漫画やドラマをきっかけに、朝から飲み歩きを楽しむ人が訪れる東京・赤羽エリア。粒ぞろいの庶民派居酒屋を目当てに、わざわざ遠方から通う人も少なくありません。そんな飲兵衛におすすめの居酒屋から、最近オープンした話題の名店など、赤羽エリアに来たら立ち寄りたいお店を、厳選してご紹介します!
※この記事は2020年10月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
名物料理が楽しみな居酒屋&バル
鯉とうなぎのまるます家 総本店


絶妙な距離感のカウンターで朝から一杯!
「飲酒してからの入店不可」「お酒は3杯(ジャン酎は1本)まで」と独自のルールがあるにもかかわらず、いつも行列が絶えない人気店。名物は店名にある通り鯉とうなぎ。
群馬から直送する鯉の生刺しは、こりこりの食感でほんのり甘みも。店内の水槽で生かしているので、臭みのない新鮮な味わいになるんだとか。脂乗り最高の「うなぎの蒲焼」も酒のアテにピッタリです。
※今後の状況により営業時間等変更の場合があるので、公式ツイッター等で利用前にご確認ください
立飲みいこい 本店

料理は100円台、お酒は200円台からと超破格!
「いいものを安く」をモットーにした、エリアを代表する名酒場で、ほぼすべてのメニューが軒並み100円台、200円台と驚きの低価格。プリップリの「もつ煮込み」も110円、新鮮なまぐろ刺身も130円で味わえます。
女性一人でも、立ち飲み初心者でも入りやすい明るい雰囲気もうれしいですね。ディープな赤羽を楽しみたいなら、支店へどうぞ!
赤羽 トロ函


訪れれば元気になれる、浜焼き居酒屋。
活気に満ち溢れた店内は、浜焼きをメインにしたオリジナルメニューがズラリ。お客さんのほとんどが頼むという「活貝浜焼き盛り合わせ」は、ホタテ、サザエ、ホンビノスを七輪で豪快に焼いて味わえます。
「カニ味噌の甲羅焼」や「函盛ウニイクラ」も見逃せません。カニ味噌はまろやかで、ウニはクリーミー、そしてイクラはプリプリです!
赤羽籠太


都内でも珍しい「藁焼きかつをたたき」が最高!
赤羽ではここでしか味わえない、豪快な「藁焼き」料理が自慢です。名物は「かつを藁焼き塩たたき」。煙でほどよくいぶされた香ばしさは格別で、口に入れた時の藁焼き独特のスモーキーな香りもクセになりそう。
絶妙に焼かれたかつをは分厚く、食べごたえも十分です。豚バラで野菜を巻いた串焼きも女性に好評。地酒も揃っているので、お酒好きにもうれしいですね。
闇市


大人の隠れ家でいただく自慢の焼きトン。
炭火で一気に焼き上げ、旨みを閉じ込めた焼きトンをはじめ、おでん、新鮮な肉刺しなど、店主こだわりの料理が揃う大人の居酒屋。日本全国から集めた日本酒や焼酎も逸品ぞろい。
臨場感のあるカウンターやワイワイ楽しめるテーブル席、貸切もできる和モダンな座敷席と、さまざまなシーンで利用できる空間も魅力です。
鉄板焼き+居酒屋バル まっちゃん


ライブ感が魅力。五感で楽しむ居酒屋バル。
鉄板料理は店主が全て調理。カウンター席に座れば目の前で熟練の技が見られるため、料理が提供されるまでの時間もワクワクできます。自慢のお好み焼きは、その他のメニューも楽しんでもらいたいとオリジナルの配合の生地を使い軽めに仕上げ。
ぷるふわ食感のだし巻き玉子やボリューム満点のステーキと一緒に味わってくださいね。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。