close

2020.08.22

グランスタ東京がオープン!グルメやスイーツなど初出店の全66店舗をご紹介【東京駅】

2020年8月3日(月)に、JR東京駅構内のエキナカ商業施設「グランスタ東京」がオープンしました!

なんと、この「グランスタ東京」には、2つのイベント区画を合わせて、新しく66店舗が出店し、既存の店舗と合わせると約150店舗というJR東日本最大規模のエキナカ商業施設なんだとか!

また、東京駅初の本格的なイベントスペースとして「スクエア ゼロ」が誕生したので、これまでの東京駅よりもさらに魅力的なこと間違いなし。

今回は、「グランスタ東京」にニューオープンする全店舗をご紹介します。

記事配信:じゃらんニュース

レストラン・お弁当

近畿大学水産研究所 はなれ

近畿大学水産研究所 はなれ

「近大紅白手桶寿司」2200円

水産養殖のパイオニア近畿大学による人気の養殖魚専門店。

「はなれ」と名付けられたこの店舗では、新たな取り組みとして近大産の稚魚(種苗)を日本全国の業者が育てた「近大生まれの魚」が提供されるそうです!

天然本まぐろ ありそ鮨し

天然本まぐろ ありそ鮨し

天然本まぐろをはじめ、提供されるネタは全て天然モノという強いこだわりを持つ「天然本まぐろ ありそ鮨し」。

コースには、北陸の甘えびや若狭ぐじなど旬の新鮮なネタが月替わりで用意。素材に徹底的にこだわった本物志向の江戸前鮨を新鮮なうちに食べることができます!

肉卸小島

肉卸小島

創業80余年の肉の仲卸が手掛けるブランド「肉卸小島」による初めてのステーキ店が新登場。

肉のことを知り尽くすプロの肉の目利きが厳選した日本の牛肉を、なんと東京駅にいながら食べることができてしまいます。

駅弁屋 踊 グランスタ東京店

東京弁当

「東京弁当」1850円

迷わず・焦らず買える駅弁店。

人気商品が厳選されて展開されるとともに、モバイルオーダーサービスや、駅弁店舗で初の外国語対応セルフオーダー端末を設置し、最先端の東京駅の駅弁ニーズに応えてくれます!

江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤

江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤

こだわりの蕎麦と天ぷら、唎酒師がセレクトする全国の日本酒に加え、ミシュラン星獲得の和食職人考案の約20種類の蕎麦メニューを通して「江戸らしさ・日本らしさ」を深く感じることができます。

RF1 SALAD MEAL

RF1 SALAD MEAL

「ハーブチキンとチーズポテトのサラダボウル」897円

野菜たっぷりの食事“Salad Meal”が都市生活者の多様なライフスタイルに合わせて提供。

東京駅のスピーディーなニーズにあわせ、モバイルオーダーサービスやキャッシュレスレジを備えます。

TOUBEI

TOUBEI

「Choice Cup」【上】小さなのり弁カップ 500円【左下】うなぎカップ(国内産)600円【右下】海の三色カップ 560円

大正14年創業、魚に精通した「味の浜藤」による新ブランド。

合成保存料、合成着色料、化学調味料を使用しない健康のことを考えられて作られたChoice Cupが、美しさと美味しさにこだわり9種類も用意されています。

そは’二〇(ソバニワ)

ソバニワ

「鴨南蛮」1050円

ゆったりした店内で出汁にこだわった上質なお蕎麦を楽しめます。店舗で焼き上げるジューシーな鴨肉がたっぷりと贅沢に載せられている「鴨南蛮」が看板メニューです。

とんかつ まい泉食堂

とんかつ まい泉食堂

「箸で切れるやわらかなとんかつ」というフレーズでおなじみのまい泉がこだわりの丼をお届け。

「かつ丼」や自慢の揚げ物をのせた「まい盛り丼」、さっぱり食べられる「塩ヒレかつ丼」などその時の気分に合わせてバラエティ豊かな丼を楽しむことができます。

東京パニーノ ~アロマフレスカ~

東京パニーノ

サクサク熱々のプチパニーノと、イタリア直輸入の新鮮なプロセッコを楽しむバー。

厳選したワインは高級感ある大ぶりなグラスで提供する他、ボトルで購入し持ち帰りも可能だそうです。

雷 東京本丸店

ラーメン雷 東京本丸店

「雷そば」900円

名店「中華蕎麦 とみ田」によるガッツリ系ラーメン「雷」がエキナカ初登場。

国産豚ガラを20時間煮込んだスープに特製のカエシを合わせた「雷そば」をエキナカで楽しむことができます。

常陸野ブルーイング 丸の内

常陸野ブルーイング 丸の内

「常陸野ネストビール」

「常陸野ネストビール ホワイトエール(750円)」をはじめ、定番から限定まで常時10種類の常陸野ネストビールの他、直営店ならではの樽生限定ビールなどを味わえます。

日本のクラフトビール技術を東京駅から発信するお店に期待が高まります。

THE BEAT DINER

THE BEAT DINER

「ハンバーガー」イートイン 1078円~、テイクアウト 1058円~

本格的なハンバーガーや、ニューヨーカーに愛されるストリートフードオーバーライスを日本のエッセンスを取り入れアレンジしたメニューを展開。

「ハンバーガーの組み立て方」著者の白根智彦氏が監修。

TO今日BAR(トウキョウバール)

トウキョウバール

「山形県舟形町のフレッシュマッシュールームと庄内豚生ハムのクリームソースパスタ」1870円

食による地方創生に取り組む山形県の地産地消イタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥田政行シェフがプロデュースする新業態。

スペシャリテの「山形県舟形町のフレッシュマッシュールームと庄内豚生ハムのクリームソースパスタ」など、独自の“奥田理論”に基づき地域の素材を生かした料理を手軽にお楽しみいただけます。

CITYSHOP 東京駅

CITYSHOP 東京駅

「いろんな野菜を、もっと美味しく、もっとデイリーに食べる」をテーマに、野菜と肉・魚・スーパーフード・グレインズ・スパイスなどを掛け合わせたグルメサラダ&デリが味わえます。

東洋軒 東京ステーション

東洋軒 東京ステーション

「ロイヤルブラックカレー」3080円

明治22年創業。現在は三重県津市に本店を構え、明治期に宮内省御用達として名声を残し、また「東京駅」や「国会議事堂」の竣工パーティーを請け負うなど華々しい歴史を持つお店。

松阪牛を使用した「ロイヤルブラックカレー」や松阪牛ステーキ、伊勢湾産の伊勢海老や鮑を使用した西洋料理を楽しむことが出来ます♪

はせがわ酒店 グランスタ東京店

はせがわ酒店 グランスタ東京店

テイスティングバーでの日本酒の提供や、「山田錦」や「雄町」等の酒米で作る「酒米おにぎり」で日本酒文化を東京駅から発信する酒店。

また、焼酎、和のリキュール、日本ワインも豊富に取り揃えられているそう!

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア