close

2020.09.19

【2020】いつか見たい四国の絶景14選。海外気分味わえる眺めや美しい夕景色も

UFOライン【高知県いの町】

滑走路みたいな雄峰ライン。稜線に沿ってどこまでも♪

UFOライン
道路の最高地点は標高1690m。早朝は幻想的な雲海が広がることも
「東黒森山」の登山道入口
「東黒森山(ひがしくろもりやま)」の登山道入口。手軽に達成感のあるハイキングが楽しめる

雄大な峰を縫うように延びる約26kmの爽快ルートは、まるで大空に飛び出すような感覚。石鎚連峰はもちろん晴れた日には土佐湾まで見渡せ、10月上旬からは紅葉の彩りも。

View Point 絶景の見方

「東黒森山」の登山道を15分ほど歩けばドライブロードを見下ろせる

■UFOライン
[TEL]088-893-1211(いの町観光協会)
[住所]高知県吾川郡いの町寺川
[営業時間・定休日・料金]通行・観賞自由(11月下旬~4月中旬は冬季閉鎖)
[アクセス]【車】松山道いよ西条ICよりR194経由で1時間20分
[駐車場]瓶ヶ森林道駐車場150台ほか
「UFOライン」の詳細はこちら

足摺岬クルーズ【高知県土佐清水市】

知らなかった足摺の秘密を海の上から冒険気分で!

足摺岬クルーズ
灯台の下の洞窟は四国霊場第38番札所金剛福寺まで通じているとか

岩と海が織りなす神秘的で豪快な眺めを海上から。灯台の下のぽっかり広がる巨大な洞窟は、漁師さんしか知らない秘密のスポット。絶壁のダイナミックな地形も迫力満点。

View Point 絶景の見方

エメラルドブルーの美しい海や黒潮が削った荒々しい岩場を船で間近に

足摺岬クルーズ
アドベンチャー感覚で岩場にも接近
足摺岬クルーズ
船でしか見ることができない洞窟へ
■足摺岬クルーズ
[TEL]090-5140-3017(英丸)
[住所]【集合場所】高知県土佐清水市足摺岬1181(伊佐漁港岸壁)
[営業時間]8時~17時(要予約/乗船時間約1時間)
[定休日]12月1日(荒天時は運休)
[料金]乗船料一般2000円、高校生1000円、小中学生500円、未就学児無料
[アクセス]【車】高知道四万十町中央ICよりR56・321経由で1時間45分
[駐車場]30台

四万十川 屋形船 なっとく【高知県四万十市】

水面からの眺めは期待以上。沈下橋くぐりもワクドキ!

四万十川 屋形船 なっとく
定期便は1時間おきに出航し予約は不要。約50分で四万十川を巡る
四万十川 屋形船 なっとく

まずは下流へ向かい「高瀬沈下橋」の下を。ちょっとしたスリルに歓声が上がり、続いて流れが速い浅瀬でUターン。松が群生する岩や深い淵も楽しみ、風もひんやりして爽やか。

View Point 絶景の見方

低い橋脚で欄干がない沈下橋は、四万十川を象徴する景観の一つ

■四万十川 屋形船 なっとく
[TEL]0880-38-2918
[住所]高知県四万十市田出ノ川846-1
[営業時間]出航9時~16時(最終受付15時50分)
[定休日]なし
[料金]乗船料 中学生以上2000円、小学生1000円、未就学児無料
[アクセス]【電車】【車】高知道四万十町中央ICよりR56・441経由で1時間20分
[駐車場]30台
「四万十川 屋形船 なっとく」の詳細はこちら
「四万十川 屋形船 なっとく」のクチコミ・周辺情報はこちら

白山洞門【高知県土佐清水市】

ハート形の海に女神の顔も。これって素敵すぎるよね♪

白山洞門
洞門は高さ16m、幅17m、奥行き15mもあり県の天然記念物に

岩が太平洋の荒波に削られてハート形の洞門に!?それだけでもロマンチックなのに、よく見れば洞門の上に女性の顔に見える岩模様も。海の女神が造ったかわいいアートにキュン。

View Point 絶景の見方

    ハートは海岸への遊歩道で。女性の顔は高台にある無料の足湯からも

■白山洞門
[TEL]0880-82-3155(土佐清水市観光協会)
[住所]高知県土佐清水市足摺岬
[営業時間・定休日・料金]観賞自由
[アクセス]【電車】土佐くろしお鉄道中村駅よりバスで1時間40分、白皇神社前バス停より徒歩5分【車】高知道四万十町中央ICよりR56・321経由で2時間
[駐車場]足摺岬先端駐車場20台ほか
「白山洞門」の詳細はこちら
「白山洞門」のクチコミ・周辺情報はこちら

柏島【高知県大月町】

透明な海のトリックに仰天。ボートが宙に浮いてる…?

柏島
大月半島と柏島を繋ぐ橋の上から見ると、海の底までくっきりと

ダイビングスポットとしても人気の島で、とにかく海の透明度がバツグン。浅瀬では船の影が海底に映り、ありえない引力のバランスで宙に浮いたような錯覚をしてしまうほど。

View Point 絶景の見方

影がきれいなのは、風のない晴れた日の太陽が真上にある時間の浅瀬

■柏島
[TEL]0880-62-8133(大月町観光協会)
[住所]高知県幡多郡大月町柏島
[営業時間・定休日・料金]観賞自由
[アクセス]【車】高知道四万十町中央ICよりR56・321経由で2時間
[駐車場]柏島観光情報発信センター170台(1回500円)
「柏島」の詳細はこちら
「柏島」のクチコミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード