close

2020.03.15

【2020】日本全国の桜名所おすすめ45選!開花時期・見頃などお花見情報も

いよいよ桜の季節。今回は、じゃらん編集部がおすすめする全国各地にある桜の名所をご紹介します!

桜はまさに春の絶景!思わずシャッターを切らずにはいられないフォトジェニックな風景や、日本の春って素晴らしい!と思えるほどの圧巻の美しい景色、桜に包まれる桜トンネルや並木、歴史ある銘木など、一度行ったらきっと忘れられない場所になるはず。

気になる見頃・開花時期などのお花見情報も掲載。この春、素敵な思い出がつくれますように。

※天候状況などにより内容が変わる場合がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※桜の見頃は例年のものです。気候により変動する場合があります。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

記事配信:じゃらんニュース

<一時閉鎖>弘前公園【弘前市】

弘前公園

古城の白壁と松の緑に映える桜のピンク。
リンゴ栽培の技術を用いて桜を管理。52種、約2600本の桜が咲き誇る。

[見頃・開花時期]4月下旬~5月上旬
[トイレ]あり
[レジャーシート]可

※2020年4月3日時点情報:2020年4月10日(金)午後6時から5月6日(水)まで閉鎖。詳細は公式サイトをご確認ください。

■弘前公園
[TEL]0172-37-5501(弘前市立観光館)
[住所]青森県弘前市下白銀町1
[アクセス]【電車】JR弘前駅より弘南バス市役所方面行きで15分、市役所前公園入口より徒歩3分【車】東北道大鰐弘前ICより20分
[駐車場]なし
「弘前公園」の詳細はこちら

三戸城跡 城山公園【青森県三戸町】

三戸城跡 城山公園

南部氏の歴史も知れる県南随一の名所。
戦国時代の南部氏の居城跡。園内は様々な桜が咲く名所として親しまれる。

[見頃・開花時期]4月下旬~5月上旬
[トイレ]あり

■三戸城跡 城山公園
[TEL]0179-20-1117(三戸町まちづくり推進課)
[住所]青森県三戸郡三戸町梅内城ノ下
[アクセス]【電車】青い森鉄道三戸駅より南部バス三戸営業所行きで10分、三戸町役場前より徒歩10分【車】八戸道一戸ICより30分
[駐車場]100台
「三戸城跡 城山公園」の詳細はこちら

角館武家屋敷通りのシダレザクラ【秋田県仙北市】

角館武家屋敷通り

樹齢300年超の桜が歴史の街を彩る。
歴史を感じる武家屋敷通り。黒板塀に映えるしだれ桜が両側に連なる。

[見頃・開花時期]4月下旬
[トイレ]あり
[売店]あり(時間は店舗により異なる)

■角館武家屋敷通りのシダレザクラ
[TEL]0187-54-2700(仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」)
[住所]秋田県仙北市角館町表町~東勝楽丁など
[アクセス]【電車】JR角館駅より徒歩15分【車】秋田道大曲ICより40分
[駐車場]計1500台(無料、有料部分は1日500円)
「角館武家屋敷通りのシダレザクラ」の詳細はこちら

花巻温泉【岩手県花巻市】

花巻温泉

花巻温泉郷の桜名所で、宿泊施設からも一望できる。しだれ桜や八重桜など、約500本が植えられている。

[見頃・開花時期]4月中旬~5月上旬

■花巻温泉
[TEL]0198-37-2111(花巻温泉総合予約センター)
[住所]岩手県花巻市湯本1-125
[定休日]なし
[料金]入園無料
[アクセス]【電車】JR花巻駅より岩手県交通バス花巻温泉行きで20分、終点より徒歩すぐ【車】東北道花巻ICより5分
[駐車場]600台
「花巻温泉」の詳細はこちら

鍋倉公園【岩手県遠野市】

鍋倉公園

緑や濃紅色の八重など、多種の桜が咲く。
鍋倉城址を整備した公園で、約500本の桜が咲く名所として古くから親しまれている。

[見頃・開花時期]4月下旬~5月上旬
[トイレ]あり

■鍋倉公園
[TEL]0198-62-1333(一般社団法人遠野市観光協会)
[住所]岩手県遠野市遠野町
[アクセス]【電車】JR遠野駅より徒歩20分【車】釜石道遠野ICより7分
[駐車場]10台
「鍋倉公園」の詳細はこちら

北上展勝地【岩手県北上市】

北上展勝地

遊覧船や馬車からの眺めも素晴らしい。
北上川河畔の桜の名所。珊瑚橋から約2kmにわたる桜並木のほか、約150種の様々な桜が見られる。

[見頃・開花期]4月中旬~下旬
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
[売店]あり(10時~17時)

■北上展勝地
[TEL]0197-65-0300(北上観光コンベンション協会)
[住所]岩手県北上市立花10地割
[アクセス]【電車】JR北上駅よりタクシーで10分【車】東北道北上江釣子ICより15分
[駐車場]400台(有料※料金はHPを確認)
「北上展勝地」の詳細はこちら

白石川堤一目千本桜【宮城県大河原町】

白石川堤一目千本桜

清流と残雪の連峰、桜のコラボ。
約8㎞にわたり約1200本の桜並木が続く。白石川と蔵王連峰とのコントラストがいい。

[見頃・開花時期]4月上旬~中旬
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
[売店]あり(時間は店舗により異なる)

■白石川堤一目千本桜
[TEL]0224-53-2659(大河原町商工観光課)
[住所]宮城県柴田郡大河原町大谷
[アクセス]【電車】JR大河原駅より徒歩3分【車】東北道白石ICより15分
[駐車場]300台(臨時駐車場、有料500円)
「白石川堤一目千本桜」の詳細はこちら

三神峯公園【宮城県仙台市】

三神峯公園

桜の見比べもできる花の名所。
染井吉野や八重桜、しだれ桜など、市内の公園で一番多くの桜が見られる。

[見頃・開花時期]4月中旬~5月中旬
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
[売店]あり(10時~17時)

■三神峯(みかみね)公園
[TEL]022-247-1111(仙台市太白区公園課)
[住所]宮城県仙台市太白区三神峯1
[アクセス]【電車】仙台市地下鉄長町南駅より宮城交通バス県庁市役所前行き、または山田自由ヶ丘行きなどで5分、西多賀一丁目西・三神峯公園入口より徒歩3分【車】東北道仙台南ICより10分
[駐車場]60台
「三神峯公園」の詳細はこちら

滝山公園【宮城県東松島市】

滝山公園

600本の桜が咲き誇る、市内随一の桜名所。
染井吉野や八重桜など約600本が咲き、長期間お花見を楽しめる。展望台からは太平洋や市街地も一望。

[見頃・開花時期]4月中旬~5月上旬
[トイレ]あり
[レジャーシート]可

■滝山公園
[TEL]0225-87-2322(東松島市観光物産協会)
[住所]宮城県東松島市矢本上舘下118-4
[アクセス]【電車】JR鹿妻駅より徒歩20分【車】三陸道矢本ICより10分
[駐車場]50台
「滝山公園」の詳細はこちら

花見山【福島県福島市】

花見山

桃源郷とも称される花の楽園。
桜をはじめ、レンギョウやボケ、モクレンなどが咲き揃い、山全体がピンクに染まる。各種散策路を整備。

[見頃・開花時期]3月下旬~4月中旬[トイレ]あり
[売店]あり(3月28日~期間限定)

■花見山
[TEL]024-531-6428(福島市観光案内所)、024-526-0871(花見山情報コールセンター、3月10日~4月25日)
[住所]福島県福島市渡利
[アクセス]【電車】JR福島駅より福島交通バス臨時便・花見山号で15分、終点より徒歩15分【車】東北道福島西IC、または福島飯坂ICより30分
[駐車場]1000台(あぶくま親水公園の駐車場利用でシャトルバス1人500円)
「花見山」の詳細はこちら

三春滝桜【福島県三春町】

三春滝桜

樹齢1000年以上といわれるしだれ桜の銘木。
日本三大桜の一つに数えられる。四方に伸びた太い枝に薄紅色の小さな花が咲き、流れ落ちる滝のよう。国の天然記念物。

[見頃・開花時期]4月中旬
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
[売店]あり(8時~18時)

■三春滝桜
[TEL]0247-62-3690(みはる観光協会)、0247-62-3960(三春町役場産業課)
[住所]福島県田村郡三春町滝字桜久保
[営業時間]24時間
[定休日]なし
[料金]300円
[アクセス]【電車】JR三春駅より福島交通バス臨時バス滝桜号で15分【車】磐越道船引三春ICより20分、または郡山東ICより20分
[駐車場]850台
「三春滝桜」の詳細はこちら

高田城【新潟県上越市】

高田城
1993年に再建された三重櫓。湖に映り美しい
高田城

「日本三大夜桜」の1つに数えられる名所で、約3000個のぼんぼりに照らされた桜と三重櫓が幻想的。約300mのさくらロードも必見だ。

[見頃・開花時期]4月上旬~中旬
[本数]約4000本

■高田城
[TEL]025-543-2777(上越観光コンベンション協会)
[住所]新潟県上越市本城町44-1
[営業時間]見学自由
[アクセス]上信越道上越高田ICより10分
[駐車場]平日500台、土日祝2500台
「高田城」の詳細はこちら

悠久山公園【新潟県長岡市】

悠久山公園

「お山」と親しまれる桜の名所。園内の蒼柴神社参道から自由広場にかけて、染井吉野やしだれ桜など、2500本が咲く。

[見頃・開花時期]4月上旬~中旬
[トイレ]あり
[レジャーシート]可
[売店]あり(時間は店舗により異なる)

■悠久山公園
[TEL]0258-32-1187(長岡観光コンベンション協会)
[住所]新潟県長岡市御山町80-5
[アクセス]【電車】JR長岡駅より越後交通バス悠久山行きで15分、終点より徒歩3分【車】関越道・北陸道長岡ICより20分
[駐車場]810台
「悠久山公園」の詳細はこちら

飛鳥山公園【東京都北区】

飛鳥山公園

八代将軍徳川吉宗が整備した花見の名所。江戸時代から続く桜の名所で、染井吉野や里桜など約600本が咲く。

[見頃・開花時期]3月下旬
[トイレ]あり
[レジャーシート]可

■飛鳥山公園
[TEL]03-3908-9275(北区道路公園課)
[住所]東京都北区王子1-1-3
[アクセス]【電車】JR王子駅より徒歩1分【車】首都高王子南出口より8分
[駐車場]21台(30分150円)
「飛鳥山公園」の詳細はこちら

隅田公園【東京都墨田区】

隅田公園

隅田川沿いにある東京屈指の桜名所で、水戸徳川屋敷跡を利用。染井吉野など、約340本の桜が咲く。

[見頃・開花時期]3月中旬~下旬
[トイレ]あり

■隅田公園
[TEL]03-5608-6661(墨田区道路公園課)
[住所]東京都墨田区向島1・2・5丁目
[アクセス]東武スカイツリーライン浅草駅より徒歩5分※公共交通機関を利用
「隅田公園」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

tag

この記事に関連するキーワード