close

2019.04.20

ゴールデンウィークにおすすめドライブスポット35選!定番から穴場まで【中国・四国】

今年のゴールデンウィークは最大10連休。
お休みがせっかくあるのでドライブでも行こうかな…でもどこに行こう?とお悩みの方必見です。

長期連休だからこそ訪れてほしい「春に見たい」絶景スポットや、マイナスイオンが感じながらアスレチックできる遊び場など
リフレッシュするにもぴったりなドライブスポットを厳選して紹介します。

とれたての海鮮を使用した海鮮丼やご当地グルメスポット、他にも、この時期に見頃を迎える穴場の花畑や
ニューオープンしたばかりのスポットなどもあるので、要チェックですよ。

今年のゴールデンウィークはドライブでたくさんお出かけしてみてくださいね。
記事配信:じゃらんニュース

<目次>
■中国地方のドライブスポット
■四国地方のドライブスポット

1. 般若寺温泉【岡山県鏡野町】

渓流と一体になれる露天と内風呂をセットで貸し切り。

般若寺温泉
入浴料1000円。露天の設えは岩で囲っただけで野趣満点
般若寺温泉
内湯は剥き出しの岩肌に石で造られた湯船で、源泉100%の掛け流し

奥津渓に面した露天は目線と川面がほぼ同じ高さで、手を伸ばせば流れに届くほどの臨場感。渓谷の自然と一体になった気分が味わえ、奥津八景の一つ「鮎返しの滝」も目の前に。pH9.4の湯は肌触りツルッツル。

温泉データ
料金:中学生以上1000円、小学生以下500円
泉質:アルカリ性単純温泉
バスタオル:無  
フェイスタオル:有(販売200円)
シャンプー・石けんorボディソープ:有(使用無料)
    

般若寺温泉
[TEL]0868-52-0602
[住所]苫田郡鏡野町奥津川西20-1
[営業時間]10時~最終受付17時(要予約)※時期により変更あり
[定休日]不定
[アクセス]中国道院庄ICよりR179経由で30分
[駐車場]4台
「般若寺温泉」の詳細はこちら

2. 大釣温泉【岡山県鏡野町】

青もみじ染まる奥津渓を一望!

大釣温泉
入浴料540円

浴室の大きな窓からは奥津渓が一望でき、新緑の季節のすがすがしさは格別。つるつるになると評判の湯は「美人の湯」としても知られる。

温泉データ
料金:中学生以上540円、小学生270円、未就学児無料、家族風呂 1時間1900円
泉質:アルカリ性単純温泉
バスタオル:無  
フェイスタオル:有(販売110円)
シャンプー・石けんorボディソープ:有(使用無料)

大釣温泉
[TEL]0868-52-0700
[住所]苫田郡鏡野町奥津川西16-2
[営業時間]10時~19時(最終受付18時30分)※時期により変更あり
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[アクセス]中国道院庄ICよりR179経由で30分
[駐車場]30台
「大釣温泉」の詳細はこちら

3. 道の駅 奥津温泉 温泉亭【岡山県鏡野町】

ひと手間かけた手料理が約40品。

道の駅 奥津温泉 温泉亭
ランチバイキング1300円
道の駅 奥津温泉 温泉亭
タラの芽やこごみなど春の香たっぷりの山菜天ぷら

休日には開店前から行列の田舎料理バイキング。囲炉裏には具だくさんのみそ汁が掛かり、味噌が隠し味の名物カレーも絶品。

道の駅 奥津温泉 温泉亭
[TEL]0868-52-7178
[住所]苫田郡鏡野町奥津463
[営業時間]11時~最終受付14時30分
[定休日]第3火
[料金]ランチバイキング中学生以上1300円、小学生800円、3歳以上300円
[アクセス]中国道院庄ICよりR179経由で30分
[駐車場]108台
「道の駅 奥津温泉 温泉亭」の詳細はこちら

4. はこきび【岡山県岡山市】

住宅地の一軒家でヘルシーランチ。

はこきび
日替りランチ830円

自家菜園の旬野菜や地元の米を使った家庭料理。のんびりとした時間が過ごせ、アンティーク食器や苔庭、猫雑貨などお楽しみもいっぱい。

はこきび
[TEL]086-259-2888
[住所]岡山市北区一宮572
[営業時間]10時~16時
[定休日]水、木(日曜は不定休)
[アクセス]山陽道吉備スマートICより7分
[駐車場]4台
「はこきび」の詳細はこちら

5. 鬼ノ城【岡山県総社市】

ここが鬼の居城?広大な謎の山城!

鬼ノ城
西門や角楼が復元され、総社市内を一望

日本遺産に認定された「桃太郎伝説」の構成文化財。吉備津彦命の鬼退治の舞台として有名で、西門・学習デッキからの眺めは絶景。

鬼ノ城
[TEL]0866-99-8566(鬼城山ビジターセンター)
[住所]総社市黒尾1101-2
[営業時間]観賞自由
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]岡山道岡山総社ICより20分
[駐車場]30台
「鬼ノ城」の詳細はこちら

6. 吉備津彦神社【岡山県岡山市】

鬼を退治した英雄が祀られ、縁起物はかわいい桃づくし。

吉備津彦神社
静寂な空気が漂う境内。縁結びや長寿などのご利益があると評判
桃の絵馬
桃の絵馬500円。真ん丸の形に桃の絵。恋愛成就にご利益がありそう

主祭神は桃太郎のモデルで有名な大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)。〝「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま〜古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語〜〞の構成文化財として日本遺産に認定。温羅命の和魂を祀する「温羅(うら)神社」もある。

吉備津彦神社
[TEL]086-284-0031
[住所]岡山市北区一宮1043
[営業時間]授与8時30分~17時
[定休日]なし
[アクセス]山陽道吉備スマートICより7分
[駐車場]100台
「吉備津彦神社」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。