close

2019.04.14

【東京】ママライターおすすめ親子カフェ9選!キッズスペースや見守りスタッフ付きも

0歳、3歳、6歳の3児ママライター・岡本いつかです。「子連れOKのお店」といっても結局ゆっくりできなかった…なんて経験はありませんか?私はあります!

ところが3人を育てるこの6年間で、店内に遊べるキッズスペースが付いていたり、見守りスタッフがいてくれたりする「親子カフェ」なるお店がどんどん増えてきました。

今回は、そんな都内の親子カフェの中で特におすすめできる9店をご紹介!
ママ目線で、子どもの年齢別の楽しみ方や注意点、授乳やおむつ替え設備の情報を各店\ママ’s CHECK!/にまとめましたので、ご参考にどうぞ♪

ALL DAY HOME(オールデーホーム)武蔵小山店

立体遊具にボールプール。広〜い遊び場に子ども達は大はしゃぎ!

ALL DAY HOME(オールデーホーム)武蔵小山店
思い切り遊べるボールプールと立体遊具(1歳以上)

店内に入ると、滑り台付きの大きな立体遊具が目に飛び込んできます!
遊具の足元にはカラフルなボールプール、遊び場の手前にはおままごと道具や柔らかいブロックなどがあるフリースペースも。

ALL DAY HOME(オールデーホーム)武蔵小山店
テーブル席のほか、遊び場に面していて見守りやすいカウンター席やお座敷席あり

大人は、遊び場が見渡せるカウンターやテーブル席でゆっくり寛げます。
小上がりのお座敷席もあり、ゆらゆらするハイローチェアやバウンサーも使えるので、赤ちゃん連れにも安心です。

ALL DAY HOME(オールデーホーム)武蔵小山店
「やまと豚のレモンバター醤油麹プレート」(メニューは変更の場合あり)
ALL DAY HOME(オールデーホーム)武蔵小山店
「パンダさんのハンバーグプレート」(メニューは変更の場合あり)

遊び場が充実しているだけでなく、契約農家直送の無農薬野菜や新鮮なお肉も使用するなど、食事がおいしいのも人気の理由です。
キッズメニューは見た目もかわいく、子どもは大喜び♪

おひるねアート、ベビーヨガ、デコ巻き寿司作りなどの親子向けイベントも開催しており、赤ちゃんから小学生の子どもまで楽しめますよ。

\ママ’s CHECK!/
ママ’s CHECK!

パワーのあり余っている大きな子は立体遊具のあるゾーンで思い切り、よちよちの小さな子は親の目の行き届く手前のスペースでのんびりと遊ぶのがおすすめ。
遊び場には子ども達の見守りをしてくれるスタッフの方がいる場合もあって、子ども達の遊びをサポートしてくれます。
託児サービスではないので、マナーは守って楽しみましょうね♪

・授乳スペース:あり
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:あり
・0歳児専用スペース:なし

■ ALL DAY HOME(オールデーホーム)武蔵小山店
東京都品川区小山2-6-17 MAC武蔵小山コート1階
【日~木】11:00〜20:00、【金・土】11:00〜21:00
不定・年末年始
【0歳】200円 ※会員0円【1歳〜小学2年生】(月〜木)600円 ※会員500円(金土日祝はじめの1時間)500円(以降15分ごと)100円 ※キッズ麦茶付き【大人】入場無料 ※すべて税抜 ※長期休みなど特別期間は異なる場合あり。店舗へ要問合せ
東急目黒線「武蔵小山駅」より徒歩3分
「ALL DAY HOME(オールデーホーム)武蔵小山店」の詳細はこちら

SKIPKIDS(スキップキッズ)落合南長崎店

0歳児専用スペースあり。赤ちゃんも大きな子も楽しめる!

