close

2020.01.03

【期間限定】食べて開運!道の駅の絶品どんぶり13選。縁起物でゲン担ぎ♪【関東近郊】

【茨城県筑西市】道の駅グランテラス筑西 和食レストラン雅

●ソースヒレかつ丼+常陸の國青ねぎうどんセット 1540円

ソースヒレかつ丼+常陸の國青ねぎうどんセット
サクッと揚がったヒレカツ。口の中に肉の旨みが広がる

[提供期間]提供中~2020年2月29日
[予約]不可
[1日限定]20食

使用食材

豚ヒレ肉、常陸の國青ネギ

カツは自家製ソースがキモ!地粉をつかったうどんも◎。
柔らかな豚ヒレ肉のカツ丼は、黒糖を使った少し甘めの自家製オリジナルソースに絡め、ご飯と相性抜群。甘みの強い地元産の常陸の國青ねぎがのったうどんには地粉のゆめかおりを使用。

店長 鶴見典之さんより
「ヒレカツはもちろん、キャベツもご飯も美味しくする自家製ソースのカツ丼を当店人気No.1の常陸の國青ねぎうどんと組み合わせました。」

■道の駅グランテラス筑西 和食レストラン雅
[TEL]0296-48-6112
[住所]茨城県筑西市川澄1850
[営業時間]10時30分~19時(LO18時、5月まで)
[定休日]第3水、1月1日・2日
[アクセス]【車】北関東道桜川筑西ICより15分
[駐車場]361台
「道の駅グランテラス筑西 和食レストラン雅」の詳細はこちら

【新潟県新潟市】道の駅新潟ふるさと村 郷土料理 赤とんぼ

●~Lucky Charm~贅沢4種のご当地新潟たれかつ海船丼 1399円

~Lucky Charm~贅沢4種のご当地新潟たれかつ海船丼
カツとご飯などがのった舟盛りがゴージャス!SNSで自慢して♪

[提供期間]2020年1月1日~2月15日
[予約]不可
[1日限定]20食

使用食材

ブリ、ホタテ、海老、サーモン

縁起物をたっぷり積み込み新春の船出はこれでキマリ!
舟盛りのカツは、成長するにつれて名前が変わる出生魚ブリ、順風満帆の帆を立てるホタテ、腰が曲がるまで長生きの海老、生まれた川に無事に戻るサーモン。新潟名物タレカツのあまじょっぱい自家製タレが秀逸。

スタッフ 井上みどりさんより
「新潟のタレカツを海の幸でも味わってもらいたいと考案しました。タマネギ、ゆで卵など具だくさんの自家製のタルタルソースも自慢です。」

■道の駅新潟ふるさと村 郷土料理 赤とんぼ
[TEL]025-230-3000
[住所]新潟県新潟市西区山田2307
[営業時間]11時~15時30分、土日祝10時30分~16時、4月~11月は~16時30分、土日祝~17時
[定休日]なし
[アクセス]【車】北陸道新潟西ICより10分
[駐車場]400台
「道の駅新潟ふるさと村 郷土料理 赤とんぼ」の詳細はこちら

迎えるご来光丼

年神様は初日の出とともに降臨!ありがたい初日の出をイメージした丼なら、頂上の卵を割った瞬間に、年神様のパワーをいただけるかも。

【静岡県伊東市】道の駅伊東マリンタウン 蕎麦ダイニング 楽

●あけおめ開運丼 2020円

あけおめ開運丼
富士山盛りのボリューム丼に、味噌汁までついて満足度高し

[提供期間]2020年1月1日~2月15日
[予約]不可
[1日限定]20食

使用食材

海老、小鯛、ししとう、茄子、卵(茄子の富士山から天ぷら卵の初日の出をイメージ)

茄子の富士に卵のご来光・・・。初日の出はここで拝もう♪
屏風のような2枚の小鯛の天ぷらからそびえる茄子の富士山。その頂上の卵の天ぷらを割ると、初日の出のような黄身がトロリとお出迎え。しゃちほこ盛りの海老天は朝焼けのよう。タレは甘めの関東風でご飯がススム。

店長 三日尻光司さんより
「伊豆産の小鯛や野菜を使って、伊豆から望む富士山の初日の出をイメージした丼にしました。1杯の丼でめでたさを感じてください。」

■道の駅伊東マリンタウン 蕎麦ダイニング 楽
[TEL]0557-29-6111
[住所]静岡県伊東市湯川571-19
[営業時間]11時~20時30分(LO)、土日祝は9時~20時30分(LO)※季節変動あり
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名厚木ICより小田原厚木道路経由で1時間30分
[駐車場]297台
「道の駅伊東マリンタウン 蕎麦ダイニング 楽」の詳細はこちら

運も大切だけど基本は体力!ガッツリ丼

年末年始の慌ただしさにお疲れ気味のアナタ。運を呼び込むならまずはパワーチャージ。それならガッツリ系の牛肉丼がイチオシ!

【静岡県伊東市】道の駅伊東マリンタウン 伊豆高原ビール 海の前のカフェレストラン

●伝説の赤牛丼 2020円

伝説の赤牛丼
赤富士を思わせる肉はなんと200g ! オニオンソースとのWソースで

[提供期間]2020年1月1日~2月15日
[予約]不可
[1日限定]20食

使用食材

牛肉(オーストラリア産リブロース)、伊豆産わさび

伊豆産のわさびをソースに。爽やかなあと味が絶品!
村人を困らせた赤牛を和尚が伊豆の一碧湖に封じ込めたと伝わる「赤牛伝説」にちなみ、アンガス牛の稀少なリブロースを使った丼に。伊豆産わさびを使った特製クリームソースがピリッと爽やか。

料理長 青木伸介さんより「「伝説の赤牛丼をお腹という祠に封じ込めて幸せに」という想いを込めて作りました。美しくて旨みの濃い赤身を堪能してください。」

■道の駅伊東マリンタウン 伊豆高原ビール 海の前のカフェレストラン
[TEL]0557-38-9000
[住所]静岡県伊東市湯川571-19
[営業時間]11時~20時30分(LO)
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名厚木ICより小田原厚木道路経由で1時間30分
[駐車場]297台
「道の駅伊東マリンタウン 伊豆高原ビール 海の前のカフェレストラン」の詳細はこちら

【茨城県五霞町】道の駅ごかレストラン華こぶし

●ご~か常陸牛ぎゅう丼 2020円

ご~か常陸牛ぎゅう丼
約100gのステーキは好みでレモンを搾ると肉の甘さが際立つ!

[提供期間]2020年1月4日~2月16日
[予約]不可
[1日限定]10食

使用食材

常陸牛、タマネギ

ステーキ&すき焼き風!常陸牛200gを合盛りに。
旨み濃厚な赤身が特徴の茨城のブランド牛・常陸牛を2種の味わいで計200g使用。ステーキは塩胡椒のみで肉本来の味を。すき焼き風では甘みある五霞産コシヒカリとの相性を楽しんで。

料理長 薄井竜一さんより「新春ならではの豪華さをと、今回は奮発して茨城の誇る常陸牛を使うことにしました。原価度外視のお値打ち価格で提供します!」

■道の駅ごかレストラン華こぶし
[TEL]0280-84-1000
[住所]茨城県猿島郡五霞町幸主18-1
[営業時間]11時~18時
[定休日]第1・3月
[アクセス]【車】圏央道五霞ICより1分
[駐車場]普通車128台
「道の駅ごかレストラン華こぶし」の詳細はこちら

※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード