close

2018.08.11

【東海・北陸】サービスエリアおすすめグルメ56選!ご当地色豊かなメニューも

東名阪道サービスエリアのおすすめグルメ

大山田PA

売れ筋商品は桑名銘菓「安永餅」。箱売りのほかにバラ売りもあり、自宅用にもおすすめ。桑名ならではの料理が揃うレストランも好評。

新鮮でプリップリ♪名物のハマグリが主役。

和風はまぐりラーメン

和風はまぐりラーメン 860円(イートイン)

桑名特産の活きハマグリがゴロゴロ。濃厚ながら後味あっさりの豚骨白湯スープに貝の旨みが溶け出し、風味豊かな一杯に。

大山田PA【下】 スナックコーナー大山田PA
TEL/059-24-7055
営業時間/7時~20時
「大山田PA【下】」の詳細はこちら

EXPASA御在所

上り線には伊勢名物・赤福の直営店「赤福茶屋」、下り線には桑名の老舗・柿安が手がける「柿次郎」など、名店が集結。東海地区の土産も豊富。

売れ筋ダントツNo.1!スタミナご当地グルメ。

とんてき定食

とんてき定食 1380円(イートイン)

三重県産の豚肉を使った四日市名物のとんてきが人気。ニンニクがきいたソースが食欲をそそる。キャベツと一緒に味わいましょう。

EXPASA御在所【下】 とんとん食堂
TEL/059-332-7111
営業時間/24時間
「EXPASA御在所【下】」の詳細はこちら

特製のこし餡と餅が抹茶氷でかくれんぼ。

赤福氷

赤福氷 520円(イートイン・テイクアウト)

伊勢名物・赤福で知られる赤福本店の直営店が出店。夏季限定かき氷が食べられるのは、高速道路ではココだけ!
10月初旬頃まで販売予定。

EXPASA御在所【上】 赤福茶屋
TEL/059-333-7710
営業時間/10時~20時
「EXPASA御在所【上】」の詳細はこちら

子どもも喜ぶウィンナー♪

ぐるぐるウインナー

ぐるぐるウインナー 500円

伊賀にある「モクモクファーム」のウインナー。注文ごとに焼いてくれるのでアツアツ&ジューシーです。

伊勢道サービスエリアのおすすめグルメ

安濃SA

地元の大内山牛乳を使ったミルクラーメンや坦々麺が、ドライバーの間で話題。濃厚ながら後味あっさりの大内山ミルクプリンもおすすめ。

多い日は300本以上!伊勢うどん風からあげ。

伊勢津からあげ

伊勢津からあげ 380円(テイクアウト)

特製の伊勢うどんのタレに一晩漬け込んで特製ソースで仕上げた、鶏モモ肉のからあげ。ちょっぴり甘辛でジューシー♪

安濃SA【上】 安濃横丁(あのうサービスエリア)
TEL/059-268-1207
営業時間/6時~翌1時
「安濃SA【上】」の詳細はこちら

紀勢道サービスエリアのおすすめグルメ

奥伊勢PA【上】

止まらない美味しさ!

たぬきおむすび

たぬきおむすび 110円

天かすと麺つゆを和えて握ってあるんですが、すごい魔力!子どもに大好評でした。店のおばちゃんに聞いたら家でもよく作って食べるそうです。

伊勢湾岸道サービスエリアのおすすめグルメ

刈谷PA(刈谷ハイウェイオアシス)

高さ60mの観覧車が目印。八丁味噌坦々麺など、ここでしか食べられない名古屋めしに注目を。
ういろうやきしめんなど、お土産も名古屋色豊か。

イタリアンの名店が作るご当地窯焼きピッツァ。

名古屋コーチンと八丁味噌のピッツァ

名古屋コーチンと八丁味噌のピッツァ 1200円(イートイン・テイクアウト)

ナポリピッツァが自慢の「サルヴァトーレ・クオモ」がPA限定で提供。濃厚な八丁味噌クリームが味の決め手。

刈谷PA【集約】 刈谷ハイウェイオアシス(PRESTO Salvatore Cuomo)
TEL/0566-61-9065
営業時間/7時~LO21時30分(ピッツァは10時~)
「刈谷ハイウェイオアシス(PRESTO Salvatore Cuomo)」の詳細はこちら

湾岸長島PA

レジャー施設・ナガシマリゾートに隣接。桑名名物の貝しぐれ煮や安永餅などがお土産に人気。無料の足湯でリフレッシュもできますよ。

カレー味のコロッケにハマグリがゴロゴロ。

はまぐりカレーコロッケ

はまぐりカレーコロッケ 300円(テイクアウト)

ハマグリのむき身を贅沢に3~5粒も使用したコロッケ。ホクホクのジャガイモとプリプリのハマグリの食感がいい。

湾岸長島PA【上下】 特設売店
TEL/0594-45-8585(上)、0594-45-8588(下)
営業時間/10時~18時(上)、9時~17時(下)
「湾岸長島PA【上下】」の詳細はこちら

>>>次ページは北陸道サービスエリアのおすすめグルメ

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード