close

2018.12.19

大阪で食べ歩き!おすすめグルメ12選!道頓堀・心斎橋・なんば・梅田駅など

食い倒れの街「大阪」での食べ歩きにおすすめな、グルメ&スイーツを集めました!

かにの看板が有名なかに道楽の店頭で買える”かにの炭火焼”から、王道の串カツ、ボリューム満点の豚まん、可愛いワッフルのショコラバー、手のひらサイズのチーズタルトなど。

思わず立ち寄りたくなるおすすめのお店を、定番から最新までピックアップ!観光や移動がてらサクッといける、アクセスの良いお店も。

道頓堀・心斎橋・梅田駅・大阪駅・なんばのエリアにわけてご紹介します!

\こちらの記事もおすすめ!/
コスパよし!大阪の美味しい串カツ

<目次>
■道頓堀エリア
■心斎橋エリア
■梅田駅エリア
■大阪駅エリア
■なんばエリア

はじめに…「食べ歩き」はしても「歩き食べ」はNG

まずはお店を紹介する前に、ひとつだけ注意点。
大阪にはたくさんの観光客がいるため、中には歩きながらものを食べる「歩き食べ」をする人がいます。これは他の観光客やお店への迷惑行為となってしまうので、絶対にやらないようにしましょう!
「食べ歩き」とは、その街の色々なお店に行って、様々なグルメを楽しむことです。正しくマナーを守って、食べ歩きを楽しみましょう。

道頓堀エリア

かに道楽 道頓堀本店

アツアツのかにを店頭でも!動く大きな「かに」の看板がトレードマーク!

かに道楽 道頓堀本店
大きなかにの看板が目印!

大阪、道頓堀のシンボル的な、「かに」の看板が有名な「かに道楽道頓堀本店」。
かに料理の専門店として有名ですが、店頭で売られている「タラバかに炭火焼」は食べ歩きにピッタリ!

お店に近づくと漂ってくる、かにを焼く炭火の香りは食欲をそそります。
焼き立てアツアツで食べ応えのあるプリプリのかには、香ばしい香りと一緒に味わえばまさに絶品!

かに道楽 道頓堀本店
「タラバかに炭火焼」 900円(税込)

店内では、かに道楽秘伝の特製出汁が自慢の看板料理「かにすき」がおすすめ。季節によって違う産地から、かにを生きたまま入荷!
店頭の「タラバかに炭火焼」だけでなく、店内で食べる新鮮なかに料理も食べておきたいですね!

かに道楽 道頓堀本店
かに道楽看板料理「かにすき」は冬こそ味わいたい
■かに道楽 道頓堀本店
大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-18
11時~23時(ラストオーダー22時)
なし
【地下鉄各線、JR、近鉄】難波駅徒歩5分、戎橋南詰、道頓堀グリコサインから徒歩1分
「かに道楽 道頓堀本店」の詳細はこちら

アンドリューのエッグタルト 道頓堀本店

たまごと生クリームのコラボレーション!焼き立てエッグタルト

アンドリューのエッグタルト 道頓堀本店
サクサクの焼きたてを味わって!アンドリューのエッグタルト 237円(税込)

小腹を満たすのにぴったりなのが「アンドリューのエッグタルト」です。

同店のエッグタルトは全て手作り。またエッグタルト本来の美味しさを味わってもらうため、焼きたてでの提供を心がけています。贅沢なほどのたまごと生クリームをふんだんに使用したタルトは、どこかクセになる美味しさ。

1個から購入できるので、気軽に食べられますね♪

また、チョコレート好き必見!見た目もキュートなショコラタルトや、甘さひかえめで上品な味の抹茶あずきタルトなど、多彩なラインナップから好みの1品を選べるのも魅力です。

アンドリューのエッグタルト 道頓堀本店
キャラメル×りんごの相性は抜群!期間限定なので見逃さずに!

2018年の冬にはスペシャルタルト「エテルナ」がスタート。
キャラメルクリームにサクサクのりんごを入れて焼き上げた期間限定商品です。

タルトの上には、とろけるマシュマロとごろごろ果実のグラノラがたっぷり!
甘酸っぱいりんごの果肉の食感がアクセントになり、口の中に香ばしいりんごの美味しさが広がります。

また「エテルナ」の意味は「永遠」。幸せや喜びが永遠に続きますように・・!という願いを込めて名づけられたそうです。
「エテルナ」は各日、数量限定で販売しているため、なくなり次第販売終了とのこと。
早めに食べにいってみよう!

アンドリューのエッグタルト 道頓堀本店
お店の前を通ると、その甘い匂いに惹かれついつい購入してしまう人も多いとか
■アンドリューのエッグタルト 道頓堀本店
大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-6
10時~24時
年中無休
【阪神なんば線、近鉄奈良線】大阪難波駅【市営地下鉄御堂筋線、千日前線、四つ葉線】なんば駅14番出口より徒歩2分【JR関西本線】難波駅より徒歩6分、道頓堀グリコサインから徒歩1分
「アンドリューのエッグタルト 道頓堀本店」の詳細はこちら

心斎橋エリア

元祖串かつだるま 心斎橋店

串カツを食べ歩くなら、まずはココ!「ソースの二度付けは禁止!」伝統の味を受け継ぐ串カツ

元祖串かつだるま 心斎橋店
定番の「元祖串カツ」をはじめ、多彩な串を気軽に味わえる
元祖串かつだるま 心斎橋店
特製の味噌でじっくり煮込んだ「どて焼き」もおすすめ 324円(税込)

大阪府民から愛される「串カツ」。せっかくなら、美味しいお店を巡ってみませんか?
串カツの食べ歩きにはずせない代表店といえば、「元祖串カツだるま」。1929年創業で、初代女将が考案したのが始まりです。

自慢の串カツは、ソースの中に「ドバッ」っとつけて食べるのが、だるま流。
他のお客さんにも快く使ってもらうため「ソースの二度付けは禁止!」。
当時はただひたすら、お客さんの「これウマイなぁ」を聞きたいがために、開発を重ねようやく納得のいくソースに辿り着いたそうです。

揚げ油は、「油」独特のクセもなく、たくさん食べても胃がもたれないとの声も多いとのこと。
さらに衣は、きめが細かく「サクサク」。口の中を刺激しないと女性から好評のようです!

気になる串カツの種類は、元祖串カツ(牛肉)をはじめ、紅しょうが、玉ねぎなど多彩なラインナップ。
1本120円(税込)~とお財布に優しい価格も魅力です。

また、牛すじをトロトロになるまでじっくり煮込んだ「どて焼き」を一緒に頼むのもおすすめ。
レトルトでお持ち帰りもできるので、遠方の友人へのお土産にも最適ですよ。

心斎橋店は全席禁煙で、頼んだ串カツを新幹線が席まで運んでくれる楽しい仕掛けも!

元祖串かつだるま 心斎橋店
心斎橋筋商店街にあります
■元祖串カツだるま 心斎橋店
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-17
11時~22時30分(ラストオーダー22時)
なし
【地下鉄御堂筋線、地下鉄長堀鶴見緑地線】心斎橋駅から徒歩5分、道頓堀グリコサインから徒歩4分
「元祖串カツだるま 心斎橋店」の詳細はこちら

MAISON de gigi coffee

ワッフルにたっぷりのチョコレート!手軽に食べれる絶品ショコラバー

MAISON de gigi coffee
出来立てのワッフルに甘いチョコレートをコーティングした「ショコラバー」250円(税込)

心斎橋筋商店街を歩いて小腹がすいてきたなら「MAISON de gigi coffee」がおすすめ!

3階だての造りとなっており、1階はベルギー産のパールシュガーを使用した伝統的なベルギーワッフルのテイクアウト。

イチオシ商品は、香り高いワッフルにチョコレートをふんだんにコーディングした「ショコラバー」です。
キャンディの棒がついているので手を汚さず、片手で食べれるのが魅力!

夜22:00まで営業しているので、食後のデザートにも♪

MAISON de gigi coffee
柔らかくふわふわしたワッフル生地に、ストロベリーチョコレートをたっぷりと

2、3階は、ブリュッセルワッフルやパンケーキなどがゆっくり楽しめるお洒落なカフェなので、人混みから離れて休憩したい・・と思ったら入ってみるのもいいですね。

フランス人イラストレーター、ナタリーレラとコラボした店内はフレンチポップスのBGMが流れ、ゆったりしたパリの雰囲気が漂い、街中の喧騒から離れた隠れ家のような空間です。
柔らかい木の暖かさに包まれており、その名のとおり「maison=家」のような存在であなたを優しく迎え入れます。

MAISON de gigi coffee
店頭や店内には同店のモチーフである黒猫の装飾が!おしゃべりがてら、探してみよう

また、店内は2018年10月26日リニューアル。新メニューも登場しました!

中でも注目は、「ニトロコーヒー」です。
同店のニトロコーヒーは12時間かけて抽出した水出しコーヒーを窒素と共に注入。
そのため、滑らかで泡立ちのよい口当たりを実現したコーヒーを堪能することができます。

ニトロコーヒーは、オリジナルブレンドをはじめ「オレンジニトロダッチーノ」や「塩キャラメルニトロラテ」など豊富なラインナップを用意。コーヒーが苦手な人も、レモネードやスムージーもありますよ。

MAISON de gigi coffee
ニトロオリジナルコーヒー 430円(税込)
■MAISON de gigi coffee
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-2-17
10時~22時(ラストオーダー21時30分)
年中無休
【地下鉄御堂筋線、地下鉄長堀鶴見緑地線】心斎橋駅から徒歩5分、道頓堀グリコサインから徒歩2分
「MAISON de gigi coffee」の詳細はこちら

梅田駅エリア

阪神梅田本店 地下1階スナックパーク

1日平均8000枚が売れる!大阪グルメに仲間入りした「阪神名物いか焼き」

阪神梅田本店 地下1階スナックパーク
「いか焼き」 152円(税込)お財布に良心的な価格なのも魅力!

梅田に来たらぜひ味わってほしい大阪グルメの一つが、阪神梅田本店にある「阪神名物いか焼き」です。

1957年より愛され続ける大阪の味であり、100年後にも残したい大阪の味として、大阪産(もん)名品に仲間入りした商品です。
その人気は衰えず、今も1日平均8000枚を売り上げています。

「いか焼き」は、姿焼きではない粉もんです。
秘伝のダシとこだわりの小麦粉、歯ごたえのあるカットしたイカを練り合わせ、上下高温の専用鉄板で挟んで一気に焼き上げます。それに控えめに特製ソースを塗って完成。

シンプルな食材・調理ですが、生地はモチモチ♪口いっぱいに旨味が広がり、少し酸味のあるソースの味がクセになりますよ!

阪神梅田本店 地下1階スナックパーク
「デラバン」 206円(税込)デラックス版の略で「デラバン」

店頭では「いか焼き」の他に、いか焼きを玉子と一緒にふんわり焼き上げたボリューム満点の逸品である「デラバン」や、デラバンにネギを入れたあっさりしょうゆ味に仕上げた「和風デラ」216円(税込)も!
シェアして食べるのがおすすめです。

梅田駅すぐにありアクセスもよく、夜21:00以降も営業しているので夕食後にもサクッと立ち寄れます!

阪神梅田本店 地下1階スナックパーク
店頭は毎日、大勢のお客さんで賑わっています
■阪神梅田本店 地下1階スナックパーク
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13
10時~22時(※百貨店とは異なる)【ラストオーダー 】 21時30分
不定休(百貨店に準ずる)
【電車】阪神電鉄梅田駅すぐ
「阪神梅田本店」の詳細はこちら

焼きたてチーズタルト専門店PABLOmini ホワイティうめだ店

駅チカ!手のひらサイズの、やみつき濃厚チーズタルト

焼きたてチーズタルト専門店PABLOmini ホワイティうめだ店
4種ナッツとビターキャラメルのチーズタルト350円(税込)

食べ歩きのスタート地点として、梅田駅の13番出口直結の「PABLOmini ホワイティ梅田店」はいかがでしょうか?

このお店のタルトは、直径約6.5cmと手のひらにのる小さいサイズ!1個ずつ購入できるので、食べ歩きにぴったりです。

特に「4種ナッツとビターキャラメルのチーズタルト」は、関西限定なのでおすすめ!

