屋

三種の味を楽しめる「うなぎとろろ茶漬」がおすすめ

中川屋
そのまま、お茶漬け、とろろがけ、と変化する

創業147年継ぎ足しの秘伝のたれと、歴史の中で磨かれた熟練の焼き方で仕上げた、外はパリッと・中はふんわりのうなぎは絶品。
天竜川の伏流水から汲みあげた井戸水で3~4日うなぎを活かし、十分に臭みを抜いて身を引き締めるというこだわりも。

老舗ながら新たなメニューの開発も抜かりなく、特に4代目考案の「うなぎとろろ茶漬」は違った味を一度に三回楽しめるおすすめメニュー。

■中川屋
静岡県浜松市中央区中野町861-2
11時~14時(L.O)17時~19時30分(L.O)
不定休(土日祝は営業、代休あり、TELにて確認)
天竜川駅から車で5分
あり(無料)
「中川屋」の詳細はこちら

浜名湖うなぎ丸浜

浜名湖うなぎの組合が提供する本場の味

浜名湖うなぎ丸浜
比較的リーズナブルに楽しめるうな重

「浜名湖養魚漁業協同組合」の組合員が育てた「浜名湖うなぎ」を提供。丁寧に育てられた食材は脂がしっかりと乗った美味!
調理時には「蒸し」の工程を入れるので、ふっくらと柔らかな口あたりです。舌の上でとろけるような食感と、香ばしいタレのハーモニーを楽しんでください。

また、浜松駅徒歩1分と駅近の立地。車が無くても寄ることができます。

浜名湖うなぎ丸浜
お土産としてテイクアウトできる「うなぎの長蒲焼き」
■浜名湖うなぎ丸浜
静岡県浜松市中央区砂山町322-4 ビックカメラ館
11時~20時30分(O.S 20時)
不定休
【電車】JR東海道線「浜松駅」から徒歩1分【車】浜松ICから車で30分 
なし
「浜名湖うなぎ丸浜」の詳細はこちら

うなぎ大嶋

全国でも30数件でしか食べられない「共水うなぎ」を食べられる

うなぎ大嶋
旨みをたっぷり感じられる「共水うな重(上)」
うなぎ大嶋
さっぱりした味わいの白焼き「共水大志満重」

天然鰻にしかない甘い香りと味を養殖鰻で唯一持たせる事が出来た鰻「共水うなぎ」を食べられる貴重なお店。
旨みたっぷりの味はもちろん、一般の鰻よりもDHA・EPAが4~5倍含まれていて、栄養価が高いのも魅力です。

そんな共水うなぎのよさを更に引き出す秘伝のタレも、濃厚で美味!
焼き方は、蒸しの工程を経て焼き上げることで、香ばしい表面とふっくらした中それぞれの食感が楽しい!旨味が凝縮された職人の技を体感してください。

うなぎ大嶋
全国的にも珍しいブランド鰻を堪能して
■うなぎ大嶋
静岡県浜松市中央区東若林町645
11時30分~13時45分(L.O)、【土】17時~19時(L.O)
月、第2第4火曜日
【電車】JR浜松駅より遠鉄バスに乗り「八丁畷」下車、西に徒歩5分【車】浜松IC、浜松西ICから車で30分
10台無料
「うなぎ大嶋」の詳細はこちら

 
\こちらの記事もチェック!/
静岡・沼津観光おすすめスポット!富士山を望む絶景から魚介グルメまで
【静岡県】大井川鐵道で行く秘境の旅!きかんしゃトーマス号や絶景スポットを満喫

※この記事は2024年5月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード