close

2020.02.23

「デート、もうネタ切れ」という二人へ!タイプ別おすすめデートスポット12選【東京近郊】

「デート、もうネタ切れです。」という悩めるカップルの皆さんへ。じゃらん編集部からデートスポットの提案です♪

今回は、「食べるの大好き」、「アクティブ」、「写真映え重視」、「のんびり」の4タイプのカップルに向けて、それぞれおすすめのデートスポットをご紹介します。

ぜひ、参考にしてくださいね。

食べるの大好きカップルにおすすめ

東京たらこスパゲティ【東京都渋谷区】

東京たらこスパゲティ

食べるのが大好きなカップルに、まずご紹介したいのが渋谷にニューオープンした「東京たらこスパゲティ」。“進化系たらこスパゲティ”が楽しめる和食ファストフード店です。

ぷちぷちの食感、爽やかな辛み、柑橘の風味が際立つ自家製明太子と、タピオカ粉を使用して生まれた独自の生パスタ、鰹と昆布の合わせ出汁をベースとしたパスタソースを使った、たらこスパゲティを提供しています。

中でもおすすめのメニューは、こちらの「炙りたらこのお出汁スパゲティ」。香ばしい焼きたらこのスパゲティで、そのまま食べるだけではなく、お出汁をかけてスープスパとしても楽しめる、まさに進化形のスパゲティ!

[価格]炙りたらこのお出汁スパゲティ/979円(税込)

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
渋谷に「たらこスパゲティ」専門店がオープン!出汁で食べる新感覚メニューも【東京】
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
渋谷に「たらこスパゲティ」専門店がオープン!出汁で食べる新感覚メニューも【東京】
https://www.jalan.net/news/article/428209/

■東京たらこスパゲティ
[TEL]03-5962-7025
[住所]東京都渋谷区渋谷1-14-8 宮益SKビル1階
[営業時間]11時~23時(L.O.22時30分)
「東京たらこスパゲティ」の詳細はこちら
(情報提供元/アークランドサービスホールディングス株式会社)

京都宇治 藤井茗縁【東京都渋谷区】

京都宇治 藤井茗縁

続いてご紹介するのは和スイーツ!2019年12月に渋谷・東急プラザにオープンした室町時代から続く茶園のお茶が楽しめる茶寮「京都宇治 藤井茗縁(フジイメイエン)」です♪

ブリュレ仕立てのパフェは、サービス直前に表面をキャラメリゼするため、カリッとした食感と香ばしいお茶の風味が楽しめます。お茶のブリュレ・北海道産小豆・自家製ゼリーなどが層になった贅沢な一品です!スイーツ好き必見のメニューです♪

[価格]ほうじ茶のブリュレ仕立てパフェ、宇治抹茶のブリュレ仕立てパフェ/各1300円(税抜)

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
都内で「和スイーツ」を食べるならここ!オープン2ヶ月以内のお店5選【東京】
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
都内で「和スイーツ」を食べるならここ!オープン2ヶ月以内のお店5選【東京】
https://www.jalan.net/news/article/423034/

■京都宇治 藤井茗縁
[TEL]03-5422-3923
[住所]東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷(渋谷フクラス)6階
[営業時間]11時~23時
[定休日]施設に準ずる
「京都宇治 藤井茗縁」の詳細はこちら
(情報提供元/株式会社商業藝術)

Jikasei MENSHO【東京都渋谷区】

おひとり様のための『極上ラーメン』

渋谷パルコにオープンした、お洒落ラーメンの新店をご紹介します。上質な一杯を「おしゃれに、気軽に、お手頃に」がモットー。ラーメン業界でも話題となっているそうです。

世界でも活躍するMENSHOグループ、国内10店舗目となる当店のコンセプトはWAGYU×RAMEN!その中でもプッシュしたいのが「牛とろシビレ担担麺」。

器から和牛担々麺の香りがグワッと押し寄せてきました。店員さんに聞いてみると「スープはカップに口をつけて直接お飲みください」とのこと。あら不思議!ワンハンドスタイルで食べることで、スープが熱々のまま楽しめ、ワイングラスのように香りがふくよかに広がります。辛みと痺れが効いた濃厚な担々麺を是非♪

[価格]牛とろシビレ担担麺/900円

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
女子でも入りやすい「絶品ラーメン店」6選!年間600杯食べるラーメン女子が教えます【東京】
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
女子でも入りやすい「絶品ラーメン店」6選!年間600杯食べるラーメン女子が教えます【東京】
https://www.jalan.net/news/article/424175/

■Jikasei MENSHO
[住所]東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ地下1階
[営業時間]10時~23時
[定休日]渋谷パルコ休館日
[アクセス]JR 渋谷駅より徒歩5分

アクティブカップルにおすすめ

すぎやまいちご園【神奈川県平塚市】

すぎやまいちご園

アクティブカップルにまずおすすめしたいのは「いちご狩り」。神奈川県平塚市のすぎやまいちご園では、2400平方メートルもの全天候型大型ハウスで8品種を栽培しているそうで、ゆったりいちご狩りができます♪

全てのハウスで立ったままいちごが摘める高設栽培になっています。そして、トッピングのコンデンスミルクがおかわり自由というのも嬉しいポイント!30分食べ放題プランのほか、40分食べ比べプラン(要予約、4月7日まで小学生以上2200円)があります。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
いちごの食べ比べができる「関東いちご狩り農園」5選!甘さ香り色いろんな品種を食べ放題
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
いちごの食べ比べができる「関東いちご狩り農園」5選!甘さ香り色いろんな品種を食べ放題
https://www.jalan.net/news/article/424645/

■すぎやまいちご園
[TEL]0463-55-0265
[住所]神奈川県平塚市小鍋島1172
[料金]30分食べ放題1月上旬~4月7日小学生以上1800円、2歳~未就学児900円
[予約]土日祝は要予約、平日は予約不可
[期間]1月上旬~5月中旬
[体験時間]10時~いちごがなくなり次第終了
[定休日]不定 
[アクセス]東名厚木ICより30分
[駐車場]50台
「すぎやまいちご園」の詳細はこちら

豊川稲荷東京別院【東京都港区】

豊川稲荷東京別院

ふたりでパワースポットデートはどうですか?東京都港区の「豊川稲荷東京別院」は、愛知県にある円福山豊川閣妙厳寺、通称・豊川稲荷の直轄別院で、鎮守は豊川荼枳尼眞天。弁財天や大黒天などもあり七福神巡りも可能。コンパクトな空間ながら、バラエティに富んだ参拝ができます。

2匹のお狐様がお出迎え。本殿は中に入れるので靴を脱いでお参りしましょう♪

融通金の金運アップパワーは想像以上の凄まじさ!奥の院では豊川荼枳尼眞天様に質問をすると、悩み事のヒントを得ることができますよ!

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
関東甲信越のパワースポット・神社61選!金運・恋愛運・厄除けなどご利益別におすすめを紹介
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
関東甲信越のパワースポット・神社61選!金運・恋愛運・厄除けなどご利益別におすすめを紹介
https://www.jalan.net/news/article/414599/

■豊川稲荷東京別院(とよかわいなりとうきょうべついん)
[TEL]03-3408-3414
[住所]東京都港区元赤坂1-4-7
[営業時間]6時~19時
[定休日]なし
[アクセス]東京メトロ 赤坂見附駅より徒歩5分
「豊川稲荷東京別院」の詳細はこちら
※このスポットは2019年12月時点での情報です

オーシャンスパ Fuua【静岡県熱海市】

オーシャンスパ Fuua

温泉地デートもおすすめ!いちおしは、東京からも近い熱海温泉。食べ歩きや観光など、1日中楽しむことが出来ます。

温泉施設のおすすめは、2019年3月、熱海ベイリゾート後楽園内にオープンした新感覚の日帰り温泉施設「オーシャンスパ Fuua」です。海との一体感を味わえる眺望自慢の露天立ち湯は、全長約25mもあり、夜もキレイな景色を望むことができるそう♪

そして、世界的ジオパーク、伊豆半島をイメージした2種類の岩盤浴やロウリュ体験、趣向の違う8種のラウンジなど魅力が満載です!

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
【2020】関東近郊の人気温泉地ランキングベスト30!もう一度行きたい温泉地はどこ?
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
【2020】関東近郊の人気温泉地ランキングベスト30!もう一度行きたい温泉地はどこ?
https://www.jalan.net/news/article/414653/

■オーシャンスパ Fuua
[TEL]0557-82-0123
[住所]静岡県熱海市和田浜南町10-1
[営業時間]10時~23時(最終受付22時)
[定休日]不定
[料金]入浴料中学生以上2750円、4歳~小学生1980円(土日祝・特定日は大人330円、子供220円増)
※熱海駅より無料シャトルバスあり
「オーシャンスパ Fuua」の詳細はこちら
※このスポット情報は2020年1月時点での情報です

写真映え重視カップルにおすすめ

ANAインターコンチネンタルホテル東京【東京都港区】

インターコンチネンタルホテル東京いちごビュッフェ実食レポ

二人の思い出を写真に残したい!というカップルにまずおすすめするのは、ANAインターコンチネンタルホテル東京内のシャンパン・バーで開催されている、「ストロベリー・スイーツブッフェ」。

2020年の「ストロベリー・スイーツブッフェ」は遥かなる異国、音楽の都「ウィーン」の宮廷を訪れているような空間で、まるで皇妃エリザベートのような気分で優雅なティータイムを満喫することができます♪

タピオカストロベリーやレアチーズケーキ、タルトなどのストロベリー・スイーツ、カフェ文化発祥の地、ウィーンの伝統的なお菓子である、ザッハトルテやクグロフなどにストロベリーのエッセンスを加えたオリジナルスイーツなど、約60種類のメニューを味わうことができます。

この時期しか楽しむことのできない「ストロベリー・スイーツブッフェ」に、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
最強のいちごビュッフェで全メニューを実食!かわいさと美味しさに悶絶♪【東京】
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
最強のいちごビュッフェで全メニューを実食!かわいさと美味しさに悶絶♪【東京】
https://www.jalan.net/news/article/423979/

■ANAインターコンチネンタルホテル東京
[TEL]03-3505-1111
[住所]東京都港区赤坂1-12-33
[アクセス]東京メトロ 溜池山王駅より徒歩5分
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」の詳細はこちら

The Little BAKERY Tokyo【東京都渋谷区】

おしゃれでかわいい「The Little BAKERY Tokyo」!

原宿のキャットストリートの1本裏路地にある、女子に大人気のベーカリーを知っていますか?その名も「The Little BAKERY Tokyo(ザ リトル ベーカリー トーキョー)」。まるで海外に来たような雰囲気にメロメロ!店内もパンも、「かわいい!」がたくさん詰まったベーカリーです。

店内のパンはすべて国産小麦を使用し、裏の厨房で手作りされています。人気のボール系のパンには、「苺あんバターボール(520円)」「ハーシーズチョコレートボールブレッド(360円)」などがあります。

おいしくてかわいい「The Little BAKERY Tokyo」。ぜひ足を運んでみてくださいね!

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
原宿のおしゃれでかわいいパン屋さん「The Little BAKERY Tokyo」!まるで海外のような雰囲気だった【東京】
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
原宿のおしゃれでかわいいパン屋さん「The Little BAKERY Tokyo」!まるで海外のような雰囲気だった【東京】
https://www.jalan.net/news/article/423166/

■The Little BAKERY Tokyo
[TEL]03-6450-5707
[住所]東京都渋谷区神宮前6-12-6 J-cube C 1階
[営業時間]9時~19時
[定休日]なし
[アクセス] 東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩3分
「The Little BAKERY Tokyo」の詳細はこちら
※このスポットは2019年12月時点での情報です

チームラボプラネッツ TOKYO DMM【東京都江東区】

チームラボ プラネッツ

幻想的な世界を体感できる「チームラボ」は、デートにおすすめ♪

東京・豊洲にあるチームラボの超巨大没入空間「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、超巨大な作品空間に身体ごと、圧倒的に没入して楽しむことができます。

作品は床が鏡になっていたり(短いスカートだと中が見えちゃうかも)、膝下まで水に浸かるものもあるので洋服などは注意してくださいね。2020年秋までの期間限定です。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
デジタルアートを五感で楽しむ「チームラボ」の展示・常設展まとめ【全国】
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
デジタルアートを五感で楽しむ「チームラボ」の展示・常設展まとめ【全国】
https://www.jalan.net/news/article/418355/

チームラボ プラネッツ TOKYO (teamLab Planets TOKYO) DMMcom
[住所]東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
※開館時間や休館日は時期により異なりますのでホームページでご確認ください
「チームラボ プラネッツ TOKYO (teamLab Planets TOKYO) DMMcom」の詳細はこちら
※このスポットは2019年12月時点での情報です

のんびりカップルにおすすめ

おふろcafe utatane【埼玉県さいたま市】

おふろcafe utatane

二人でのんびり、まったりするのが好きなカップルにまずおすすめしたいのが、「お風呂カフェ」。まるで北欧のような館内で、友達の家のようにくつろぐ、それがutataneのコンセプトです。

なんとハンモックあり、無料のマッサージ機やリクライニングチェアありと、まったり過ごせる充実の空間。のんびり時間のお供にぴったりのマンガや雑誌なども多く揃っているので、思わず時間を忘れてくつろいでしまいそう!

