群馬・桐生のご当地グルメ「ひもかわうどん」が美味しいお店をご紹介!うどんとは思えないそのビジュアルは「これがうどん?!」とSNSでも注目を集めそう★
もちろん、お味はとても美味♪お店によって麺の幅や、味のバリエーションも様々。食べ比べもオススメです!
<目次>
■「ひもかわうどん」って?
■ひもかわうどんが美味しいおすすめ店
「ひもかわうどん」って?
元は群馬の郷土料理である煮込み麺料理に使われていた麺で、きしめんのルーツとも言われる愛知県の「芋川うどん」が訛って「ひもかわうどん」になったと言われています。
なんと言ってもまずはその衝撃的なビジュアル。
うどんとは思えないその麺の幅は、お店によってはなんと10センチを超えるものまで。
幅がある分、麺そのものはとても薄く、強いコシとつるんとした喉ごしで、独特の食感がやみつきに!
きれいに折りたたまれて提供され、つけ汁につけて食べるスタイルが定番と言われていますが、カレーやごまだれなど、お店ごとに様々な嗜好が凝らされています。
ひもかわうどんが美味しいおすすめ店
花山うどん
たぬきのかわいい器がフォトジェニックなひもかわうどん!

東京で開催された「うどん天下一決定戦」にて2013年~2015年と見事3連覇し、殿堂入りを果たした「花山うどん」。明治27年に創業し、120年以上続く老舗店で、本店以外に都内に3店舗にも店を構えています。
麺にはこのお店専用のうどんに最適な小麦を契約農家が栽培したものを使用。
「鬼ひも川」は、大正時代に2代目が開発したものの一度廃番したものを5代目が当時の製造方法を再現し、幅は当時のままで厚みを箸が透ける程薄くした復刻版のオリジナル麺で、群馬県産小麦の特徴でもあるもちもち感が最大限に活かされています。
そのこだわりの麺に、麦を食べて育った群馬県産麦豚と半熟卵をかつお、さばの旨みが効いた出汁醤油をかけて絡めていただきます。
また、お店オリジナルのたぬきの器は、写真を撮ってSNSにアップしたくなる程のかわいさです!

群馬県館林市本町2-3-48
11時~15時(ラストオーダー15時)※「鬼ひも川」は【月~金曜】13時~【土曜・祝日】11時~
日
東武伊勢崎線「館林駅」東口から徒歩1分
10台
「花山うどん」の詳細はこちら
めん処 味処 酒処 ふる川
圧巻の幅約10~20cm!美しい織物のような「ひもかわ」。

「ふる川」は、パークイン桐生店と相生店の2つの店舗があり、どちらも週末には行列必至の有名店です。
まず驚くのがそのフォルム。うどんといわれても信じがたい程、薄くて幅があり、まるでつやつやと光輝く織物のよう。
口に入れられるサイズにお箸を使って折りたたんで頂きます。
食べてみるとさらに驚きが。薄いのに強いコシともちもち感があり、やみつきになる噛みごたえです。
鰹節や鯖節などから丁寧にとった出汁を使った冷たいつゆが、麺の美味しさを引き立ててくれます。
麺類やご飯ものの他、おつまみやお酒もあるので、夜は居酒屋としてもご利用できます。
群馬県桐生市巴町2-2-3パークイン桐生1F ※暮六つ相生店の情報は公式HPをご確認ください。
17時30分~ラストオーダー21時30分
月 ※但し祝日の場合営業、翌日が休み
JR桐生駅南口より徒歩約1分
2台(飲食された方へ立体駐車場の駐車券を進呈)
「めん処 味処 酒処 ふる川」の詳細はこちら
そばよし
昔ながらのおそば屋さんで味わう、懐かしさあふれる味。

桐生市にて50年近く、地元の方のみならず観光客にも愛され続けてきた「そばよし」。
出汁にこだわり、毎日削りたての鰹節を使い、風味高く味わい深さが特徴で、その美味しい出汁を使った豊富なメニューが揃います。
こちらのひもかわは幅3~5センチの食べやすいサイズ。麺は自家製麺でのどごし抜群で、もちもちとした食感を楽しむことができます。ほっこりと落ち着く、どこか懐かしい味でまた食べたくなる1杯です。
麺のメニューはそば・うどん・ひもかわの3種類を選ぶことができるのですが、どれも同じ価格というのも魅力です。
群馬県桐生市相生町3-161-1
11時~15時、16時~20時
月
上毛電気鉄道上毛線「天王宿駅」より徒歩約6分
無料
※詳細は店舗にお問い合わせください
みやじま庵
喉ごしの良さが自慢のひもかわうどん。絶品ソースかつ丼も!

桐生市役所のすぐそばにある「みやじま庵」。こちらのひもかわの麺の幅は5~6センチ。つるつると喉ごしが良く、幅があっても食べやすい麺です。
つけ汁につけて食べるもの以外に、その大きさに圧倒される「かきあげひもかわ(1,080円)」や、季節限定の「きのこひもかわ(968円)」もオススメ。
店内では、お土産用のお店オリジナルの乾麺や出汁なども販売しているので、お家でもおいしいひもかわうどんを楽しむこともできますよ。
また、タレにこだわった「上州ソースカツ丼」も是非チェックしてみて。

群馬県桐生市錦町3丁目1-39
【平日】11時~15時(ラストオーダー14時40分)、17時30分~20時(ラストオーダー20時)※ただし、火、水曜は昼のみ、【土日祝】11時~20時
不定休
JR桐生駅より徒歩約15分
20台(無料)
「みやじま庵」の詳細はこちら
※この記事は2024年10月時点での情報です
※掲載の価格は全て税込価格です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
\宿・ホテル検索はこちら/
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。