サクサクのタルト生地にチーズクリームを流し込み、こんがりと焼き上げた一品。
さらにその上に、4種のナッツ(アーモンド・くるみ・ピスタチオ・カシューナッツ)をのせ、ビターキャラメルソースを♪チーズタルトの中心にもビターキャラメルソースを入れており、ほろ苦いキャラメルとナッツの香りが贅沢に漂うチーズタルトですよ。

焼きたてチーズタルト専門店PABLOmini ホワイティうめだ店
冬の期間限定タルトは見逃せない!「鹿児島安納芋」300円(税込)

プレーン・チョコ・宇治抹茶などの定番ラインナップのほかに、毎月季節限定のタルトが登場!
11・12月は、秋の味覚「安納芋」の美味しさと香りを口いっぱいに堪能できるチーズタルトです。

鹿児島県・種子島産の安納芋を使用した餡がモンブラン状にたっぷりのって、甘みの濃い安納芋餡とほどよい酸味のチーズタルトが相性抜群!
和と洋の美味しさを1度に味わえる絶品タルトです。

焼きたてチーズタルト専門店PABLOmini ホワイティうめだ店
梅田駅からすぐの好アクセスで、手軽に購入できる
■焼きたてチーズタルト専門店PABLOmini ホワイティうめだ店
大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-7ホワイティうめだノースモール1
10時~21時
奇数月の第3木曜日
【地下鉄御堂筋線】梅田駅南改札口13番出口直結
「焼きたてチーズタルト専門店PABLOmini ホワイティうめだ店」の詳細はこちら

551蓬莱 阪急梅田駅店

長年愛され続ける、関西人のソウルフード「豚まん」

551蓬莱 阪急梅田駅店
ボリューム満点の具ともちもちの皮。一度食べたら、やみつきになる人も!

大阪土産といえば551!551といえば「豚まん」!という方もいるほど有名店です。

もっちもっちの弾力がある甘い皮の中に、ジューシーな豚肉と玉ねぎのシンプルな餡がふんだんにつまった「豚まん」。
ひとつひとつ手包みにこだわった大阪名物です。

阪急梅田駅店は改札内にあるので、サクッと購入できるのも魅力ですね。
地元の人は、豚まんをたくさん持ち帰って、家族や友人に配る人も多いとか。ビールとの相性も抜群!

また豚まんの他に、焼売や焼餃子など多彩な商品が揃っていますよ!

551蓬莱 阪急梅田駅店
大阪に来たら「土産は絶対551!」という声は多い
■551蓬莱 阪急梅田駅店
大阪府大阪市北区芝田1-1-2阪急梅田駅2階中央改札構内
9時~22時
なし
阪急梅田駅すぐ
「551蓬莱 阪急梅田駅店」の詳細はこちら

大丸梅田店 地下1階西 和洋菓子売場

アツアツの焼きたてで!大のロゴマークが目印の「大丸饅頭」

大丸饅頭
「大丸饅頭」1個43円(税込)、お手頃価格も魅力!

デパ地下に入ると、甘い香りについつい誘われる人も多いのでは?
大丸梅田店のおすすめは「大丸饅頭」です。全国にある大丸の中でも、梅田店と福岡天神店の限定!

直径5cm、厚さ2cm程と、食べやすい大きさも魅力です♪
お店では機械で実演販売をしているので、アツアツの焼きたてをその場で食べられますよ。

饅頭の中には北海道産のインゲン豆を使用した白あんや、小豆こしあんをたっぷり使用。生地には、佐賀県産の糯水飴(もちみずあめ)を贅沢に使い、しっとり感のある上品な甘さが特徴です。

大丸饅頭
ついつい何個も購入してしまう人も多いとか

 

■大丸梅田店 地下1階西 和洋菓子売場
大阪府大阪市北区梅田3-1-1
【日~木曜日】10時~20時30分【金、土曜日】10時~21時
百貨店に準ずる
【電車】JR大阪駅より徒歩1分、御堂筋線梅田駅より徒歩2分、阪急梅田駅より徒歩3分
「大丸梅田店」の詳細はこちら

ウメダチーズラボ

飲めるチーズケーキに、チーズ好きを満足させるチーズタルトも

ウメダチーズラボ
普通のチーズタルトでは物足りない人に!パイに包まれたチーズタルト324円(税込)

チーズ好きなら行ってほしいお店が、大丸梅田店にあるウメダチーズラボです。

コンセプトは「チーズを愛し、チーズにこだわり、チーズの魅力を引き出す。」とのこと。
そのまま食べても温めても美味しく食べられるチーズは、種類や食べ方、組みあわせによって味や香りもさまざま。

「飲めるチーズケーキ」や「パイに包まれたチーズタルト」など、それぞれのチーズの持ち味を最大限に生かし、今までにない新しいスイーツを生み出しています。

「パイに包まれたチーズタルト」は、普通のチーズタルトではつまらない。そんな想いから、パルメザンチーズをふりかけたパイ生地で焼き上げた一品。パルメザンチーズの香ばしさと塩気がアクセントになった、新しいチーズタルトです。

パイ生地で包んで焼き上げることで中のチーズクリームがしっとり、とろっと仕上がります。一口食べると、パリッ、トロッ、サクッ。チーズクリーム、パイ、タルト生地が織りなす3つの食感を楽しめます!

ウメダチーズラボ
キュートなロゴマーク入り。クッキー8枚入り1,080円(税込)

ホワイトチョコレートをチーズクリームとチーズクッキーでサンドした5層構造に仕上げた「クッキー」も。
チーズクリームには、ゴルゴンゾーラとゴーダの2種類を使用し、濃厚でかつ食べやすい、これまでにないチーズ感を味わえます。

表面には梅田の代表する手土産になってほしいという想いをこめて、梅田のロゴマークが入っているとのこと。キュートな見た目で喜ばれそう♪

■ウメダチーズラボ
大阪府大阪市北区梅田3-1-1大丸梅田店B1東
【日~木曜日】10時~20時30分【金、土曜日】10時~21時
百貨店に準ずる
【電車】JR大阪駅より徒歩1分、御堂筋線梅田駅より徒歩2分、阪急梅田駅より徒歩3分
「ウメダチーズラボ」の詳細はこちら

大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店

見た目も食感も新しいスイーツ!贅沢なガトーショコラ

大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店
「クラシックガトーショコラ ハイカカオ」1,300円(税込)

しょっぱいものを食べたあとにスイーツが欲しくなったら、話題の最新スイーツが味わえる「大人のガトーショコラ専門店 マジョリ」へ!
2018年10月17日にグランドオープンしました。

店名である「マジョリ」とは、フランス語で「私の愛しい人」という意味。
濃厚でラグジュアリーなガトーショコラを愛する女性(マジョリ)にプレゼントしてもらえれば・・という想いを込めて名づけられたそうです。

チョコレートは、世界有数のチョコレートメーカーであるバリー・カレボー社を採用。
産地からこだわり抜いた高品質なチョコレートを独自で配合していて、口に入れた瞬間「生チョコなのか?テリーヌなのか?はたまたケーキなのか?」「初めて食べた…!」と感じる新しい食感。

おすすめは、「クラシックガトーショコラ ハイカカオ」です。
フルーティさとビター感が特長のチョコレート2種を使ってじっくり焼き上げた、優しい口当たりが特徴。甘すぎるものが苦手、少しビターなものが好みという人にぴったりです。

大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店
「季節のガトーショコラ 渋皮マロン」3,000円(税込)

他にもまるごと4粒の渋皮栗を入れて焼き上げ、ほろ苦いキャラメルの香りがアクセントになった「季節のガトーショコラ 渋皮マロン」や、2018年11月16日に発売となった、京宇治抹茶の上品な渋みと旨みが広がるしっとりなめらかな口当たりの「とろけるガトーショコラ 朝摘み宇治抹茶」など!

見た目も食感も新しいスイーツは、トレンドに敏感な女子の心を鷲掴みすること間違いなし!

大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店
「とろけるガトーショコラ 朝摘み宇治抹茶」1,980円(税込)
■大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店
大阪府大阪市北区芝田1-1-2阪急梅田駅改札外1階ツーリストセンター大阪・梅田前
11時~22時
施設に準ずる
阪急梅田駅すぐ
「大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店」の詳細はこちら

VG探究部  VG探究部

グルメ、スポーツ、旅行、結婚など様々な分野の「もうちょっと知りたい」を発信

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード