close

2020.03.21

【関西】春にぴったり!かわいいピンク色スイーツおすすめ9選

春が近づくにつれて、パステルカラーが多くなってきますよね。そこで今回は春満開!なピンク色のスイーツを紹介します。関西エリアのかわいい春色のスイーツを紹介します♪

桜色のふわふわ綿菓子や、かわいいプリンなど、おもわず可愛い~!と写真を撮りたくなるスイーツがたくさん。春スイーツを堪能してみてくださいね。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

記事配信:じゃらんニュース

arima gelateria Stagione【兵庫県神戸市】

arima gelateria Stagione

【期間限定】生いちごミルクと有馬サイダーダブル。いちごは5月頃迄。炭酸せんべいのトッピングは+30円。六甲山麓の酪農家に限定した濃厚な牛乳を使うジェラート約18種が並ぶ。いちごは、その時期の品種によって味わいもアレンジ。

■arima gelateria Stagione(アリマ ジェラテリア スタジオーネ)
[TEL]078-907-5468
[住所]兵庫県神戸市北区有馬町1163
[営業時間]10時~LO17時(季節により延長あり)
[定休日]水(祝日の場合は翌日)
[料金]生いちごミルクと有馬サイダーダブル580円
[駐車場]なし
「arima gelateria Stagione」の詳細はこちら

三ツ森まんじゅう店【兵庫県神戸市】

三ツ森まんじゅう店

左上から時計回りに春爛漫、有馬の桜、春の山、春だより、紅牡丹、春の野。熟練の職人が作る生菓子は、季節を映した優美さで上品な味わい。ふわふわのワッフル生地を使った炭酸和ッフル(250円)も人気。

■三ツ森まんじゅう店
[TEL]078-904-0107
[住所]兵庫県神戸市北区有馬町811
[営業時間]9時~17時、土日祝~18時(LO各1時間前)
[定休日]水
[料金]季節の生菓子 1個250円
[駐車場]なし
「三ツ森まんじゅう店」の詳細はこちら

祇園 緑寿庵清水【京都府京都市】

祇園 緑寿庵清水

【春限定】フルーティなさくらんぼの金平糖。2019年7月NEWオープン。京都でただ一軒、製造販売を手がける日本唯一の専門店の新店。季節限定や、丸山敬太氏デザインの信玄袋などの祇園店限定商品も販売。

■祇園 緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)
[TEL]075-532-0900
[住所]京都府京都市東山区祇園町南側570-122
[営業時間]11時~18時30分
[定休日]水(祝日の場合木)
[料金]4月季節限定 さくらんぼの金平糖2430円
[アクセス]京阪祇園四条駅より徒歩5分
「祇園 緑寿庵清水」の詳細はこちら

金の百合亭【京都府京都市】

金の百合亭

【春限定】桜形の練り切りや桜あん、ふわふわの綿菓子で春の情景を描いた「桜雲」。美しすぎる抹茶パフェが季節ごとの装いで登場。「北川半兵衛商店」の抹茶を使ったプリンやアイス、「中村製餡所」の粒餡など素材も厳選する。

■金の百合亭
[TEL]075-531-5922
[住所]京都府京都市東山区祇園町北側292-2 2階
[営業時間]11時~18時(LO17時30分)
[定休日]水・木
[料金]季節の抹茶パフェ「桜雲」1230円(3月初旬〜4月初旬※祇園界隈の桜の見頃が終了するまで)
[アクセス]京阪祇園四条駅より徒歩5分
※繁忙期(年末年始、GW、お盆など)を除いて予約可能。満席の場合は、店頭の順番待ち登録システムに登録すると、席が空き次第電話またはメールで呼び出してもらえる。
「金の百合亭」の詳細はこちら

清水チーズ工房【京都府京都市】

清水チーズ工房

いちごの甘酸っぱさが、濃厚なクリームチーズの味わいを引き立てる。2019年7月NEWオープン。五条坂にオープンしたボトルチーズケーキの店。京都産食材にこだわった、食感が異なる3層の味わいが魅力。春は桜のチーズケーキも登場。

■清水チーズ工房
[TEL]075-746-2231
[住所]京都府京都市東山区白糸町569-10
[営業時間]10時~17時30分
[定休日]なし
[料金]清水ボトル入りチーズケーキ プレーン410円、いちご432円
[アクセス]京阪清水五条駅より徒歩13分
「清水チーズ工房」の詳細はこちら

鶴屋吉信本店【京都府京都市】

【春限定】桜色のあんに白小豆が。~4月10日頃の販売。1803年創業の老舗。家訓の一つ「ヨキモノヲツクル」の精神を大切に、和菓子を作り続ける。菜の花畑を羊羹に表現した「春のどか」は春のお楽しみ。

■鶴屋吉信本店
[TEL]075-441-0105
[住所]京都府京都市上京区今出川通堀川西入る
[営業時間]店舗9時~18時、菓遊茶屋/お休み処9時30分~18時(LO17時30分)
[定休日]店舗は水不定、菓遊茶屋/お休み処は水(祝の場合は営業)
[料金]春のどか1296円、花のつばらつばら1個206円
[アクセス]地下鉄今出川駅より徒歩10分、京都市バス「堀川今出川」バス停より徒歩すぐ
「鶴屋吉信本店」の詳細はこちら

二條若狭屋 京都本店【京都府京都市】

二條若狭屋 京都本店

左から、上生菓子のしだれ桜、花くれない。京都の寺社や茶道の家元などに和菓子を納める老舗。かわいい紙箱のお湯菓子・不老泉ほか、季節替わりの上生菓子や干菓子をぜひ。店内席では和菓子と共に抹茶をいただける。

■二條若狭屋 京都本店
[TEL]075-231-0616
[住所]京都府京都市中京区二条通小川東入る西大黒町333-2
[営業時間]8時~18時(日祝は~17時)
[定休日]水
[料金]生菓子1個432円
[アクセス]地下鉄二条城前駅より徒歩5分
「二條若狭屋 京都本店」の詳細はこちら

然花抄院 京都室町本店【京都府京都市】

然花抄院 京都室町本店

【春限定】桜クリームや桜ゼリーの上に、ピンクのふわふわ綿菓子と桜形のメレンゲをのせた桜巴絵。江戸前期の元禄時代築の町家を改装したカフェ。春は桜巴絵(さくらぱふぇ)のほか、桜葉を混ぜ込んだカステラや桜の花入りゼリーが付いた桜ノ膳、さらに桜ソーダなど今だけの桜スイーツが続々。

■然花抄院(ぜんかしょういん)京都室町本店
[TEL]075-241-3300
[住所]京都府京都市中京区蛸薬師町271-1
[営業時間]11時~19時(Zen Cafe LO18時30分)
[定休日]第2・4月(祝日の場合翌日)
[料金]桜ノ膳 ドリンク付き1485円・抹茶付き1595円、桜巴絵(さくらぱふぇ)1210円 ※いずれも2月15日~4月6日限定
[アクセス]地下鉄烏丸御池駅より徒歩6分
「然花抄院 京都室町本店」の詳細はこちら

京とうふ藤野本店/TOFU CAFE FUJINO【京都府京都市】

京とうふ藤野本店

【春限定】人気のなめらか豆乳プリンに、春限定桜フレーバーが登場。工場から直送の、国産大豆100%の豆腐や揚げ、豆乳などを販売。カフェも併設し、豆乳や豆腐を使ったヘルシーなスイーツも提供している。

■京とうふ藤野本店/TOFU CAFE FUJINO
[TEL]075-463-1028
[住所]京都府京都市上京区御前通西入ル紙屋川町843-7
[営業時間]10時~18時(カフェLO17時)
[定休日]月
[料金]なめらか豆乳桜プリン324円
[アクセス]京福北野白梅町駅より徒歩5分、京都市バス「北野天満宮前」バス停より徒歩3分
「京とうふ藤野本店/TOFU CAFE FUJINO」の詳細はこちら

※この記事は2020年2月時点での情報です

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード