テイクアウトのショコラ専門店や牛乳食パン専門店など、特化したアイテムを販売する専門店が続々とオープンしています。今回は、2020年1月にオープンしたばかりの「専門店」を4つご紹介します!
ちょっとしたギフトや手土産、そして自分へのご褒美にぴったりのアイテムが手に入りそうなお店ばかり。ぜひお買い物の参考にしてください。
Tea Sweets Lab. CONTENART【1月14日オープン】
ドイツのロンネフェルト社の紅茶専門店として、茶葉の販売、カフェの営業をしている「Tea Shop CONTENART」が、紅茶のスイーツ専門店「Tea Sweets Lab. CONTENART」をオープンしました。
様々な種類の茶葉がふんだんに使われているスイーツは、茶葉本来の豊かな香りを楽しむことができます。また、紅茶とスイーツのペアリングを紹介してもらうこもできますよ。
おすすめは、紅茶のプリンとマドレーヌ。マドレーヌは、女性に人気の高いミルクティやチャイはもちろんのこと、甘く香るストロベリーティのマドレーヌ、さっぱりとした爽やかなグレープフルーツのハーブティのマドレーヌなどがあります。その日の気分に合わせて、色んなマドレーヌを楽しめそうですね。
[TEL]03-6778-0198
[住所]東京都渋谷区代々木 1-42-14 村野ビル1階
[営業時間]12時〜19時
[定休日]日曜日・祝日
[アクセス]JR・都営地下鉄 代々木駅より徒歩4分、小田急電鉄 南新宿駅より徒歩1分
「Tea Sweets Lab. CONTENART」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社ブレイン・ドレイン・ジャパン
LIFE IS PATISSIER【1月18日オープン】
チョコレートと焼き菓子のお店「LIFE IS PATISSIER(ライフ・イズ・パティシエ)」がオープン!
「LIFE IS PATISSIER」は、チョコレートと焼き菓子を中心とした、テイクアウトのショコラ専門店です。主力商品のパウンドケーキやボンボンショコラをはじめ、サブレやマドレーヌなど、全部で約30種類のチョコレートと焼き菓子がテイクアウトできます。
お店おすすめのパウンドケーキは、フルーツ・リンゴ・抹茶・チョコレート・メイプル・カシスの6フレーバーのラインナップです。
[住所]東京都世田谷区奥沢6-33-14
[営業時間]11時〜19時
[定休日]月曜日(オープン後1・2月は休まず営業予定)
[アクセス]東急電鉄 自由が丘駅南口より徒歩5分
「LIFE IS PATISSIER」の詳細はこちら
情報提供元/LIFE IS PATISSIER
牛乳食パン専門店 みるく【1月18日オープン】
「牛乳食パン専門店 みるく」は、東京都足立区の老舗の牛乳屋がオープンする、食パン専門店。水を使わず、こだわりの牛乳のみで焼き上げた「東京みるく食パン」がおすすめです。「甘み・コク」のある香りと味わいに、もっちりふわふわのパンの耳までおいしいリッチな口どけが特徴的です。
そのまま食べるもよし、ミルクと相性のよいバターやジャム、クリームチーズなどを乗せて食べるのもよし、様々な組み合わせによる違った美味しさを体験することができます。
[TEL]03-5613-5550
[住所]東京都足立区佐野2丁目7-1
[営業時間]10時~18時 ※完売次第終了
[定休日]水曜日
「牛乳食パン専門店 みるく」の詳細はこちら
情報提供元/金子乳業有限会社
だきしめタイ【1月18日オープン】
人気の高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の新ブランドとしてオープンするのは「だきしめタイ」。だきしめたくなるほどた愛情が詰まったパンの提供がコンセプトで、商品から店舗までエキゾチックさが特徴です。
ココナッツシュガーの優しい甘みがクセになる、毎日食べたい新感覚のデイリーブレッド「口どけタイ」や、生のバナナと卵、バターを贅沢に使用したふわふわ生地に、サンマスカットレーズンのほどよい酸味がバナナ甘みを引き立てる「バナナとぶどう」などがラインナップ。
[TEL]047-316-0480
[住所]千葉県市川市行徳駅前1-27-17
[営業時間]10時〜20時
[定休日]なし
[アクセス]東京メトロ 行徳駅より徒歩3分
「だきしめタイ」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社SUZU PR COMPANY
※この記事は2019年12月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。