旅館 深雪温泉【山梨県笛吹市・石和温泉】
完熟温泉 源泉掛け流しっぱなし。


旅のプロが教えるスゴイポイント(北出恭子さん)
泉温が異なる2本の自家源泉をブレンドした源泉100%掛け流し。ほんのりと硫黄が香るとろんとろんの柔らかくリッチな湯ざわりは、まさに完熟の湯!
クチコミ
湯船には源泉がどばどば注がれ、シャワーも源泉という贅沢なお風呂が最高!また泊まりたい宿です。(60代男性/2019年11月)
1分間に1415リットルも湧き出ている自家源泉「完熟の湯」を各浴槽に直接配管し、循環・加温・加水・塩素滅菌一切なしの放流式で源泉100%掛け流しを実現している。すべての浴場のカラン・シャワーにも源泉を使用。大きな湯船からドバドバと源泉が流れ出す様は圧巻!
[TEL]055-262-4126
[住所]山梨県笛吹市石和町市部822
[アクセス]【電車】JR中央本線石和温泉駅より徒歩10分【車】中央道一宮御坂ICより10分
「旅館 深雪温泉」の詳細はこちら
白玉の湯 華鳳【新潟県新発田市・月岡温泉】
硫黄の香りに翠玉の湯 名湯の証し。




旅のプロが教えるスゴイポイント(遠間和広さん)
豪華な宿に極上の温泉。硫化水素臭漂う色鮮やかなエメラルドグリーンの温泉は、まさに「美人になれる温泉」。シミ予防になるとも言われる美人の湯だ。
クチコミ
月岡温泉では最高の宿なので利用しています。お風呂は大きな露天風呂がありエメラルドグリーンの温泉が最高でした。(60代女性/2020年2月)
温泉成分が濃いため、湯浴みを楽しんだ後は疲れが取れました。湯上りに味噌汁やアイスキャンディのサービスがありました。(50代男性/2019年8月)
6000坪の日本庭園は四季折々の表情を見せ、和室から洋室まで100を超える客室、温水プールにエステサロン、挙式会場などもあり多様なシーンで利用できる大旅館。全国有数の硫黄含有量を誇る自家源泉(加温、循環ろ過)の硫黄泉で満たされた露天風呂は、ウッドデッキで結ばれており回遊しながら能舞台や岩風呂、寝湯、腰掛湯など趣の異なる造りの温泉を満喫することができる。
[TEL]0254-32-1515
[住所]新潟県新発田市月岡温泉134
[アクセス]【電車】JR白新線豊栄駅より月岡温泉行きシャトルバス20分華鳳前より徒歩すぐ【車】日本海東北道豊栄新潟東港ICより20分
「白玉の湯 華鳳」の詳細はこちら
笹倉温泉 龍雲荘【新潟県糸魚川市・笹倉温泉】
貴重な重曹泉 別名「クレンジングの湯」。




旅のプロが教えるスゴイポイント(遠間和広さん)
秘湯一軒宿にして極上の美人の湯。肌のツルツル効果に特化し、温泉ソムリエ家元としては「スーパークレンジングの湯」と名付けたいほどの名湯だ。
クチコミ
とろっとろのお湯と露天風呂の絶景に感激しました。入浴後は肌がビックリするくらいすべすべになって、もう最高でした!(30代女性/2019年10月)
重曹が主成分の温泉で肌の不要な角質を分解。クレンジング効果が高いことから「クレンジングの湯」とも言われている。料理はすべて温泉水を使用しており、飲泉コーナーにて飲泉も可能。朝食には、自慢の温泉水で炊き上げた「温泉粥」(要予約)を。中から外から温泉を満喫できる。
[TEL]025-559-2211
[住所]新潟県糸魚川市大平5804
[アクセス]【電車】北陸新幹線糸魚川駅より無料送迎バス30分(要予約)【車】北陸道糸魚川ICより35分
「笹倉温泉 龍雲荘」の詳細はこちら
伊豆奥下田 飲泉、自家源泉かけ流しの秘湯 観音温泉【静岡県下田市・観音温泉】
飲んで良し、入って良しの強アルカリ超軟水。



旅のプロが教えるスゴイポイント(西村理恵さん)
肌に絡みつくようなアルカリ性ならではの浴感。飲泉するとすっと喉を通り、体内の不純物を洗い流してくれるよう。中も外もキレイになりそうな美しいお湯です。
クチコミ
泉質がトロトロで肌にまとわりつくような温泉でビックリ!今までたくさんの温泉に入りましたが観音温泉が一番だと思います。(50代男性/2019年12月)
湯量豊富な3本の自家源泉から湧き出る源泉100%掛け流しの温泉が自慢の宿。泉質はph9.5の強アルカリかつ、硬度1mg以下の超軟水・メタケイ酸を多く含むアルカリ性単純泉。驚くほどとろんとろんのお湯は飲泉も可能で、体の中から外からと温泉を堪能できる。
[TEL]0558-28-1234
[住所]静岡県下田市横川1092-1
[アクセス]【電車】伊豆急行下田駅より無料送迎バス20分(要予約)【車】新東名長泉沼津ICより1時間40分
「伊豆奥下田 飲泉、自家源泉かけ流しの秘湯 観音温泉」の詳細はこちら
竹林庵 みずの【静岡県熱海市・網代温泉】
全室源泉掛け流しオーシャンビュー。


旅のプロが教えるスゴイポイント(北出恭子さん)
太平洋を一望できるオーシャンビュー絶景露天風呂はリラクゼーション効果◎。茶褐色で温泉成分が濃厚な源泉掛け流しの湯は保湿&保温効果が期待できます。
クチコミ
素敵な旅館でした。お部屋に付いている温泉も、お料理も最高!温泉は源泉掛け流しなので、何度も入りました。(30代女性/2019年8月)
古民家を移築して作られた別邸、モダンな和洋室の本館、シンプルな和室「くつろぎの間」、その全室が天然温泉100%源泉掛け流しの露天風呂付き、かつ全室オーシャンビューという全14室の温泉旅館。湯に入りながら夜は熱海の星空、朝は美しい日の出を楽しんで。
[TEL]0557-67-2643
[住所]静岡県熱海市網代627-363
[アクセス]【電車】JR伊東線網代駅より無料送迎バス10分【車】東名厚木ICより1時間10分
「竹林庵 みずの」の詳細はこちら
旅のスペシャリスト
温泉専門家 北出 恭子
国内外の温泉を年間300湯以上めぐる温泉専門家。多数の温泉資格を有し、メディア出演や講演を中心に温泉の魅力を発信。自治体や企業と連携し温泉地活性化のサポートも。
温泉ソムリエ家元 遠間 和広
源泉かけ流しにこだわる温泉宿の主人にして、温泉ソムリエ家元として温泉の魅力と正しい入浴法を広めている。温泉ソムリエ認定者は現在1万8000名を超えている。
温泉ライター 西村 理恵
入湯した温泉地数は国内外で1500湯以上。温泉地で暮らす幸せねこを紹介した『ねこ温泉』編集執筆。(公財)中央温泉研究所理事、日本温泉地域学会理事を務める。
温泉ビューティ研究家・旅行作家 石井 宏子
年200日を国内外の旅で費やす。温泉、自然環境、食事など旅を通じて美しくなる”ビューティツーリズム”を提唱。著書に『感動の温泉宿100』(文藝春秋)他。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。