close

2018.08.27

【関東近郊】主役は子ども!子連れで楽しめるおすすめスポット29選

少し涼しい日も増えてきて、もうすぐ夏も終わりだけど、まだまだ遊ばないともったいない!今回は、子どもが主役で楽しめる、関東近郊のおすすめおでかけスポットをご紹介。
大自然を体感しながら絶景やアクティビティ・体験を満喫したり、大人も楽しめそうな充実レジャースポットへ訪れてみたり、かわいい動物たちと触れあったり、美味しいグルメを味わったり…どこも家族で行きたいおすすめスポットばかり。
行きたいスポットを見つけたら、是非参考にして夏の終わりの思い出を作りにでかけてみませんか?

記事配信:じゃらんニュース

1.那須どうぶつ王国【栃木県那須町】

亜熱帯の動物たちがのびのび暮らす全天候型のウェットランド誕生 !

那須どうぶつ王国
動きが少ないハシビロコウ。運がよいと羽を広げて飛ぶ姿が見られる
那須どうぶつ王国
フンボルトペンギンがキュートな表情で集まってくる、ペンギンの餌やり
那須どうぶつ王国
カピバラと一緒に温泉に浸かろう♪露天にカピバラ、内湯に人。混浴気分が味わえる湯でリラックス

亜熱帯の湿地に棲む動物の世界を再現した新施設ウェットランドが、この夏さらに拡大オープン!カワウソやビーバーの泳ぐ姿を洞窟から観察したり、大きなクチバシが特徴のハシビロコウと間近で出会ったりと楽しみいっぱい♪

・対象年齢:ペンギンの餌やり体験 3歳以上

那須どうぶつ王国
TEL/0287-77-1110
住所/栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間/土日祝・夏休み期間(7月21日~8月26日)9時~17時、平日10時~16時30分※ウェットランドは10時~16時(土日祝は9時~16時30分)、カピバラの湯は13時~16時30分(土日祝~17時)
定休日/水(夏休み期間はなし、10月10日は営業)
料金/王国パスポート中学生以上2400円、3歳~小学生1000円、ペンギンの餌やり体験100円、カピバラの湯は別途入浴料中学生以上500円、3歳~小学生260円
アクセス/電車:JR那須塩原駅より無料シャトルバスで1時間10分 ※シャトルバスは前日17時までに要予約
車:東北道那須ICより30分
駐車場/2000台(1台700円)
「那須どうぶつ王国」の詳細はこちら

2.お菓子の城 那須ハートランド【栃木県那須町】

工場見学からランチまで!スイーツ尽くしの複合施設。

お菓子の城 那須ハートランド
3歳~大人までお菓子づくりが体験できるリトルパティシエ教室(参加料1200円~)
お菓子の城 那須ハートランド
夏は無農薬ブルーベリーのメニューが登場

お菓子作りの製造工程が見られるほか、見晴らしのよいレストランや旬のフルーツを使った人気のパンケーキやクレープが味わえるカフェでゆったりと過ごせる。お菓子づくりの体験教室も人気。

お菓子の城 那須ハートランド
TEL/0287-62-1800
住所/栃木県那須郡那須町高久甲4588-10
営業時間/9時~17時30分頃 ※土日祝、夏休みは延長あり。当日問合せを
定休日/なし
アクセス/電車:JR黒磯駅より東野交通バス那須湯本方面行きで15分、お菓子の城より徒歩1分
車:東北道那須ICより3分
駐車場/500台
「お菓子の城 那須ハートランド」の詳細はこちら

3.那須サファリパーク【栃木県那須町】

夜の動物たちの姿を期間限定で特別公開!

那須サファリパーク
バスの中まで息づかいが聞こえるほど近くにキリンの顔が♪
那須サファリパーク
夜行性の動物たちのうなり声や動きは迫力満点!

ライオンバスに乗って夜のサファリパークへ。闇夜のなかから現れる動物たちの生態をじっくり観察しよう。檻に囲まれたバスでサファリを探検するWILD RIDE(小学生以上対象・中学生以上2000円、小学生1500円)では、間近に迫るトラに、肉をあげることもできる。

・対象年齢:ナイトサファリ 3歳以上

那須サファリパーク
TEL/0287-78-0838
住所/栃木県那須郡那須町高久乙3523
営業時間/8月1日~9月2日は8時30分~17時(8月11~15日は8時~)※ほか期間により変更ありナイトサファリ18時30分~22時(最終受付21時)
定休日/なし ※ナイトサファリは~8月31日、9月1日~10月27日の土(土日月連休の場合は土日)実施
料金/入園料中学生以上2800円、3歳~小学生1900円ナイトサファリ中学生以上2400円、3歳~小学生1800円
アクセス/電車:JR黒磯駅より東野交通バス那須湯本方面行きで17分、那須サファリパーク入口より徒歩5分
車:東北道那須ICより15分
駐車場/350台
「那須サファリパーク」の詳細はこちら

4.那須りんどう湖レイクビュー【栃木県那須町】

那須高原唯一の湖のレジャーランドで忍者になるための修業ができる !

那須りんどう湖レイクビュー
湖の周りに牧場やさまざまな乗り物が揃う。那須高原の爽やかな自然を満喫!
那須りんどう湖レイクビュー
日本最大級! 高さ20mものピンキーダックが春から湖上に登場
那須りんどう湖レイクビュー
新アトラクション。中は親子で思いきり楽しめる忍者アスレチックがいろいろ

涼しい湖を中心に広がるレジャーランドに、新たな立体迷路型のアトラクションとして、忍者アスレチック「忍者の里」が春に出現!巨大ジャングルジムやイカダ渡り、ゆらゆらの一本橋、ボルダリングなどさまざまなアクションにチャレンジしよう。

那須りんどう湖レイクビュー
TEL/0287-76-3111
住所/栃木県那須郡那須町高久丙414-2
営業時間/9時~17時
定休日/なし
料金/入園料中学生以上1600円、3歳~小学生800円、忍者アスレチック「忍者の里」小学生以上1000円、親子セット(小学生未満1名+保護者1名)1300円
アクセス/電車:JR那須塩原駅よりタクシーで30分
車:東北道那須ICより10分
駐車場/2000台
※忍者アスレチック「忍者の里」は10月末まで実施予定
「那須りんどう湖レイクビュー」の詳細はこちら

5.那須フィッシュランド【栃木県那須塩原市】

緑あふれる渓流でマス釣り&釣りたて魚と炭火焼きランチ!

那須フィッシュランド
竿の本数と利用時間で決まる料金システムは、家族で釣りを楽しみたい人にぴったり
那須フィッシュランド
屋根付きのBBQ場も手ぶらOK。自分たちで釣ったニジマスの美味しさは格別!

那須の豊かな自然に包まれた渓流の釣り場で、初心者でも家族で楽しめるニジマス釣り体験。竿やエサの用意があるため、手ぶらで気軽に体験できるのがポイント。釣れてすぐに炭火焼きにした、アツアツのニジマスは最高に美味!

・対象年齢:ニジマス釣り 3歳~

那須フィッシュランド
TEL/0287-69-0009
住所/栃木県那須塩原市板室46
営業時間/7時~17時(季節により変動あり)
定休日/なし
料金/マス釣り竿1本1時間1800円、炭火バーベキュー1名1500円~
アクセス/電車:JR那須塩原駅よりタクシー25分
車:東北道黒磯板室ICより15分
駐車場/120台
「那須フィッシュランド」の詳細はこちら

6.宝石探しトレジャーストーンパーク【栃木県那須町】

地下の発掘場や川底の砂から色とりどりにきらめく宝石を発見!

宝石探しトレジャーストーンパーク
岩の階段を下りながら探検家気分に浸れるディープサンド。発掘用スコップは1チームに付き3つ
宝石探しトレジャーストーンパーク
こんな宝石が採れるよ!ラピスラズリやローズクォーツなどのパワーストーンなど30種以上!小さなきらめきを目印に。発掘した宝石は持ち帰れる
宝石探しトレジャーストーンパーク
全長60mのクリスタルリバーの川底には、パワーストーンがいっぱい!

ランタンの灯りを頼りに地下鉱山へ下りるディープサンド、川底からひと粒ひと粒探し出すクリスタルリバーと2種の宝石探しを実施。水晶やアメジスト、メノウなどのパワーストーンが取り放題!屋根付きだから、雨でも遊べる。

宝石探しトレジャーストーンパーク
TEL/0287-73-8039
住所/栃木県那須郡那須町高久丙123
営業時間/10時~17時(最終受付16時30分)
定休日/木(夏休み期間はなし)
料金/地下鉱山/ディープサンド1チーム(3名まで)1800円、水晶の谷/クリスタルリバー1名800円
アクセス/電車:JR黒磯駅よりタクシーで20分
車:東北道那須ICより15分
駐車場/80台
「宝石探しトレジャーストーンパーク」の詳細はこちら

7.栃木県なかがわ水遊園【栃木県大田原市】

太陽光きらめく“川の水族館”は爬虫類&両生類の展示も見もの!

栃木県なかがわ水遊園
清流・那珂川から世界最大の河川・アマゾン川までを再現!
栃木県なかがわ水遊園
川のほか、サンゴの海まで大小あわせて約60種の水槽が揃う

淡水魚を中心に紹介する栃木県唯一の水族館では、9月2日まで企画展「ゾクゾクは虫類と両生類展」を実施。カラフルな体色が鮮やかなカエル、80年代にブームを起こしたというトカゲなど、かわいくてちょっと怖い生き物たちを約20種展示する。

・対象年齢:0歳~( 館内ベビーカーOK)

栃木県なかがわ水遊園
TEL/0287-98-3055
住所/栃木県大田原市佐良土2686
営業時間/9時30分~16時30分(~8月31日は~17時)
定休日/月、第4木(祝日の場合は開園)※~9月2日はなし
料金/観覧料高校生以上600円、小中学生250円
アクセス/電車:JR西那須野駅より東野交通バス馬頭行きで40分、なかがわ水遊園より徒歩1分
車:東北道西那須野塩原ICより45分
駐車場/700台
「栃木県なかがわ水遊園」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード