東名高速サービスエリアのおすすめグルメ
EXPASA足柄
静岡県産の農・海産物を扱うマルシェが評判。
由比の漁師直送の冷凍生シラスや桜エビ、銘柄豚のハムなどが購入できます。イベントも多彩。
冷たい伏流水で締めたローカルそばをたぐる。
みくりやざるそば 640円(イートイン)
つなぎに山芋を使った御殿場のご当地そば“みくりやそば”のざるver.。富士山の伏流水で冷やしたそばは喉越しなめらかです。
愛鷹PA
東名・新東名のSA・PAの中で上位の人気を誇る焼肉定食が味わえるのがココ。豆板醤を加えたタレが食欲をそそります。
愛鷹の粉末茶葉も人気。
ご当地感&コスパ◎!人気No.1メニュー。
The・黒はん丼 610円 ※変動あり(イートイン)
魚のすり身で作る静岡名物の黒はんぺんをフライに。小鉢が付いてボリュームも十分とドライバーに大人気だそう。
EXPASA富士川/富士川SA
上り線はハイウェイオアシスと道の駅が併設。
上下線とも展望台があり、富士山が見渡せるほか、富士山モチーフのお土産が豊富にラインナップされています。
富士山の湧き水で育ったサーモンは脂のり抜群。
紅富士サーモン丼 980円(イートイン)
富士宮ブランドのニジマス“紅富士”の刺身を丼にびっしり敷き詰めています。2~3年かけて育成するため、脂がのってウマい!
由比PA
駿河湾の沿岸にあり、海風が心地いいパーキングエリア。
由比特産の新鮮な桜エビを使ったインスタントラーメン「家庭画報のえびめん」がプチブレイク中。
ほのかに桜エビが香るこんにゃく天が自慢。
由比薩埵峠(ゆいさったとうげ)めし 1000円(イートイン)
地元の薩埵峠をイメージして盛り付けた桜エビこんにゃくの天ぷらが主役。
生桜エビや釜揚げシラスもたっぷり。
遠州豊田PA
上り線では黒酢を使った夏限定の冷やし中華が登場。
航空自衛隊浜松基地が近く、高速道路ではここでしか買えないブルーインパルスのグッズも。
桜エビの風味豊かなさっぱり塩ラーメン。
遠州塩らーめん 810円(イートイン)
ごま油が香る塩スープと駿河湾産の桜エビのフリッター、大根おろしが相性抜群。別添えのワサビはお好みで。
浜名湖SA
東京~大阪のほぼ中間地点に位置。
浜名湖の湖畔にあり、湖の見渡せるレストランでは国産、和食レストランでは浜名湖産のウナギが楽しめます。
浜松餃子が約6個分!?重量級ロングスナック。
浜松棒餃子 500円(テイクアウト)
キャベツたっぷりの浜松餃子のタネがぎっしり詰まったユニークな一品。超ロングサイズなのでシェアして食べるのもいいですね。
赤塚PA【上】
ビッグな五平餅はいかが?
御幣餅 280円
約20㎝もあるビッグサイズ。やわらかめに炊いた米と、濃厚で甘い八丁味噌ダレがマッチ。
「赤塚PA【上】」の詳細はこちら
新城PA【下】
できたての五目いなり。
門前そば山彦のいなほ稲荷ずし 650円
5つの具(ひじき・人参・椎茸・くるみ・筍)が入った五目いなりがおすすめです。テイクアウトなら注文ごとに作るので、できたてが買えます。
「新城PA【下】」の詳細はこちら
>>>次ページは名神高速・新名神高速サービスエリアのおすすめグルメ
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。