21.乙姫スターライトトレッキング【熊本県阿蘇市】
ロマンチックな乗馬体験にうっとり。

阿蘇ハイランドゴルフコース内を、星空を眺めながら馬に乗ってお散歩♪専門ガイドが案内するので初心者もOK!
[問合せ]阿蘇ハイランド乗馬クラブ
[TEL]0967-32-2301
[住所]熊本県阿蘇市乙姫2167-3
[営業時間]19時45分~
[定休日]木
[料金]スターライト1名4400円(所要時間30分、身長120cm以上、体重80Kg以下)※当日16時までに要予約
[アクセス]九州道熊本ICより1時間
[駐車場]5台
「乙姫スターライトトレッキング」の詳細はこちら
外せない温泉地!大分・別府&湯布院エリア
22.竹瓦温泉【大分県別府市】
屋内砂湯だから寒くない!15分浸かればポッカポカ。


竹瓦温泉名物の砂湯。浴衣を着て横たわると、温泉で温められた砂をかけてくれる。2面あり交互に浴槽を湯に浸すことで、温かくずっしり重みがある砂湯に。
[TEL]0977-23-1585
[住所]大分県別府市元町16-23
[営業時間]普通湯/6時30分~22時30分、砂湯/8時~21時30分(最終受付)
[定休日]普通湯/12月の第3水、砂湯/第3水(祝日の場合翌日)
[料金]普通湯/小学生以上110円、砂湯/1050円
[アクセス]東九州道別府ICより15分
[駐車場]なし
「竹瓦温泉」の詳細はこちら
23.里の駅かんなわ 蒸de喜屋【大分県別府市】
ふっくら蒸された食材を足湯に浸かりながらパクリ♪


別府で体験してみたいのが、温泉蒸気を利用した地獄蒸し。海鮮や肉類のセット、豚まん、ソーセージなどの食材が購入でき、調味料も揃っているので、手ぶらでも心配無用。もちろん食材の持ち込みもOK!高温蒸気で一気に蒸しあげると、ホクホクで素材の旨みがグッとアップ。
[TEL]0977-66-1233
[住所]大分県別府市鉄輪北中1組
[営業時間]8時~21時(最終受付19時)
[定休日]なし
[アクセス]東九州道別府ICより10分
[駐車場]100台
「里の駅かんなわ 蒸de喜屋」の詳細はこちら
24.海鮮いづつ【大分県別府市】
丼の中に花が咲く!鮮度抜群のコスパ◎ランチ。

ダントツ人気は、市場から仕入れたその日のおすすめのネタが華やかに敷き詰められ、新鮮魚が輝いている海鮮丼(単品990円)。10種類ほどのネタが乗り、時期によってはブランド魚が入ることも。行列必至の人気店なので、開店直後を狙っていこう!
[TEL]0977-22-2449
[住所]大分県別府市楠町5-5
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、18時~22時30分(LO21時45分)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]東九州道別府ICより15分
[駐車場]近隣の有料駐車場を利用
「海鮮いづつ」の詳細はこちら
25.杉乃井ホテル 棚湯・ザ アクアガーデン【大分県別府市】
まるでイリュージョン☆温泉に浸かってアートショ―!?

別府市街地&海を望める露天型温泉施設「ザ アクアガーデン」。水着着用で家族で一緒に入ることができるのが魅力♪昼間の開放感も格別だが、日暮れ後の水×音×光が生み出す噴水アートショーも見もの!形を変えていく水に、次々に映し出されるカラフルな色や絵に圧倒されること間違いなし!?
[TEL]0977-24-1141
[住所]大分県別府市観海寺1
[営業時間]9時~23時(最終受付22時)
[定休日]なし
[料金]大人1200円~、3歳~小学生700円~
[アクセス]東九州道別府ICより5分
[駐車場]あり
「杉乃井ホテル 棚湯・ザ アクアガーデン」の詳細はこちら
26.もくあみの杜【大分県由布市】
ウッドデザイン賞受賞!注目の新スポット。

2019年4月1日オープン。金鱗湖のすぐそばにオープンした複合施設。大分の竹細工をイメージして造られた建物は、ウッドデザイン賞2019を受賞した傑作。飲食店や雑貨ショップなど8店舗が営業中。
[問合せ]九州林産
[TEL]092-562-3013
[住所]大分県由布市湯布院町川上1558-2
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]【電車】JR由布院駅より徒歩17分 【車】大分道湯布院ICより10分
[駐車場]なし
27.湯布院みっふぃー森のべーかりー/みっふぃー森のきっちん【大分県由布市】
ミッフィーがいっぱい湯布院限定アイテムも。



店内は見渡す限り、ミッフィー&クマのボリスでいっぱい! メルヘンな建物の1階はベーカリー&雑貨ショップ。2階にある、フォトスポット&休憩スペースも必見。
[TEL]0977-76-5960
[住所]大分県由布市湯布院町川上1503-8
[営業時間]9時30分~17時30分
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR由布院駅より徒歩15分 【車】大分道湯布院ICより8分
[駐車場]なし
「湯布院みっふぃー森のべーかりー/みっふぃー森のきっちん」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。