旅行やデートなどお出かけの楽しみの一つといえば、美味しいグルメですよね♪今回は、九州じゃらん取材陣が「また行きたい!」と答える、おすすめの絶品グルメが食べられるお店をご紹介します。
牧場直営店の絶品ランチや、インパクト大ながっつりお肉、鮮魚のお刺身が豪快に乗った海鮮丼から、夏に食べたい至極のかき氷まで、目指して行きたいお店ばかり♪取材陣のクチコミもチェックして、いつか行きたい場所を見つけたり、お出かけの計画に役立ててみてくださいね。
※2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
RIVERWILD【福岡県うきは市】
ジューシーなソーセージを、ワイルドにかぶりつく幸せ。



養豚家が手がけるハム&ソーセージ店。名物のホットドッグは、本場ドイツの製法で仕上げたソーセージをその場で焼き、シンプルに岩塩で味付け。パンと相性抜群で肉汁あふれる。
周囲は川と畑。道も細く分かりにくいがナビ通りに進むと看板があり、そこからはスムーズに。川沿いはギリギリ車が離合できる道幅。焦らず慎重に。
ホットドッグ
[料金]600円
[予約]不可
[提供日時]営業時間に準ずる
\じゃらん取材陣クチコミ/
ホットドッグを食べて、ハムやベーコンをお持ち帰りするのが我が家の定番コースです。(ライター・山本)
※2020年7月30日時点電話確認情報:現在、店内利用は2組に限定、他はテイクアウトで対応しています。詳細は直接お問合せください。
[TEL]0943-75-5150
[住所]福岡県うきは市吉井町上中島2-572
[営業時間]11時~17時
[定休日]月~水
[アクセス]大分道朝倉ICより10分
[駐車場]8台
「RIVERWILD」の詳細はこちら
漁師食堂 母々の手【長崎県平戸市】
現役漁師の母ちゃんらの、地魚料理や惣菜が最高!




営業は土日祝のみ。地魚料理や十数種類の惣菜が食べ放題!目の前の港でその日の朝揚がるトレピチ鮮魚を、漁師の母ちゃんたちが調理。刺身はカワハギ、ブリなど旬魚が9~10種。
バイキング
[料金]大人2200円、小学生1100円、4歳~未就学児500円
[予約]可(平日は完全予約制)
[提供日時]営業時間に準ずる
\じゃらん取材陣クチコミ/
刺身の食べ放題は大興奮して何回も取りに行くほど。あら炊きなど他の魚料理もぜんぶ旨い!(編集・中村)
[TEL]0950-24-2648
[住所]長崎県平戸市主師町725
[営業時間]11時~15時
[定休日]月~金※平日完全予約制(20名以上から)
[アクセス]西九州道佐々ICより50分
[駐車場]50台
ステーキ工房 ダ・ロープ亭【熊本県芦北町】
巨大なヒレブロックからあふれる肉汁、最高。



熊本の山奥にあるステーキ工房。みんなのお目当ては牛ヒレブロック。牛1頭からわずか7~8kgしか取れない希少部位を塊のまま鉄板で豪快に焼く。厚みと重厚感をご堪能あれ!
林道が5kmほど続くため、途中車の離合が厳しい場所も。慎重に。道路沿いにある小さな看板を見逃さずに!
牛ヒレブロック焼き
[料金]1kgあたり1万2100円(3~4人前※1人前目安300g)
[予約]要(当日可)
[提供日時]営業時間に準ずる
\じゃらん取材陣クチコミ/
ナイフで切って食べる豪快牛ヒレブロック。目の前で焼かれる肉の塊に興奮しっぱなしでした!(カメラマン・酒井)
[TEL]0966-86-1929
[住所]熊本県葦北郡芦北町大字高岡654-2
[営業時間]火~金11時30分~14時、17時~20時、土日祝11時~15時、16時30分~20時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]南九州西回り道芦北ICより30分
[駐車場]30台
「ステーキ工房 ダ・ロープ亭」の詳細はこちら
「ステーキ工房 ダ・ロープ亭」のクチコミ・周辺情報はこちら
蒸鶏工房 白地商店【熊本県小国町】
ホロリ柔らかな食感に感動、まるっと1羽鶏の地獄蒸し!


奥阿蘇の秘境こと、わいた温泉郷にある食堂。名物は鶏を丸ごと1羽使った「蒸鶏」。温泉の蒸気で蒸す身は箸でホロリとほぐれるほど柔らか。甘口の自家製ダレが食欲をそそる。
わいた温泉郷の岳の湯温泉を目指そう。看板も出ているので安心。わいた温泉郷周辺は細い道路が多々。焦りは禁物。ゆっくり走行で。
蒸鶏(タレ)
[料金]1皿2650円
[予約]要(前日までに)
[提供日時]営業時間に準ずる
\じゃらん取材陣クチコミ/
鶏肉は鹿児島県産のイズミ鶏。原形を残したまま大皿にドーンと盛られ迫力満点です。(ライター・山田)
※2020年7月30日時点電話確認情報:現在、店内での飲食は行っておらず、テイクアウトのみの営業となっています。詳細は直接お問合せください。
[TEL]0967-46-4533
[住所]熊本県阿蘇郡小国町西里岳の湯2798-2
[営業時間]10時30分~17時30分(LO)
[定休日]不定
[アクセス]大分道玖珠ICより35分
[駐車場]4台
「蒸鶏工房 白地商店」の詳細はこちら
「蒸鶏工房 白地商店」のクチコミ・周辺情報はこちら
塚原の里【大分県由布市】
緑まぶしい塚原高原で、地鶏尽くしの至福時間。



自然豊かな塚原高原に、突如として現れる地鶏料理の名店。看板メニューは地鶏の炭火焼定食。生で食せるほど新鮮な地鶏をたたきや酢の物、焼き盛合せで。夢のような地鶏三昧。
塚原高原にポツンとあるイメージ。道沿いの看板を見逃さずに。
地鶏炭火焼定食
[料金]2200円
[予約]不可
[提供日時]営業時間に準ずる
\じゃらん取材陣クチコミ/
地鶏はもちろん、椎茸とネギを焼いた朴葉味噌をご飯と一緒に食べるのが最高に美味です。(ライター・柴田)
※2020年7月30日時点電話確認情報:営業時間を11時~16時(LO)に変更しています。詳細は直接お問合せください。
[TEL]0977-85-3989
[住所]大分県由布市湯布院町塚原931-108
[営業時間]11時~18時(LO17時)※冬季変更あり
[定休日]12月31日、1月1日
[アクセス]大分道湯布院ICより15分
[駐車場]30台
「塚原の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
命水苑【大分県竹田市】
食べて驚き!川魚の概念が見事に覆されました。



湧水処の竹田市で営むマスとエノハの養殖場。受精→孵化→稚魚→成魚まで一貫し、品質の高い川魚を育てる。定食ではニジマスの刺身、マスご飯、エノハの唐揚げor塩焼きがセット。
有名な河宇田湧水の裏手にあるので、ひとまずそこを目指すと、そこから先は看板がある。河宇田湧水まで道路は広いが、そこから車1台がやっとの道を100mほど入る。
特選定食8品(塩焼き)
[料金]2200円
[予約]可※予約推奨
[提供日時]営業時間に準ずる
\じゃらん取材陣クチコミ/
今まで食べてきた川魚は一体何だったんだ、と思う程ココのは臭みがまったくなく、絶品です。(ライター・諫山)
[TEL]0974-63-2163
[住所]大分県竹田市入田20
[営業時間]11時~17時※17時以降は要予約
[定休日]不定
[アクセス]東九州道大分光吉ICより1時間
[駐車場]20台
「命水苑」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。