新春の幸せ祈願をしに初詣に行きませんか?2020年の運気をチャージしに、数ある中から中国地方と四国地方にあるパワースポットを厳選して紹介します。
123基の鳥居がつらなる「元乃隅神社」や、縁結びで有名な「出雲大社」、巨大なわらぞうりがインパクト大な「西國寺」など、どれも「絵になる」個性的なスポットばかりです。
占い師による開運アドバイス付きなので、参考にしてみてはいかがでしょうか。ぜひ今年は最強パワースポットで2020年も運を掴みとってくださいね!
2020年の運を掴み取るには…!?
古風なものにツキあり!寺社をカメラに収めよう。
星の暦で、2019年12月3日〜2020年12月19日は「12年に1度、山羊座に木星が訪れる」タイミング。歴史あるものを象徴する「山羊座」に、報酬や発展の意味を持つ「木星」が訪れます。このまれな時期は、特に「古風なもの」にツキがあるので、寺や神社にお参りするのはまさにハッピーを呼び込むラッキーアクションです。
さらに昔から語り継がれるしきたりを次の世代に残すなど、あなた自身が社会に影響を与えると幸運が引き寄せられる予感。この機会に山から見下ろす海や、広大なびわ湖など、その土地の美しい景色を寺社と一緒に、しきたりなども絡めてカメラにおさめましょう。そしてSNSにアップして発信するなら、情報は詳細までしっかりとのせるのが◎です。
教えてくれたのは
占い師さん/山田ありす先生
2007年開業して約1万人を鑑定した西洋占星術アドバイザー。テレビ・メディアでの占いコーナーを多数担当中。
1. 太皷谷稲成神社【島根県津和野町】
約1000基の鳥居トンネルを高台のお稲荷さんまでお参り。

津和野藩主が民の平和を願って、京都の伏見稲荷より勧請した日本五大稲荷のひとつ。表参道に連立する鳥居をくぐって参拝しよう。なくし物発見にもご利益があるそう。
開運ポイント
油揚げ(200円)を持って旧殿、命婦社など四カ所を巡るのが習わし。
[TEL]0856-72-0219
[住所]島根県鹿足郡津和野町後田409
[営業時間・定休日・料金]参拝自由
[アクセス]【車】中国道鹿野ICより40分
[駐車場]約100台
「太皷谷稲成神社」の詳細はこちら
2. 稲佐の浜【島根県出雲市】
浜辺の小島に立つ鳥居と出雲の海が一幅の絵のよう。

神在月(旧暦10月)に八百万の神々をお迎えするという浜。一際目立つ「弁天島」には小さな鳥居が設けられ、島、砂浜、日本海が織り成す美観に魅せられる。夕刻は一層幻想的!
開運ポイント
浜辺ですくった砂を持って出雲大社の素鵞社(そがのやしろ)へ向かおう。
[TEL]0853-53-2112(出雲観光協会)
[住所]島根県出雲市大社町杵築北稲佐
[営業時間・定休日]散策自由
[アクセス]【車】山陰道出雲ICより15分
[駐車場]25台
「稲佐の浜」の詳細はこちら
3. 西國寺【広島県尾道市】
約2mのわらぞうりがドンと!石段をのぼって健脚祈願を。


行基菩薩が創建したと伝えられる真言宗大本山。約108段の石段があることから、健脚を祈るお寺として親しまれる。山門である「仁王門」にはビッグスケールのわらぞうりが奉納!
開運ポイント
健脚祈願のご利益があり、仁王門の奉納用のわらぞうり(2000円)も。
[TEL]0848-37-0321
[住所]広島県尾道市西久保町29-27
[営業時間・定休日]参拝自由
[料金]参拝無料、寺宝拝観のみ500円
[アクセス]【車】山陽道尾道ICより15分
[駐車場]12台
「西國寺」の詳細はこちら
4. 元乃隅神社【山口県長門市】
碧い海との対比が美しい。赤い龍が海から昇るよう!


地元の網元が白狐のお告げで建てたと伝わる、願望成就などで知られる大神。龍宮の潮吹側から123基の鳥居をくぐり、一番高い位置で見ると、海を背景に約100m続く様子が圧巻!
開運ポイント
大鳥居上部の賽銭箱に賽銭が見事入れば願いが叶うといわれる。
[TEL]0837-27-0074(長門市観光コンベンション協会)
[住所]山口県長門市油谷津黄498
[営業時間]5時30分~17時30分(夜間の立入・撮影は禁止)
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]【車】中国道美祢ICより1時間
[駐車場]116台(1時間300円、以降1時間毎100円・最大500円)
「元乃隅神社」の詳細はこちら
5. 松陰神社【山口県萩市】
傘ように運が開く!?小さな傘みくじで運試し。


明治維新の先達・吉田松陰先生をお祀りする神社。境内には世界文化遺産の「松下村塾」が当時のまま現存する。本殿参拝後は、可愛らしい和傘の形をしたおみくじを試してみよう。
開運ポイント
吉田松陰先生にあやかって、学業成就や就職成就などの祈願を。
[TEL]0838-22-4643
[住所]山口県萩市椿東1537
[営業時間・定休日・料金]参拝自由
[アクセス]【車】中国道美祢東JCTより40分
[駐車場]55台
「松陰神社」の詳細はこちら
6. 讃岐國一宮 田村神社【香川県高松市】
鳥の中に鎮居座する赤獅子、開運のパワーが増幅しそう。
709年に創建の歴史を誇る古社。境内各所の鳥居の中でも、稲荷社の連鳥居はさぬき獅子とのコラボに注目!本殿裏に住むという金運を呼ぶ龍神のほか、ご利益スポットも多数。赤い鳥居が続く稲荷社に縁起のいいさぬき獅子が奉納される。
開運ポイント
御神牛様に必勝祈願、さぬき七福神の布袋様に良縁を願おう。
[TEL]087-885-1541(社務所)
[住所]香川県高松市一宮町286
[営業時間・定休日・料金]参拝自由
[アクセス]【車】高松道高松西ICより10分、または高松中央ICより15分
[駐車場]70台
「讃岐國一宮 田村神社」の詳細はこちら
7. 高屋神社~天空の鳥居~【香川県観音寺市】
天にも届きそうな鳥居越しに海と四国山地を見晴らす。

西讃・七宝連山の稲積山に鎮座する神社。下宮から山道や石段を上って山頂の本宮へ。鳥居に到着して振り向けば市街地と瀬戸内海、遠くの山々までパノラマで広がり、心晴れやか!
開運ポイント
御利益には、海上安全をはじめ、水難除けや交通安全、安産も!
[TEL]0875-24-2150(観音寺市観光協会)
[住所]観音寺市高屋町2800
[営業時間・定休日・料金]拝観自由
[アクセス]【車】高松道さぬき豊中ICまたは大野原ICより20分
[駐車場]10台
「高屋神社~天空の鳥居~」の詳細はこちら
8. 大悲山 圓満寺【愛媛県松山市】
多彩な色柄がキュートなおむすび玉を片手にお参り。


僧侶・行基作の湯の大地蔵尊をお祀りする。恋愛のパワースポットとして女性の人気が高く、お手玉のような「おむすび玉」のほか、地元出身の俳人が提案した「恋みくじ」なども。
開運ポイント
「おむすび玉」を左手の上にのせて願い事を。お札を一枚持ち帰って。
[TEL]089-946-1774
[住所]愛媛県松山市道後湯月町4-49
[営業時間]7時~17時
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]【車】松山道松山ICより20分
[駐車場]周辺に有料Pあり
「大悲山 圓満寺」の詳細はこちら
※この記事は2019年11月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。