close

2019.03.23

【九州】ワンコインでお得!500円以下の日帰り温泉53選!格安の絶景露天も

九州観光に欠かせないのが温泉ですよね。
安くたくさん入って満喫したい!なんて人におすすめなのが、500円以下で入浴できる“ワンコイン温泉”です!今回は、選りすぐりの50湯をご紹介しますよ♪
「昭和情緒あふれる公衆浴場」や「地元民に愛される湯治湯」、「全室離れの露天岩風呂」など、ワンコインとは思えない極上温泉ばかり!さらにワンコインどころか0円温泉まで!?
ぜひチェックして、この春は九州の温泉をたくさん巡ってみてくださいね!

記事配信:じゃらんニュース

<目次>
■福岡県
■佐賀県
■長崎県
■熊本県
■大分県
■宮崎県
■鹿児島県

■福岡県

1.二日市温泉 博多湯

歴史ある名湯をそのままで楽しむ贅沢。

二日市温泉 博多湯
硫黄臭がする湯は、しっとりとした肌触り

九州最古の湯といわれる二日市温泉の中でも、創業1860年という歴史ある温泉。地下260mから湧く源泉をそのまま浴槽へかけ流すので、空気に触れていない新鮮な湯を堪能できる。

[泉質]単純温泉

二日市温泉 博多湯
[TEL]092-922-2119 
[住所]福岡県筑紫野市湯町1-14-5 
[営業時間]9時~21時(最終受付20時30分) 
[定休日]なし 
[料金]大人300円、小学生以下150円 
[アクセス]電車:西鉄二日市駅より徒歩19分、JR二日市駅より徒歩10分。車:九州道筑紫野ICより5分 
[駐車場]なし(近隣の有料駐車場利用)
※フェイスタオル(販売):150円、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:あり
「二日市温泉 博多湯」の詳細はこちら

2.ふじのえん

豊富な湯量で毎日入替え、源泉100%の湯を堪能。

ふじのえん
源泉45℃と温泉の適温。加水・ろ過・循環なしで飲泉も可能

全てのお湯を毎日入れ替える「全換水システム」が導入されており、新鮮な源泉を楽しめる。イオン作用が強いとされるラドンを多く含む泉質で美肌効果も期待できるかも♪

[泉質]カルシウム・ナトリウム塩化物泉

ふじのえん
[TEL]092-551-4126 
[住所]福岡県福岡市南区三宅3-19-7 
[営業時間]10時~22時 
[定休日]火(16時以降宿泊、日帰り温泉のみ営業) 
[料金]時間制入場料大人1時間400円~、小学生以下300円~
[アクセス]電車:西鉄大橋駅より徒歩15分。車:福岡都市高速野多目出口より3分 
[駐車場]70台
※フェイスタオル(販売):200円、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:リンスインシャンプー・石けんあり、ボディーソープなし
「ふじのえん」の詳細はこちら

3.天然の湯 あおき温泉

トロッとした肌触りと、硫黄臭が漂う源泉100%の湯。

天然の湯 あおき温泉
日の差し込む心地よい露天。休憩用の椅子もある

田んぼの真ん中にぽつんと建つ温泉館。こんなところに!と驚くもその湯は源泉100%かけ流しのpH8.8のとろとろ湯。広々とした内湯と露天があり、ほどよい硫黄臭。地元の人に愛されている名湯。

[泉質]含硫黄ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉

天然の湯 あおき温泉
[TEL]0942-62-1426 
[住所]福岡県久留米市城島町上青木366-1
[営業時間]10時~22時 
[定休日]水(祝日の場合は営業)※要確認 
[料金]大人500円、4歳~中学生300円 
[アクセス]九州道八女ICより20分 
[駐車場]70台
※フェイスタオル(販売):100円、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:あり
「天然の湯 あおき温泉」の詳細はこちら

4.健康福祉館「卑弥呼ロマンの湯」

pH9.5のトロトロ湯を、広々お風呂で満喫しよう。

健康福祉館「卑弥呼ロマンの湯」
木の香りが漂う広い浴場。打たせ湯もあり名湯を満喫

源泉温度は48℃と適温で、毎分700?湧出する源泉100%かけ流しの温泉。pH値が高く、柔かい湯ざわりが気持ちいい。湯上りは無料で利用できる憩いの間で休憩しよう。

[泉質]アルカリ性単純温泉

健康福祉館「卑弥呼ロマンの湯」
[TEL]0946-21-8800 
[住所]福岡県朝倉市甘木198-1 
[営業時間]10時~21時50分(最終受付21時30分) 
[定休日]第3月(祝日の場合は翌日)、1/1 
[料金]大人420円、小学生200円、65歳以上310円 
[アクセス]大分道甘木ICより3分 
[駐車場]600台
※フェイスタオル(販売):110円、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:あり
「健康福祉館「卑弥呼ロマンの湯」」の詳細はこちら

5.川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館

茶褐色の美人の湯!濃い温泉成分をぬる湯で。

川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館
開放感ある内湯でのんびりと。浴場は男女週替り

美人の湯と言われるマグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉。湯船を覆う茶褐色の析出物がその温泉の濃さを物語る。露天風呂はぬるめに調節してあるのでゆっくり入れる。

[泉質]マグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉

川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館
[TEL]0942-52-8866 
[住所]福岡県筑後市大字尾島298-2 
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)※土のみ~22時30分(最終受付22時) 
[定休日]火(祝日、5日、15日、25日の場合は営業) 
[料金]大人500円、4歳~小学生250円、70歳以上350円 
[アクセス]九州道八女ICより8分 
[駐車場]60台
※フェイスタオル(販売):200円、ドライヤー:あり、シャンプー・ボディーソープ:あり
「川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。