今年もあと残り数日。年末年始の予定はこれからという方におすすめの、中国・四国地方の年末年始イベントをご紹介します!年の終わりを盛大に締めくくる大晦日のカウントダウン、新年のお正月イベントなど、みんなで盛り上がれる催しがあるので、是非大切な人とお出かけしてみてくださいね♪
年末カウントダウンイベント
年越しカウントダウンin旧遷喬【岡山県・真庭市】
明治40年建築のシンメトリー木造校舎の前で年越し

国指定重要文化財の旧遷喬尋常小学校の校庭(久世エスパスランド土広場)が会場。地元の人たちが出店するおいしいグルメも味わえる。みんなで焚き火を囲みながら一年を振り返り、新しい年を一緒に迎えよう。
イベントデータ
[開催日]2024年12月31日(火)
[開催時間]22時~翌1時頃
[料金]無料
※悪天候の場合は中止になる可能性あり
岡山県真庭市鍋屋17-1
9時~18時
水※祝日の場合は翌平日
久世駅より徒歩10分/米子自動車道久世ICより車で5分
あり(無料)※満車の場合は真庭市役所駐車場を利用
「旧遷喬尋常小学校 久世エスパスランド土広場」の詳細はこちら
「旧遷喬尋常小学校 久世エスパスランド土広場」のクチコミ・周辺情報はこちら
レオマカウントダウンセレブレーション2024-2025【香川県・丸亀市】
20時から年明けの瞬間まで楽しめるイベントがたくさん♪


20時からのオープニングアクトを皮切りに、みんなで踊ろう!仮面舞踏会やスペシャルカウントダウン24’reflection 、年越しの大迫力・大興奮!の約1000発のカウントダウン花火、新年を祝うNew Year Paradeなど、イベントがいっぱい!翌1時まで営業のナイトアトラクションや、約250万球のイルミネーション「ウィンターイルミネーション」も楽しめる。
1月2日(木)~4日(土)・12日(日)は、花火ファンタジア「~奇跡のオーロラショー×花火ファンタジア~」も。
イベントデータ
[開催日]2024年12月31日(火)
[開催時間]10時~翌1時
[料金]【カウントダウンフリーパス(当日)】中学生以上3300円、3歳~小学生2800円 ※17時~の入場
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
公式HPを参照
火(2024年12月18日~2025年1月13日は営業)
【入園料】中学生以上2000円、3歳~小学生1500円ほか
坂出IC・善通寺ICより車で約30分
あり(無料・有料ともにあり)
「レオマリゾート」の詳細はこちら
「レオマリゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら
年明けのお正月イベント
展望室から初日の出を見よう!【鳥取県・境港市】
境港のランドマークタワーから大山越しの初日の出を望む

日本海を一望できる展望室が無料開放され、初日の出鑑賞ができる。先着100人限定で「20タワーオリジナルアクリルステッカー」のプレゼントも(7時から配布)。
※天候によっては初日の出が見られない場合あり。
イベントデータ
[開催期間]2025年1月1日(水)
[開催時間]7時~9時
[料金]無料※9時以降は入館料が必要
鳥取県境港市竹内団地255-3
9時~17時(4月~9月は9時~18時)
第2水
【高校生以上】300円【小中学生】150円【幼児】無料
米子自動車道米子ICより車で約30分
あり(無料)
「夢みなとタワー」の詳細はこちら
オーヴィジョン海峡ゆめタワー「天空の初日の出」【山口県・下関市】
北九州の山にのぼる初日の出と、特別ライトアップが楽しめる

通常9時30分~21時30分(最終入館21時)の営業時間を、初日の出の時間に合わせて6時30分~18時30分(最終入館18時)に変更。6時30分からタワーに入場する先着200人に下関銘菓のプレゼントもある(無くなり次第終了)。特別ライトアップは、通常一色でのライトアップだが、2025年1月1日のみ赤色と白色の2色でタワーを彩る(ライトアップの時間は1日24時~翌1時、6時~7時、19時~21時30分)。
イベントデータ
[開催期間]2025年1月1日(水)
[開催時間]6時30分~18時30分
[料金]無料※タワーの入場料金は必要
山口県下関市豊前田町3-3-1
9時30分~21時30分(最終入館21時)※1月1日のみ6時30分~18時30分(最終入館18時)
火(2024年12月21日~2025年1月13日の期間は毎日営業)
大人600円、小・中学生300円、65歳以上・高校生300円※要証明、未就学児無料
中国自動車道下関駅より徒歩約7分/下関ICより車で約15分
あり(有料※タワーに昇る場合は2時間のサービス券あり)
「オーヴィジョン海峡ゆめタワー」の詳細はこちら
「オーヴィジョン海峡ゆめタワー」のクチコミ・周辺情報はこちら
松山城 お城のお正月【愛媛県・松山市】
伝統的な催しなど、お城で新年を迎えよう!


2025年1月1日(水)~3日(金)は伝統的な若水汲みや獅子舞の演舞をはじめ、めでたやによる餅つきパフォーマンスや芸者組織の松山検番によるお城の舞など、さまざまなイベントが開催される。初日の出を見にくる人のために2025年1月1日のみ6時からロープウェイを運行、8時30分から豚汁も振る舞われる。
イベントデータ
[開催期間]2025年1月1日(水)~3日(金)
[開催時間]1月1日(水)6時~10時、1月2日(木)9時~15時30分、1月3日(金) 9時~15時30分
[料金]無料(天守入場料が必要なイベントあり)
愛媛県松山市丸之内1
天守9時~16時30分(季節により変動あり)
天守のみ12月第3水
【ロープウェイ・リフト往復券】中学生以上520円、小学生260円【天守観覧券】中学生以上520円、小学生160円
大街道駅よりロープウェイで「長者ヶ平」まで約3分、そこから「松山城」まで徒歩10分/松山自動車道松山ICより「松山城」まで約33分
あり(有料)
「松山城」の詳細はこちら
「松山城」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2024年12月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。