お買い物やドライブの立ち寄りにも便利な道の駅。でも、道の駅の魅力はまだまだあるんです♪今回は九州・山口にある道の駅から、レジャーやアクティビティが楽しめる道の駅をご紹介します!
ご当地グルメやお土産が豊富なのはもちろん、子どもが喜ぶ大型遊具や、手ぶらで楽しめるバーベキュー、カヌーやSUPが体験できる道の駅まで!子連れでのおでかけやカップルのデートなど、1日楽しめてしまいそうな、魅力満載の道の駅へ訪れてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2020年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
道の駅 おおとう桜街道【福岡県大任町】
道の駅 歓遊舎ひこさん【福岡県添田町】
道の駅 鹿島【佐賀県鹿島市】
道の駅 うしぶか海彩館【熊本県天草市】
道の駅 きくすい【熊本県和水町】
道の駅 水辺プラザかもと【熊本県山鹿市】
道の駅 たるみずはまびら【鹿児島県垂水市】
道の駅 センザキッチン【山口県長門市】
道の駅 おおとう桜街道【福岡県大任町】
道の駅では西日本最大級の広さを誇る、エンタメ施設!




3万7000平方メートルと広大な敷地に物産館やフードコートはもちろん、温泉館などが点在。なかでも家族連れに人気なのが巨大なコンビネーション遊具やゴーカート(1回100円)が揃う、公園ゾーン。まさに一日遊べるレジャー施設級の充実ぶり!
電動カーなど有料遊具がある「子ども広場」、「親子ふれあい広場」があります。週末は家族連れでにぎわいますよ。(スタッフの古賀さん)
\おすすめグルメ・お土産♪/

ここ1年ほどで人気を得ている田川産のパプリカ。1個が大きく、肉厚。

肉、魚、野菜など多彩な料理に使える。ひと振りでガツンとパンチをプラス!
[TEL]0947-63-4430
[住所]福岡県田川郡大任町今任原1339
[営業時間]9時~18時30分、フードコート10時~19時、温泉10時~22時
[定休日]不定
[アクセス]八木山バイパス穂波東ICより40分
[駐車場]500台
「道の駅 おおとう桜街道」の詳細はこちら
「道の駅 おおとう桜街道」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 歓遊舎ひこさん【福岡県添田町】
買物、食事ついでに、子どもも大満足の公園へ♪





赤土の台地「金ノ原」で育てた野菜が人気の物産館をはじめ、定食処、ラーメン店、パン工房など、食の選択肢も多彩。そして、ファミリーにうれしいのが入園無料の「こどもわくわくパーク」。買物から食事、遊びまで、ここ1カ所でOK!
アスレチック、ターザンロープ、すべり台など遊具が充実。園内には小川が流れ、暑い時期は水遊びも楽しめますよ。(スタッフの三島さん、吉富さん)
\おすすめグルメ・お土産♪/

赤土の「金ノ原」で育てた根菜類はとくに美味しいと評判。10月から出荷。

添田町産のゆずを使用。醤油と合わせてポン酢にするなどアレンジ多彩。
[TEL]0947-47-7039
[住所]福岡県田川郡添田町野田1113-1
[営業時間]9時~18時、食事処など11時~15時、こどもわくわくパーク9時~17時、ベーカリー9時~17時
[定休日]12月31日、1月1日、2月の第1木、金 ベーカリーは第3水
[アクセス]八木山バイパス穂波東ICより40分
[駐車場]80台
「道の駅 歓遊舎ひこさん」の詳細はこちら
「道の駅 歓遊舎ひこさん」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。