箱根湯本の駅周辺で、食べ歩きグルメが楽しめる店をまとめました。温泉まんじゅうやソフトクリームをはじめとするスイーツの他、揚げかまぼこ、おにぎりなどの食事系まで幅広く集めました。
箱根には都心から電車に乗って2時間ほどで訪れることができるので、日帰り旅行にもぴったり。ぜひお出かけの際には参考にしてみてくださいね。
「食べ歩き」はしても“歩き食べ”はNG
歩きながらものを食べる“歩き食べ”は他の観光客や店への迷惑行為となってしまうので、絶対にしてはいけません。
“食べ歩き”とは街の色々な店に行って、様々なグルメを味わうことです。マナーを守って楽しみましょう。
「箱根のお月さま。」「ご黒うさん。」まんじゅう屋・菜の花
素材にこだわったしっとり・モチモチ生地が魅力


「まんじゅう屋・菜の花」では、お土産品が並ぶ店舗の一角で、2種類の食べ歩き用まんじゅうが購入できます。
たっぷり入ったこしあんを、しっとりした皮で包んだ「箱根のお月さま。」、竹炭を重ねて作った黒糖生地に、ごまあんが包まれた真っ黒な「ご黒うさん。」はどちらも絶品!食べ歩き用は蒸したものになっているので、熱々を食べられますよ。
「箱根のお月さま。」や「ご黒うさん。」味のオリジナルジェラートもあり、「ジェラートダブル」(700円)だと両方の味を楽しめます。
神奈川県足柄下郡箱根町湯本705 1階
9時~17時30分
不定
箱根湯本駅より徒歩約1分/小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「まんじゅう屋・菜の花」の詳細はこちら
「まんじゅう屋・菜の花」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:まんじゅう屋・菜の花)
「カステラ焼 箱根まんじゅう」菊川商店
店頭で焼き上げられる、白あんが入った饅頭

箱根湯本駅前商店街の入り口あたり位置する「菊川商店」。前を通ると、焼きたてカステラの甘い香りが漂ってきます。
自家製の「カステラ焼 箱根まんじゅう」は、生地の中に白あんが入っていて、和と洋が組み合わさった今川焼きのようなお菓子です。外側はサクッと、中はフワッとしています。

店頭にある製造機で一つ一つ焼き上げているので、出来たて熱々が食べられるのが嬉しいポイントです。
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
9時~18時
木(祝の場合変動あり)
箱根湯本駅より徒歩約2分/西湘バイパス・小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「菊川商店」の詳細はこちら
「菊川商店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:菊川商店)
「元祖箱根温泉まんじゅう」丸嶋本店
甘さ控えめの温泉まんじゅう!1個からでも購入OK

箱根湯本駅を降りてすぐの場所にあるのは、創業120年を誇る老舗「丸嶋本店」。
「元祖箱根温泉まんじゅう」は、黒蜜が練りこまれた薄皮の中に甘さ控えめのこしあんがぎゅっと詰まった逸品です。素朴な味なので、いくつでも食べられそうです。

店内では1個からも買えますが、10個入のお土産用も扱っています。余った分は冷凍して保存も可能。冷凍して自然解凍でもそのまま食べられますが、蒸して温めなおすと出来たてのような味わいになりますよ。
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
8時30分~18時
なし
箱根湯本駅より徒歩約2分/小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「丸嶋本店」の詳細はこちら
「丸嶋本店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:丸嶋本店)
「たまねぎ棒」籠屋清次郎
シャキシャキ食感がたまらない「たまねぎ棒」

数種類の具材の揚げかまぼこが食べられる「籠屋清次郎(かごやせいじろう)」。食べやすい串に刺すスタイルで提供してくれます。

枝豆や明太マヨなど種類は豊富ですが、中でもおすすめは「たまねぎ棒」。さつま揚げの中に入った、玉ねぎのシャキシャキとした食感をしっかり感じられる一品です。夏はとうもろこし、冬はカニといった期間限定で登場する季節商品もあります。
神奈川県足柄下群箱根町湯本702 1階
【平日】9時30分~18時【土・日・祝】9時30分~18時30分
水
箱根湯本駅より徒歩約2分/小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「籠屋清次郎」の詳細はこちら
「籠屋清次郎」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:株式会社籠清)
「チーズボール」「珍味揚」籠清 箱根湯本みつき店
魚の旨味をとじ込めた、揚げたてかまぼこ

籠屋清次郎と同じ建物の2階にある「籠清 箱根湯本みつき店」では、揚げたてのかまぼこやドリンクを店内の飲食スペースで楽しめます。
厳選された魚を使ったすりみ串の中でもチーズを練り込んだ「チーズボール」は、トロトロ感がたまりません。
イカの旨味とにんじん・ねぎの風味が相性抜群の「珍味揚げ」もイチオシの一品です。
神奈川県足柄下群箱根町湯本702 2階
【平日】9時~18時【土・日・祝】9時~18時30分
水
箱根湯本駅より徒歩約2分/小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「籠清 箱根湯本みつき店」の詳細はこちら
「籠清 箱根湯本みつき店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:株式会社籠清)
「巣房蜜ソフトクリーム」「ゆず蜜フロート」杉養蜂園 箱根店
蜂の巣がのったソフトクリーム!爽やかな味わいのフロートも注目


はちみつ商品を数多く扱っている「杉養蜂園 箱根店」では、食べ歩き用のはちみつスイーツも販売。
おすすめは本物の蜂の巣がトッピングされた「巣房蜜ソフトクリーム」です。口の中でじゅわっと広がるはちみつと、はちみつ入りのソフトクリームが相性抜群!
アイスを食べたいけど喉も潤したいというときは、はちみつの甘さは残しつつ、ゆずのさっぱりとした風味がアクセントになっている「ゆず蜜フロート」(700円)もおすすめです。
神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
9時30分~18時
なし
箱根湯本駅より徒歩約2分/小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「杉養蜂園 箱根店」の詳細はこちら
「杉養蜂園 箱根店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:株式会社 杉養蜂園)
「珈琲牛乳ソフト」箱根焙煎珈琲
また食べたくなる優しい味の珈琲牛乳ソフト

「箱根焙煎珈琲」は、生豆をその場で焙煎する煎りたてコーヒー豆の専門店です。
自家製「珈琲牛乳ソフト」は、深煎りしたコーヒー豆と牛乳で作ったソフトクリーム。コーヒーのほろ苦さと牛乳のまろやかな味が絶妙にマッチした一品です。

煎りたての美味しさが手軽に味わえる「どこでもドリップ」は、お土産にぴったりですよ。
神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
【平日】10時30分~17時【土・日・祝】10時~17時
不定
箱根湯本駅より徒歩約2分/小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「箱根焙煎珈琲」の詳細はこちら
(画像提供:箱根焙煎珈琲)
「ハート形海苔巻きせんべい」味の銘菓 手焼堂箱根湯本店
ハート型の大きな焼きたてせんべいは、インパクト大!


焼きたてせんべいの香ばしい香りが漂う「味の銘菓 手焼堂」。
イチオシは、写真映えする大きなハート形の「ハート形海苔巻き煎餅」です。特製の醤油だれをたっぷりつけてから炭火で焼き、軽く炙ったのりで巻いた商品で、焼きたてで熱々のせんべいは、パリッとした食感が楽しめます。

また、「炭火焼だんご」も魅力のひとつで、定番の素焼きやしょうゆ以外に、たこ焼きソースやバター醤油などの少し変わった味が揃っています。
神奈川県足柄下群箱根町湯本704-7
12時~18時
不定
箱根湯本駅より徒歩約2分/小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「味の銘菓 手焼堂箱根湯本店」の詳細はこちら
「味の銘菓 手焼堂箱根湯本店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:味の銘菓 手焼堂箱根湯本店)
「昔ぷりん」城下町ぷりん箱根店
昔ながらの固めプリン。キャラメルで味変も楽しめる

フレンチシェフが、小田原市内や近郊の地元素材で作る、こだわりプリンを販売している「城下町ぷりん箱根店」。店内には座席が用意されており、購入した商品をその場で味わうことができます。
イチオシは、神奈川県産の生乳100%牛乳を使用した「昔ぷりん」。たまご型のカプセルに入った見た目もかわいい一品です。昔ながらの固めの仕上がりが特徴で、たまごの濃厚さを感じられるシンプルな味わい。真ん中のチューブになったカラメルソースと一緒に食べるとほろ苦さが加わります。
(画像提供:城下町ぷりん箱根店)
「はちみつチーズタルト」グランリヴィエール箱根 湯本店
はちみつとチーズの風味が絶妙にマッチしたタルト

「グランリヴィエール箱根 湯本店」では、食べ歩きにぴったりな「はちみつチーズタルト」を店内の工房で製造しています。
フランス製のはちみつの甘さとチーズのコクがマッチしたタルトは、柔らかいクリームをサクサク食感の生地で包んでおり、ひと噛みするだけでトロっと溶けだす感覚がたまりません。

1階は洋菓子売場になっており、素材にこだわったラスクなどお土産商品も多数並んでいます。
神奈川県足柄下群箱根町湯本704
10時~18時
なし
箱根湯本駅より徒歩約3分/小田原箱根道路箱根口ICより約10分
なし
「グランリヴィエール箱根 湯本店」の詳細はこちら
「グランリヴィエール箱根 湯本店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:グランリヴィエール箱根)
「おにぎり」「特製箱根豚串ハンバーグ」箱根 おむすびやま親方
具材の種類が豊富!あつあつ、握りたてのおにぎり

「おむすびやま親方」は、オーダーが入ってから握ってくれる出来たておにぎりが絶品のお店です。シャケ、明太子といった定番から、小田原産の梅、箱根の名物ちりめんじゃこを使ったものまで常時20種類ほどの具材が揃っています。
作りたてのおにぎりは大きめサイズに見えますが、フワっと握られているのでいくつでも食べられそう。

店先で焼いてくれる「特製箱根豚串ハンバーグ」(650円)も人気のメニュー。スパイスがしっかりと効いており、香ばしいにおいが食欲をそそります。
(画像提供:おむすびやま親方)
※この記事は2025年2月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。