SKIPKIDS(スキップキッズ)落合南長崎店
滑り台やボールプールが楽しい!立体遊具のプレイスペースは1歳以上

駅直結の複合型ショッピングセンター「iTerrace(アイテラス)落合南長崎」の4階にあるお店。
ふかふかマットの立体遊具は、階段、滑り台、ボールプールなど、子ども達の大好きな要素がたっぷり!
遊び場に面したカウンター席もあるので、子どもだけで遊ばせるのが不安な人にも安心です。

SKIPKIDS(スキップキッズ)落合南長崎店
ハイハイの小さな子専用スペースあり

小さいながらも、0歳児専用スペースがあるのも赤ちゃん連れには嬉しい点です。

SKIPKIDS(スキップキッズ)落合南長崎店
「うさぎさんカレー」(メニューは変更の場合あり)

お食事も、オムライスやパスタなど食べやすいメニューばかり。生麺パスタや、一枚一枚手伸ばしで作られたピザなど、こだわりのメニューです。
ノンアルコールやデカフェの飲み物が充実しているのも、妊娠中・授乳中のママには嬉しいポイント。
キッズメニューでは、うさぎさんのかわいいカレーが人気です。

\ママ’s CHECK!/
ママ’s CHECK!

遊び場には、常駐・託児ではありませんが、見守りスタッフの方がいる場合もあります。
まだ小さくて遊ばせるのが不安という場合は、遊び場以外に車のおもちゃなどが置かれたコーナーや、テーブルで遊ぶ用の絵本やおもちゃがあるのも嬉しい配慮ですね。
予約時、0歳児専用スペース近くの席を指定することもできますよ。

・授乳スペース:あり
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:あり
・0歳児専用スペース:あり

■ SKIPKIDS(スキップキッズ)落合南長崎店
東京都豊島区南長崎4-5-20 iTerrace 落合南長崎4階
【日~木】11時〜20時【金・土】11時〜21時
不定・年末年始
【0歳】100円(会員0円)【1歳〜未就学児】600円(会員500円)(以降15分ごと)100円 ※キッズドリンクバー付き【大人】入場無料 ※すべて税抜
都営大江戸線「落合南長崎駅」A3出口直結
「SKIPKIDS(スキップキッズ)落合南長崎店」の詳細はこちら

Organic Café LuLu(オーガニック カフェ ルル)

人工芝の店内でのんびりピクニック気分♪ヘルシーなお食事も自慢。

Organic Café LuLu
店内には、子どもの想像力と好奇心をかきたてる木のお家が

全面、人工芝が敷かれた店内では、入り口で靴を脱ぐスタイル。
プレイスペースが設置されているわけではありませんが、木のお家やおままごと道具、絵本などがあり、子ども達は店内を自由に動き回って思い思いの遊びに没頭しています。

Organic Café LuLu
人工芝の床で、靴を脱いでのんびり寛げます

木場公園の見えるテーブル席以外に、ローテーブルやソファのスペースも。
バンボや子ども用の小さな椅子も用意されているので、赤ちゃんや乳幼児連れも安心です。

Organic Café LuLu
日替わりランチの「5品セット」2,500円(税込)。ごはん、お味噌汁はおかわり自由

お食事やスイーツは、すべてオーガニック食材を使用。卵・乳製品不使用でアレルギー対応をしているのも特徴です。
卵の代わりに豆腐とコーンを使用した「キッズオムライス」はアレルギーを持つ子どもにも好評だそうですよ。
初期・中期・後期と月齢によって対応した、手作りの離乳食セットがあるのも赤ちゃん連れには嬉しいですね。

Organic Café LuLu
卵・小麦粉不使用の「キッズオムライス」1,000円

実はこちらのお店は、インターナショナル幼児園「Learning Tree」の併設店。英語・日本語の絵本が約500冊あり、もちろん読み放題です。
毎週月曜には、6か月〜2歳1か月の子ども向け英語レッスン(体験料1500円。完全予約制)も開催しているので、子どもの英語デビューまでできちゃいます。

\ママ’s CHECK!/
ママ’s CHECK!

飲食スペースと遊びスペースが一体化しているのに、なぜか落ち着いた雰囲気の店内。人工芝の床が、自然と心を穏やかにしてくれるのかもしれませんね。
木場公園に隣接しているので、遊びついでに立ち寄れるのも嬉しい立地!
また、食事はオーガニックでヘルシーなのにとってもおいしくて、優しいお味が体に染み渡ります♪

・授乳スペース:なし(授乳ケープの貸し出しあり)
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:なし
・0歳児専用スペース:なし

■ Organic Café LuLu
東京都江東区木場5-6-30
11時~18時30分【土曜】9時30分~19時
日祝
東京メトロ東西線「木場駅」徒歩5分
「Organic Café LuLu」の詳細はこちら

キッズカフェ フルハウス

小さな子と大きな子、お部屋が分かれているので安心!

キッズカフェ フルハウス
クッションフロアにローテーブルでゆったり過ごせる(写真は1階のお部屋)

白と淡いピンクが基調の優しい空間にほっこり。お友達のお家のようなアットホームな空間で、赤ちゃんもリラックスして過ごすことができます。
小さな滑り台やドールハウスなど、おもちゃもさまざまな年齢層向けのものが豊富にあり、子ども達は夢中です。

キッズカフェ フルハウス
月替わりの「ワンプレートごはん」

ランチは栄養バランスとボリュームも満足のワンプレートごはん。もちろん、「お子様うどん」250円や「お子様プレート」300円など、キッズメニューも取り揃えています。
また、フリードリンクの種類が豊富なのも嬉しいところ。ママ友と話が弾みそうですね。

キッズカフェ フルハウス
地下のお部屋は幼児向けの遊具が充実!

子どもをお店のスタッフが見守りしている間に別の階でゆっくり食事できる「お子様見守りデー」や、「ベビーマッサージとランチ会」などのイベントも実施。プロジェクターが使えるので、ママ会などにも人気です。

\ママ’s CHECK!/
ママ’s CHECK!

1階はハイハイやよちよち歩きまでの小さな子、地下はもう少し大きい幼児、とお部屋が分かれているので安心!大きな遊具もあり、遊びごたえ十分です。
プレイスペースに備え付けの柵などはありませんが、1階にはベビーゲートが用意されているので、高速ハイハイの赤ちゃんでも大丈夫ですよ。

・授乳スペース:なし(パーテーションの用意あり)
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:あり
・0歳児専用スペース:あり

■キッズカフェ フルハウス
東京都杉並区高円寺南5-39-4
10時30分〜12時30分、12時45分〜14時45分(入れ替え2部制)
第1・3・5水
【大人】(2時間)1,500円 ※使用料・プレートランチ・フリードリンク込み【子ども ※1歳以上】500円 ※子どもは食事代別途【1歳未満】無料
JR「中野駅」南口より徒歩8分
「キッズカフェ フルハウス」の詳細はこちら

親子カフェほっくる

日替わり店長!?親子カフェの先駆け的お店。

親子カフェほっくる
生演奏が楽しめる「ほっくる音楽館」など多彩なイベント

プレママから3歳児ママにおすすめ!日替わり店長制がユニークなお店です。親子カフェの先駆け的存在でもあり、テレビなどのメディアに何度も登場。「親子カフェのつくりかた」(学芸出版社)も出版されたほどです。

親子カフェほっくる
赤ちゃんや小さな子ども向けのおもちゃもある

クッションマットにローテーブルのスタイルで、赤ちゃんも過ごしやすい環境。おもちゃもたくさんありますよ。
「ほっくる音楽館」以外に、ベビーヨガや子連れマッサージ、授乳フォト撮影会など、とにかくイベントが充実しているのが特徴。月に一度の特別ランチなどもあるので、Facebookページでチェックを!

親子カフェほっくる
ランチは食事+ドリンクで2時間まで1,100円

大人はランチプレート、子ども向けに「お子様プレート」や「お子様カレー」各300円もあります。もちろん離乳食の持ち込みOKです。

\ママ’s CHECK!/
ママ’s CHECK!

特に水曜日の「ほっくる音楽館」は大人気で、毎週のように予約で満員になっています。プロの生演奏・生歌を間近で聴けて、楽器を触らせてもらえることもあり、赤ちゃんだった我が子を連れて行った時も興味津々でしたよ♪
その他、子連れの撮影会やサロンなど、「こんなのあったらいいな」がたくさん。イベントカレンダーなどをチェックして、お目当てのイベントを見つけてみてください。

・授乳スペース:あり
・おむつ交換台:あり
・飲食スペースと分かれたキッズスペース:なし
・0歳児専用スペース:あり

■親子カフェほっくる
東京都杉並区阿佐谷南3-37-10-301
11時〜16時
木土日祝
【大人カフェ】450円 ※1時間フリードリンク【ランチ】1,100円(以降、30分ごと100円)※2時間フリードリンク【3歳以上の子ども】100円 ※ドリンク代
JR「阿佐ヶ谷駅」より徒歩3分
「親子カフェほっくる」の詳細はこちら

岡本 いつか  岡本 いつか

3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード