ひるがの高原ソフトクリーム 350円【ひるがの高原SA(下り)】


ひるがの高原の新鮮な牛乳を使用。コクがあり濃厚なのに後味さっぱり!
※2020年5月28日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は店舗へご確認ください。
「スウィートフルーツバスケット」の奥美濃ブルーベリーソフト&東白川ミルクティー 各450円【川島PA(上下集約)オアシスパーク】

土日祝限定!自然農法で育てた奥美濃ブルーベリー(左)と東白川村産の茶葉を使ったミルクティー(右)
※2020年5月28日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は店舗へご確認ください。
東名高速道路のソフトクリーム
金太郎相撲ソフト 470円【EXAPASA足柄(下り)】

生クリームのようなこってりソフトがこんもり。お相撲にちなんでふりかけた、あら塩のほのかな塩味がポイントです。かわいいクッキー付き。
※2020年5月28日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は店舗へご確認ください。
牧茶ソフト「濃厚抹茶」 500円【牧之原SA(下り)】

静岡県内でも有数のお茶処、牧之原のソフトはお茶感満載。抹茶の入った、色も味わいも濃厚なソフトには乾燥茶葉がけ。ちょっと大人の味です。
※2020年5月28日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は店舗へご確認ください。
アイスコルネット(バニラ・三ヶ日みかん)450円【EXAPASA浜名湖(上下集約)】

アイスクリームのコーンの代わりが揚げたてのコルネパン。穴の中にソフトクリームをギッシリ入れた、人気沸騰中の浜名湖グルメです。
三ヶ日みかんソフト 350円【EXAPASA浜名湖(上下集約)】

浜松でみかんと言えばもちろん三ヶ日みかん。地元自慢の三ヶ日みかんのジュースを使用し、甘さの中にも爽やかな柑橘の酸味。
ど濃~い静岡茶ソフトクリーム 500円【EXAPASA浜名湖(上下集約)】

静岡茶の苦味&甘みのイイとこどり。ミルクよりお茶の風味が勝ってる!?
※2020年5月28日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は店舗へご確認ください。
【湖の見えるフード館 スナックコーナー】
[TEL]053-526-7611(EXPASA浜名湖)
[営業時間]平日:営業休止、土日祝:11時~18時
「EXPASA浜名湖(上)」の詳細はこちら
「EXPASA浜名湖(下)」の詳細はこちら
「しゃちほこ本舗」のしゃちほこソフト 500円【上郷SA(上り)】

東名高速にのってすぐだけど、やっぱり外せないのがこれ。昨年も年間8500個もの販売実績を誇る上郷SA(上り)の看板ソフト。生地に三河みりん、ソフトには愛知牛乳を使用。
※2020年5月28日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は店舗へご確認ください。
新東名高速道路のソフトクリーム
「富士山高原いでぼく」のいでぼくソフト 400円【NEOPASA駿河湾沼津(上り)】

朝搾りたての生乳を使用。ミルクのコクが広がります。
※2020年5月28日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は店舗へご確認ください。
「Milk Factory」の牧場ソフトクリーム 450円【NEOPASA静岡(上り)】

昨年30,668個売れた人気のソフトクリーム!
※2020年5月28日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は店舗へご確認ください。
「もりかけ庵」の森町抹茶ソフト 400円【遠州森町PA(上り)】

森町産高級抹茶の風味が贅沢~。施設内のおそば屋さんのオリジナルソフトクリームが評判。地元、森町産の高級抹茶がふんだんに練り込まれていて香り、苦味ともに絶妙です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。