館内が楽しすぎても、お風呂でリラックスするのもお忘れなく。露天風呂は、「白寿の湯」からの運び湯。ナトリウムを多く含む塩化物強塩泉は保温効果が高く、冷え性・疲労回復効果が期待できます。大浴場でも足をのばして、広さを堪能してくださいね。

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
おしゃれ&1日楽しめる「お風呂カフェ」7選!温泉もご飯も充実【全国】
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
おしゃれ&1日楽しめる「お風呂カフェ」7選!温泉もご飯も充実【全国】
https://www.jalan.net/news/article/305678/

おふろcafe utatane
[TEL]048-856-9899
[住所]埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3
[営業時間]10時~翌朝9時
[料金]フリータイム、時間制あり
[定休日]不定休(年に数回メンテナンス休館あり)
[アクセス]【電車】埼玉新都市交通「ニューシャトル」より徒歩10分。JR 大宮駅より無料シャトルバスもあり
【車】首都高速 与野JCTより10分
「おふろcafe utatane」の詳細はこちら
※このスポットは2019年12月時点での情報です

カピねこカフェ【東京都武蔵野市】

カピねこカフェ

東京・吉祥寺に、カピバラとねこに一緒に触れ合える動物カフェ「カピねこカフェ」が登場しました。カピバラは人になでられるのが大好きな動物で、ねことも仲良く暮らせる温和な性格。ソファでくつろぐカピバラと一緒に写真を撮ったり、エサをあげたりできますよ。

日本に数ある動物カフェの中でも、カピバラとねこが同時にモフモフできるのは日本で唯一ここだけ。ドリンクとともに癒しの時間を過ごせそうですね♪

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
<日本初>カピバラ&ねこと触れ合える「カピねこカフェ」がオープン【東京】
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
<日本初>カピバラ&ねこと触れ合える「カピねこカフェ」がオープン【東京】
https://www.jalan.net/news/article/424558/

■カピねこカフェ
[住所]東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-10 PLATANO 2階
「カピねこカフェ」の詳細はこちら
(情報提供元/株式会社Foi)

「カピねこカフェ」の詳細はこちら
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000207357/?screenId=OUW3701

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店【東京都八王子市】

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

デートの定番となりつつある、スーパー銭湯♪今回ご紹介するのは、東京都八王子市の「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」。23つの高濃度炭酸泉をはじめ14種類のお風呂とサウナ、7種類の岩盤浴を兼ね備えた大型温浴施設です♪

1人でも2人でも。半個室空間に籠れる「ログシェルタ」はデートにもってこい。非日常空間のラウンジは、まさに癒しのデパートです!

お風呂に入ってのんびりくつろいで、二人だけの時間を過ごしてくださいね♪

▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
温泉好き必見!2019年注目した「スーパー銭湯&日帰り温泉」26選<関東近郊>
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
温泉好き必見!2019年注目した「スーパー銭湯&日帰り温泉」26選<関東近郊>
https://www.jalan.net/news/article/406193/

■竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
[TEL]042-632-2611
[住所]東京都八王子市片倉町3505
[営業時間]6時~翌3時(最終受付翌2時30分)
[定休日]なし
[料金]中学生以上750円、小学生300円、未就学児100円※3歳以下無料
[タオル・バスタオル]レンタルタオルセット(バスタオル+フェイスタオル)300円
[お風呂の種類]男女各12種(うち露天風呂各6種)
[サウナ]男女各2種
[岩盤浴]7種 時間無制限 650円(土日祝750円)
[アクセス]【電車】JR八王子駅、八王子みなみ野駅、橋本駅、京王線北野駅より無料送迎バスで5~15分 【車】中央道八王子ICより15分
[駐車場]450台
「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」の詳細はこちら
※このスポットは2019年12月時点での情報です

まとめ

おすすめのデートスポットをご紹介しました!

「今週はのんびりしたいね。」とか、「ちょっと遠出してみよう!」とか、その時の気分に合わせて選ぶのもおすすめ。

この記事を参考にして、素敵なデートにしてくださいね♪

※個別記載していないスポットは全て2020年1月時点の情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics