close

2019.05.15

絶対喜ばれる!横浜のお土産おすすめ11選!おしゃれなお菓子にシウマイも

話題の観光スポットである横浜には、お菓子や中華まんなど、美味しい食べ物のお土産がたくさん!パッケージも可愛くておしゃれなデザインのものが多く揃っています。個包装で大量に入っているものは、職場で配るのにも便利!

今回はおすすめの横浜のお土産を、厳選してご紹介します。これをあげれば喜ばれること間違いなし!

【ありあけ】ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン

知名度抜群の横浜土産!港町らしい船の形のマロンケーキ

ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン
ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン (5個入り:税込891円)

横浜のお土産として60年あまり親しまれ続けている、船の形をかたどったマロンケーキ。薄くソフトなカステラ生地に刻んだ栗と栗餡をやさしく包み込み、しっとりとした食感と口に広がるマロンの味わいが絶妙です。

オリジナルパッケージのイラストは、船と港町横浜を愛してやまない柳原良平画伯が、2009年3月に横浜港に初入港した客船“クイーン・メリー2”を描いたもの。マリンテイストの色使いや、バック型のパッケージでかわいらしいデザインです。

ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン
個包装のパッケージもイラスト付き
■ありあけ
[取扱い店舗]ありあけ本館ハーバーズムーン、横濱ありあけ本館ハーバーズムーン横浜タカシマヤ店、ありあけそごう横浜店、横濱菓子ありあけマークイズみなとみらい店、横濱菓子ありあけシァル桜木町店、他
「ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン」の詳細はこちら

【パティスリーモンテローザ】横浜三塔物語スティックケーキ

チョコレート味、紅茶味、オレンジ味が楽しめる3種類のスティックケーキ

パティスリーモンテローザ横浜本店
横浜三塔物語スティックケーキ(3種各1本入り:税抜660円)

横浜港のシンボルでもある、神奈川県庁(キング)、横浜税関(クイーン)、横浜市開港記念会館(ジャック)は、「横浜三塔」の愛称で親しまれてきた建物。この三塔を一望できる3つのポイントを訪れると、幸せが叶うという言い伝えが、「横浜三塔物語」です。

こちらのお土産は、その言い伝えにちなんで作られた、3本のスティックケーキセット。

ほろ苦いチョコレート生地にチョコチップをちりばめた、濃厚なチョコチップケーキ(キング)、果肉をスライスして練りこんだ、香り豊かなオレンジケーキ(クイーン)、紅茶葉とローストアーモンドを練り込んだ、深みのあるアールグレイナッツケーキ(ジャック)の3種類の味で、それぞれの建物が表現されています。ストーリーのあるお土産は、渡す相手に説明するのも楽しいですね。

パティスリーモンテローザ横浜本店
建物とそれぞれのトランプのマークが描かれている、おしゃれなパッケージ。
■パティスリーモンテローザ横浜本店
神奈川県横浜市中区長者町8-136-9
【京浜急行】「日ノ出町駅」より徒歩3分、【JR京浜東北線、JR根岸線】「関内駅」より徒歩9分
13時~22時30分
日曜 定休日(祝祭日除く)
「横浜三塔物語スティックケーキ」の詳細はこちら

【赤レンガデポ】横浜チョコレート「赤い靴」

パッケージのかわいさに注目!子供にも喜ばれる優しい味のチョコレート

赤レンガデポ
横浜チョコレート「赤い靴」 (税込280円)

横浜が舞台とも言われている童謡「赤い靴」。山下公園には歌中に出てくる女の子の像があり、横浜のお土産品のモチーフとしてもよく使われています。こちらは、そんな「赤い靴」の形をしたチョコレート。

パッケージはレトロな5cm大のマッチ箱サイズで、3種類のデザインがあり、それぞれに赤い靴を履いている女の子のイラストが描かれています。箱をスライドして開けると、中には童謡「赤い靴」の歌詞カードと、小さな赤い靴が1足。銀紙の包みを開くとチョコレート自体も靴の形をしています。

パッケージが可愛く女性に喜ばれるのはもちろん、苦味がなくまろやかな味わいのミルクチョコレートなので、お子さんへ渡すお土産としても最適ですね。赤レンガ倉庫にある「赤レンガデポ」などで販売されています。

■赤レンガデポ
[取扱い店舗]赤レンガデポ、タワーショップ、エクスポート
「横浜チョコレート赤い靴」の詳細はこちら

【横浜フランス菓子 プチ・フルール】にじいろラスク

華やかな見た目が美しい!7種類の味が楽しめるラスク

横浜フランス菓子 プチ・フルール FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA 店
にじいろラスク(7枚入り 税込1,080円 )

メイプルシュガーを混ぜて焼き上げたサクサクのラスクに、7色のチョコを一枚一枚丁寧にコーティングした「にじいろラスク」。

ドライオレンジをトッピングしたオレンジ味、抹茶味、ホワイトチョコレート味、 ドライフランボワーズをトッピングしたフランボワーズ味、レモンパウダーをチョコに混ぜ込んだレモン味、いちご味、ベルギー産のミルコチョコを使用したチョコレート味と、個性豊かなテイストを楽しめます。

横浜の観光スポットである、みなとみらい地区が描かれたパッケージは、「横浜にかかる虹」をイメージしたかわいらしいデザイン。一枚一枚個包装になっているので、大勢に配るお土産としても最適です。

横浜フランス菓子 プチ・フルール FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA 店
中身だけでなく、パステルカラーのパッケージもおしゃれ!
■横浜フランス菓子 プチ・フルール
[取扱い店舗]キュービックプラザ新横浜店、FOOD&TIME ISETAN横浜西口店
「にじいろラスク」の詳細はこちら

【横浜かをり】レーズンサンド

高級ブランデーに浸した上品なレーズンが主役!贈り物にも最適

横浜かをり
しっとりとしたクッキーで上品なブランデーが香るレーズンを挟んでいます。

「レーズンサンド」は、日本初のホテルができた、洋食・洋菓子発祥の地に建つ「かをり」のベストセラー商品。

高級ブランデーにじっくりと浸したレーズンと、なめらかなクリームを、ホームメードクッキーで挟んだお菓子です。サクサクとしたクッキーはバターの香りが爽やかで、口でとろけるような味わい。クリームは主張しすぎず、あっさりしており、大粒で弾力のあるレーズンの甘さを、しっかりと引き立てています。

パッケージは桜の花が描かれた美しい色合いのデザイン。お土産はもちろん、お祝い事の際の贈り物としてもいいですね。

横浜かをり
レーズンサンド(8個入り 税込1,296円 )
■横浜かをり
神奈川県横浜市中区山下町70番地
みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口から徒歩3分
【月曜日~金曜日】9時~19時【土曜日】10時~19時【日曜日、祝日】11時~19時
無休
「レーズンサンド」の詳細はこちら

【ウイッシュボン】横濱レンガ通り

口の中で自家製生キャラメルがとろける!レンガに見立てたクッキーサンド

ウイッシュボン 福浦工場直売店
横濱レンガ通り (6個入り 税込600円)/(12個入り 税込1,080円)/(18個入り 税込1,620円)

横浜の観光スポットといえば赤レンガ倉庫! こちらの「横濱レンガ通り」は、そんな煉瓦をイメージした、異国情緒たっぷりなロングセラー商品です。

香ばしいローストアーモンドを自家製の生キャラメルに絡め、特製のクッキー生地で挟んでじっくり焼き上げた、風味豊かなお菓子。サンドされたキャラメルが、1口かじるとお口の中でとろける絶品です。

煉瓦色のおしゃれで上品なパッケージは個包装なので職場へのお土産として買うのもいいですね。工場直売店では直売店限定の横濱レンガ通りの「切り落とし」もたっぷり入って200円!

ウイッシュボン 福浦工場直売店
個包装なので大勢に配りやすいのも嬉しい!
■ウイッシュボン
[取扱い店舗]新横浜駅キヨスク、横浜博覧館、海老名SA、横浜大世界、工場直売店、他
「横濱レンガ通り」の詳細はこちら

【えの木てい】横濱ローズサブレ

生地にはバラの花びら入り!パッケージもおしゃれで上品なサブレ

えの木てい
横濱ローズサブレ (8枚入り 税抜900円)

「横濱ローズサブレ」は、横浜市の花であるバラをモチーフにした、かわいらしい形のサブレ。生地にバラの花びらを入れて焼き上げ、さっくりとした食感でバターが香る味わいです。

販売元である「えの木てい」の本店は、1927年に建設された西洋館で営まれるカフェ。150年以上前のアンティーク家具や暖炉などが並び、古き良き横濱の雰囲気を漂わせています。

そんなバラに囲まれた「えの木てい」を描いた上品なパッケージは、プレゼントとしてもおすすめ。個包装なので、大人数へのお土産にもぴったりです! 5枚入、8枚入、15枚入、30枚入があるので、渡す相手の人数に合わせて選べるのも便利ですね。

■えの木てい
[取扱い店舗]えの木ていそごう店、えの木てい新横浜店
「横濱ローズサブレ」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード