close

2022.11.29

【東海近郊】おすすめ日帰り温泉53選!源泉100%掛け流しや泉質の良い天然温泉も<2022>

気候の変化や日々の慌ただしさに、なんだか疲れ気味…。そんな時にはゆっくり温泉に入って、癒やされるのはいかがですか?今回は、東海近郊エリアでおすすめの効能成分たっぷりの日帰り温泉をご紹介!

源泉100%掛け流しの湯や、温泉成分のカラーが見える色付き湯やにごり湯。美肌効果のある成分がたっぷりの温泉など。泉質にこだわって、癒やされてください!

【愛知県・常滑市】坂井温泉 湯本館

不思議な像が湯船を見守るマニア必見の赤茶色の湯

坂井温泉 湯本館
浴槽は成分で壁まで茶色。夕方は伊勢湾に沈む夕日を望む
坂井温泉 湯本館
たぬきが入浴する白湯の内湯。こちらも絶景が眺められる

愛知県でほぼ唯一といわれる鉄泉。湯温は約37℃と低めだが、じわっと温まるのが特徴。

遠浅の海岸前にたつ海辺の宿。特に女性風呂の湯が赤すぎると噂のにごり湯がマニアの間で話題を呼んでいる。ゆる~い空気が流れるアットホームな宿でワンコイン入浴。白湯の湯船にはたぬきが鎮座。

日帰り入浴DATA
中学生以上 500円、小学生400円、2歳以上300円【フェイスタオル+バスタオル】レンタル200円
11時~20時
[休業日]不定

■坂井温泉 湯本館
0569-37-0006
愛知県常滑市坂井字西側1
南知多道路武豊ICより車で10分
30台
「坂井温泉 湯本館」の詳細はこちら
「坂井温泉 湯本館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・田原市】伊良湖オーシャンリゾート

天空から望む大パノラマ!大自然との一体感に浸る。

伊良湖オーシャンリゾート
伊勢湾、伊良湖岬、行き交う船…。三島由紀夫作「潮騒」の舞台「神島」も眼前に

海抜100mの温泉露天「spaVIEW」からの眺めはまさに絶景!今年湧出した伊良湖温泉に身を沈めれば、まるで海と一体化したような感覚に。夕景から星空に移り変わる「マジックアワービュー」の時間も入浴におすすめ。

日帰り入浴DATA
中学生以上1600円、小学生1100円、3歳以上600円【フェイスタオル・バスタオル】料金に込み
13時〜23時
[休業日]なし

■伊良湖オーシャンリゾート
0531-35-6111
愛知県田原市日出町骨山1460-36
東名豊川ICより車で1時間30分
200台
「伊良湖オーシャンリゾート」の詳細はこちら

【愛知県・名古屋市】RAKU SPA GARDEN 名古屋

ハンモックで昼寝も叶うスパ銭でグランピング気分♪

RAKU SPA GARDEN 名古屋
シックなウッドデッキエリア
RAKU SPA GARDEN 名古屋
炭酸泉などお風呂は全部で12種類!星空が投影される岩盤浴も
RAKU SPA GARDEN 名古屋
快適すぎるハンモック

入浴や岩盤浴はもちろん、緑あふれる広い館内には個室を貸し切るレンタルスペースなど様々なエリアが点在。おひとり様もファミリーも、それぞれに合った居心地のいいスペースでの~んびりと。フード&ドリンクも充実。

日帰り入浴DATA
中学生以上1738円、4歳〜小学生660円(土日祝中学生以上2068円、4歳〜小学生770円)、ほか【フェイスタオル・バスタオル】通常料金・夜風呂料金に込み
9時~翌2時、(金土・祝前日9時~翌8時)、ほか ※最終受付翌1時
[休業日]なし

■RAKU SPA GARDEN 名古屋
052-769-1126
愛知県名古屋市名東区平和が丘1-65-2
名二環上社ICより車で10分
272台
「RAKU SPA GARDEN 名古屋」の詳細はこちら
「RAKU SPA GARDEN 名古屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・名古屋市】天然温泉 白鳥の湯

美肌作用も期待できる名古屋の濃厚温泉はここ!

天然温泉 白鳥の湯
内湯「深層の湯」。塩分が体をコーティングすることでぽかぽか
天然温泉 白鳥の湯
露天風呂

市内屈指の成分量を含み塩分たっぷり。美肌をサポートするメタケイ酸も基準値以上!

じんわり汗がにじみ出るほど温まる、しょっぱくて塩分豊富な日帰り温泉。シルキーバスや立ち湯にサウナも揃い、多彩な浴槽で湯が楽しめる。露天風呂も気持ちよく、湯上がり後のボディケアもおすすめ。

日帰り入浴DATA
中学生以上700円、小学生250円、幼児150円(土日祝は中学生以上800円、小学生300円、幼児200円)【フェイスタオル+バスタオル】レンタル300円【フェイスタオル】販売240円【バスタオル】販売570円
平日10時~24時(最終受付23時30分)、土日祝9時~
[休業日]なし

■天然温泉 白鳥の湯
052-694-1126
愛知県名古屋市港区木場町6-36
名四国道竜宮町交差点より車で2分
130台
「天然温泉 白鳥の湯」の詳細はこちら

【愛知県・長久手市】長久手温泉 ござらっせ

うちわロウリュウで熱波。サウナも温泉も大満足!

長久手温泉 ござらっせ
ロウリュウは「登り窯」をイメージした「長湫の窯」で開催する
長久手温泉 ござらっせ
サウナの前に和洋2つの大浴場で地下1800mから湧く温泉で汗を流そう
長久手温泉 ござらっせ
長久手温泉 ござらっせ
親子丼 1100円。ガッツリ掻き込める親子丼。名古屋コーチンと小原産の玉子を使用

岩盤浴と高濃度炭酸温泉の大浴場を持つ日帰り温泉施設。オートが増える中、こちらでは毎日変わらずスタッフによるうちわで仰ぐロウリュウを実施。陶炎炉に大量の天然アロマ水を掛けると瞬時に蒸発。熱波で一気に大量発汗!

日帰り入浴DATA
中学生以上720円、岩盤浴410円【フェイスタオル+バスタオル】レンタル230円
9時〜23時(最終受付22時)
[休業日]第1月(祝日の場合は翌平日)

■長久手温泉 ござらっせ
0561-64-3511
愛知県長久手市前熊下田170
名古屋瀬戸道路長久手ICより車で5分
500台
「長久手温泉 ござらっせ」の詳細はこちら
「長久手温泉 ござらっせ」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・蟹江町】尾張温泉東海センター

天然温泉あふれる大浴槽で体をほぐそう。

尾張温泉東海センター
愛知県で天然温泉100%は希少。源泉はなんと6本も!
尾張温泉東海センター
広い内湯のほか露天風呂やサウナが楽しめる。食事処、物販もあるよ!

石造りの巨大な内湯がインパクト大!ドバドバと湯船に温泉が供給され、湯量豊富だからこそカランから出るお湯まで天然温泉が利用されている。湯船の所々で温度が異なり、探せば個々の好みの温度でお湯に浸かれる。

温度の高い温泉と低い温泉を混合するため加温、加水、循環なしの温泉に入れる。

日帰り入浴DATA
中学生以上650円(土日祝700円)、小学生300円【フェイスタオル】販売270円【バスタオル】販売470円
13時〜23時(最終受付22時30分)
[休業日]なし

■尾張温泉東海センター
0567-95-3161
愛知県海部郡蟹江町蟹江新田佐屋川西97
東名阪道蟹江ICより車で5分
250台
「尾張温泉東海センター」の詳細はこちら
「尾張温泉東海センター」のクチコミ・周辺情報はこちら

【愛知県・西尾市】西尾温泉 茶の湯

2022年12月上旬OPEN!

西尾温泉 茶の湯

「癒しの里 小京都の湯」が大改装を行い、お茶がテーマの施設が誕生。熱波イベントもパワーアップ。岩盤浴、食事処もリニューアル!

日帰り入浴DATA
中学生以上800円(土日祝850円)【フェイスタオル+バスタオル】レンタル300円
9時〜24時(最終受付23時30分)
[休業日]2カ月に1度不定休あり

■西尾温泉 茶の湯(さのゆ)
0563-64-0026
愛知県西尾市下町八幡下34-1
知立バイパス安城西尾ICより車で20分
おしろタウンシャオと共用
「西尾温泉 茶の湯」の詳細はこちら

【愛知県・半田市】まるはごんぎつねの湯

童話「ごんぎつね」の里に湧く成分のこゆ~い温泉。

まるはごんぎつねの湯
地下1500mから湧き出る高温の温泉をたたえる「洞窟湯」。蒸気がスゴイ!
まるはごんぎつねの湯
食堂はエビフライ定食、海鮮丼、ごんぎつねうどんなど、オリジナルメニュー満載!

2022年4月、食事処が「まるは食堂」にリニューアル。県内屈指の濃い温泉に入浴後、ジャンボエビフライが味わえるのもお楽しみ!寝湯、打たせ湯、歩行湯、源泉100%かけ流し&あつ湯の滝壺風呂が揃う。

成分総計はなんと2万6390mg/kg!強塩で体がよく温まり殺菌効果の高い成分も。

日帰り入浴DATA
中学生以上800円、4歳〜小学生400円【フェイスタオル】販売300円、レンタル200円【バスタオル】販売500円、レンタル200円
10時~22時(最終受付21時)
[休業日]月(祝日の場合翌日)、毎月26日~月末まで無休

■まるはごんぎつねの湯
0569-27-8878
愛知県半田市平和町5-73-3
知多半島道路半田中央ICより車ですぐ
70台
「まるはごんぎつねの湯」の詳細はこちら
「まるはごんぎつねの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・下呂市】濁河温泉 市営露天風呂

天然温泉あふれる秘湯で大自然の恩恵を享受する。

濁河温泉 市営露天風呂
温泉と自然にどっぷり浸かれる女性露天風呂
濁河温泉 市営露天風呂
秋は紅葉も楽しめる大きな男性露天風呂

湧出する温泉を湯船に投入する量やお湯を湯船に落とす位置などで、適温に調節している。

標高1800mの高所で通年営業する国内有数の温泉。木々に囲まれた静かな環境で、山の風に吹かれながらにごり湯が楽しめる。カサついた地肌に潤いを与える美肌の湯は、毎日通いたくなるほど上質。

日帰り入浴DATA
中学生以上 600円、小学生300円【フェイスタオル】販売150円
11時~17時30分(最終受付17時)※営業は11月7日迄(HPにて要確認)
[休業日]火・水

■濁河温泉 市営露天風呂
0576-62-3373
岐阜県下呂市小坂町落合2376-1
中部縦貫道高山ICより車で1時間40分
20台
「濁河温泉 市営露天風呂」の詳細はこちら
「濁河温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・高山市】新穂高温泉 深山荘

かけ流しの湯を楽しみ絶景と開放感に魅了される。

新穂高温泉 深山荘
地球に浸かるようなダイナミックさ
新穂高温泉 深山荘
夜は満天の星を眺められ、とってもロマンチック
新穂高温泉 深山荘
「かじかばし」を渡って温泉へ。川沿いには露天風呂が点在

熱交換器を利用。水と温泉を挟んで熱を取り、お湯の温度を適温の40℃まで下げている。

湯の花が舞う温泉は肌にやさしい天然温泉。男女別の露天風呂に加え、専用湯浴み着(500円)で入れる混浴の湯船も揃う。目の前には標高2813mの抜戸岳(ぬけどだけ)が眺められ、清々しい気分でゆったり名湯ざんまい!

日帰り入浴DATA
中学生以上500円、小学生300円【フェイスタオル】販売100円
露天風呂9時~20時※掃除の場合は12時~20時
[休業日]不定

■新穂高温泉 深山荘
0578-89-2031
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1
中部縦貫道高山ICより車で1時間20分
30台
「新穂高温泉 深山荘」の詳細はこちら
「新穂高温泉 深山荘」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・高山市】ひらゆの森

冬は雪見風呂も楽しめる生きた温泉でリフレッシュ。

ひらゆの森
湯めぐりをして自分好みの湯温の露天を見つけよう
ひらゆの森
豊潤な岐阜県のご当地ブランド「飛騨牛」が、定食や鉄板焼きで味わえる食事処も併設

1万5000坪の敷地に男湯7、女湯9の計16もの露天風呂が点在。運が良ければ丸ごと1つ露天風呂が貸切になることも!加えて30人は入れる内湯や珍しい鉄鍋の貸切風呂もある。人混みをさけてとことんのんびりできそう。

温泉の温度や濁り方が日々変わるため、湯の花舞う一期一会のお湯に浸かれるよ。

日帰り入浴DATA
中学生以上600円、3歳〜小学生400円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売500円
10時〜21時(最終受付20時30分)
[休業日]なし(メンテナンス休業あり)

■ひらゆの森
0578-89-3338
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
中部縦貫道高山ICより車で50分
50台
「ひらゆの森」の詳細はこちら
「ひらゆの森」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・高山市】奥飛騨ガーデンホテル焼岳

エメラルドグリーンに輝く超深層水温泉をかけ流し。

奥飛騨ガーデンホテル焼岳
混浴露天は湯浴み着(貸出無料)を着て入浴
奥飛騨ガーデンホテル焼岳
湯の花は2年で約70cm四方の大きさになるとか
奥飛騨ガーデンホテル焼岳
北アルプスを望む奥飛騨・新平湯温泉にある

3本の自家源泉から、毎分約1.5tの湯が湧出する温泉宿。全国的にも珍しい超深層水温泉で、泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉。混浴の庭園露天風呂「うぐいすの湯」では、エメラルド色の温泉が源泉100%かけ流しで楽しめる。

微炭酸泉でわずかに硫化水素を含んでいて、優しい湯ざわりが特徴。ミネラルも豊富。

日帰り入浴DATA
小学生以上700円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】レンタル200円
12時~22時(最終受付21時)
[休業日]不定

■奥飛騨ガーデンホテル焼岳
0578-89-2811
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1
中部縦貫道高山ICより車で50分
30台
「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」の詳細はこちら
「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・白川村】平瀬温泉 藤助の湯 ふじや

霊峰白山から湧き出る上質湯で肌と心を整えよう。

平瀬温泉 藤助の湯 ふじや
源泉かけ流しの温泉は緑いっぱいの岩露天と内湯の檜風呂で堪能
平瀬温泉 藤助の湯 ふじや
館内へ一歩入れば薪ストーブがお出迎え
平瀬温泉 藤助の湯 ふじや
緑に囲まれた古民家棟は100年前の飛騨の建物を移築

65℃の湯をパイプごと井戸水で冷却しタンクへ。各浴槽へは湯を流す量で温度調整している。

静かな山里にある古民家の宿で、日帰り入浴は確認が必要だが、硫黄を含んだ源泉100%の上質湯が楽しめる。塩分が高いため温まるのはもちろん、保湿やクレンジング作用も期待できる泉質も嬉しい♪

日帰り入浴DATA
日帰り入浴1000円※日帰り入浴は事前に要確認【フェイスタオル】販売200円
日帰り入浴14時~17時
[休業日]不定

■平瀬温泉 藤助の湯 ふじや
05769-5-2611
岐阜県大野郡白川村平瀬325-1
東海北陸道白川郷ICより車で20分
20台
「平瀬温泉 藤助の湯 ふじや」の詳細はこちら

【岐阜県・関市】神明温泉 湯元すぎ嶋

山の幸、川の幸、湯の恵み。美濃の秘湯でごゆっくり。

神明温泉 湯元すぎ嶋
ぬめりのあるまろやかな温泉はかけ流し。自然に溶け込み心ゆくまで
神明温泉 湯元すぎ嶋
お食事処の「ミニ会席」 2800円。前菜、造里、岩魚の唐揚げ…。地元食材を使う昼の会席は全4種類(前日までに要予約)

古民家を移築した秘湯の一軒宿。美肌の湯と評判の温泉へ入り美濃の山々を見上げれば、なんだかほっとした気分に。お風呂だけでなく、館内の梁やアンティークな設えにも注目を。昼食の注文で入浴料が割引される。

日帰り入浴DATA
中学生以上800円、3歳~小学生400円※食事の場合は中学生以上500円、3歳~小学生300円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売500円
11時〜15時
[休業日]不定

■神明温泉 湯元すぎ嶋
0581-57-2532
岐阜県関市板取4838
東海北陸道美濃ICより車で50分
30台
<個室お食事処>
11時30分~14時30分(LO13時30分)※要予約
不定
「神明温泉 湯元すぎ嶋」の詳細はこちら

【岐阜県・池田町】天然温泉 湯元 湯華の郷

お寺に湧くつるすべ湯。露天から濃尾平野を一望!

天然温泉 湯元 湯華の郷
展望風呂からおだやかな濃尾平野を望む絶景温泉
天然温泉 湯元 湯華の郷
五味、五法、五色を組み合わせた精進山菜料理も味わいたい※精進料理の一例。仕入れにより内容は変更

自慢は一度入ったら忘れられない良質で湯ざわり濃厚な美人の湯。炭酸水素イオンも豊富!

その昔、白川法皇のお告げで病が治ったと伝わる、「弓削寺」に湧く温泉。入っただけでなんだか開運できそう!しかもお湯は美肌を促す、つるつるすべすべの泉質。精進料理も味わい、幸せな1日を楽しんでみて。

日帰り入浴DATA
中学生以上900円、小学生以下500円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売600円
10時~22時(最終受付21時30分)※12月~2月は21時閉館
[休業日]第2火(祝日の場合翌日)

■天然温泉 湯元 湯華の郷
0585-45-3804
岐阜県揖斐郡池田町段721
名神大垣西ICより車で25分
50台
「天然温泉 湯元 湯華の郷」の詳細はこちら

【岐阜県・可児市】Spa Resort 湯の華アイランド

楽しみ満載の温泉にアウトドアパークが新登場!

Spa Resort 湯の華アイランド
地下1800mから湧き出す温泉で体の芯まで温めて
Spa Resort 湯の華アイランド
日本初の屋外岩盤ドームスパ
Spa Resort 湯の華アイランド
岩塩・黄土洞汗はヒマラヤ岩塩原石を100%使用。汗をかいて内側からキレイに
Spa Resort 湯の華アイランド
眼下に木曽川の絶景がドーンと広がるグッドロケーション!
Spa Resort 湯の華アイランド
手ぶらOK、全天候型BBQ場が2022年3月オープン(12月初旬〜3月中旬は冬季休業) 
Spa Resort 湯の華アイランド
大人も楽しいアスレチック場で遊ぼう!

全8種類の露天風呂に6種類の室内風呂、計10種類の岩盤スパなど、温浴施設が大充実。多彩な休憩処に食堂や産直市場に加え、RVパーク、BBQ、キャンプが揃う「湯の華アウトドアパーク」が新登場!ロケーションも抜群。

自然の中で気持ちよく体が動かせるアスレチック場「湯の華 冒険の森」もオープン!

日帰り入浴DATA
【温泉スパ】中学生以上800円(土日祝900円)、小学生450円、幼児200円※岩盤スパは料金別途(セット料金あり)、11月1日より料金変更あり【フェイスタオル】販売110円【バスタオル】販売600円
温泉スパ9時〜翌1時(最終受付24時)、岩盤スパ〜24時(金土・祝前日〜翌0時30分)※最終受付23時
[休業日]なし(臨時休業あり)

■Spa Resort 湯の華アイランド
0574-26-1187
岐阜県可児市土田4800-1
東海環状道美濃加茂ICより車で10分
1000台
「Spa Resort 湯の華アイランド」の詳細はこちら
「Spa Resort 湯の華アイランド」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・土岐市】土岐よりみち温泉

各種イベントが目白押し。設備も進化し楽しみ続々!

土岐よりみち温泉
無料マッサージ機&コーヒーもある岩盤浴
土岐よりみち温泉
広々した露天風呂。入浴後は新しい2階休憩室へ。漫画もいっぱい!
土岐よりみち温泉
ホットヨガも開催中(45分800円)
土岐よりみち温泉
ランチは「飛騨牛ひつまぶし御膳」3500円で贅沢に

テラスゲート土岐内にあり、買い物帰りの立ち寄りにも便利。お風呂で肌にやさしい温泉に入浴。岩盤浴では新しいサ活イベントや「ととのいイス」の配備、サウナ室の温度の高温調節など、細やかな「ととのう」環境を提供中!

岐阜県初!最近話題のシャワーヘッドを導入。強風を起こす「バズーカロウリュウ」も!

日帰り入浴DATA
入浴料中学生以上850円、小学生430円、小学生未満230円(土日祝は中学生以上950円、小学生480円、小学生未満270円)※岩盤浴は料金別途 【フェイスタオル・バスタオル】販売300円
温泉9時~23時、岩盤浴~22時30分(最終受付22時)
[休業日]第3火

■土岐よりみち温泉
0572-55-4126
岐阜県土岐市土岐ヶ丘4-5-3
東海環状道土岐南多治見ICより車ですぐ
550台
「土岐よりみち温泉」の詳細はこちら

【岐阜県・土岐市】とき温泉 KAMABA

2022年10月7日OPEN!

とき温泉 KAMABA

地下1500mから湧く保温力の高い温泉を、9種類のお風呂と露天で満喫。大きなサウナと深い水風呂、お風呂上がりのおいしい食事も豊富!

日帰り入浴DATA
中学生以上800円(土日祝900円)、4歳~小学生450円、4歳未満250円【フェイスタオル+バスタオル】レンタル250円
10時~23時 ※岩盤浴は閉店1時間前に終了
[休業日]なし(点検日を除く)

■とき温泉 KAMABA
0572-56-2615
岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372番地の1 イオンモール土岐敷地内
東海環状道土岐南多治見ICより車で5分
409台
「とき温泉 KAMABA」の詳細はこちら

【岐阜県・恵那市】くしはら温泉 ささゆりの湯

大自然に抱かれて癒される静かな里山のローカル湯。

くしはら温泉 ささゆりの湯
もえぎの湯は高根山など恵那の山を、あかねの湯は猿投山など三河の山々が一望

標高464mの山のてっぺんにあり、露天風呂やテラスから雄大な山並みが眺められる。11月下旬~12月中旬頃は周辺の木々が赤や黄色に色づき賑やかに。週替わりの2つの大浴場ほか、レストランや特産品販売所も併設。

日帰り入浴DATA
中学生以上600円、4歳~小学生400円【フェイスタオル】販売250円【バスタオル】販売800円
10時~21時(最終受付20時)
[休業日]水(祝日の場合営業)、12月30日~1月1日

■くしはら温泉 ささゆりの湯
0573-52-3131
岐阜県恵那市串原3135-2
中央道瑞浪ICより45分
130台
「くしはら温泉 ささゆりの湯」の詳細はこちら
「くしはら温泉 ささゆりの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・海津市】天然の湯 海津温泉

岐阜県最南端。地下1400mより毎分560Lも湧き出す豊富な湯量で19のお風呂!

天然の湯 海津温泉
円形の大きな湯船に茶褐色の成分濃厚な湯があふれる「長寿の湯」
天然の湯 海津温泉
つぼ湯や露天風呂もある「癒しの湯」
天然の湯 海津温泉
ご当地の野菜や手作りお菓子の販売コーナーも
天然の湯 海津温泉
無料駐車場

塩分を多く含んだにごり湯で体がよく温まる。カルシウムも豊富でお肌はスベサラに。

地下1400mから湧き出る黄金色の濃い温泉が、計19種類の豊富な湯船で楽しめる。「癒しの湯」がおすすめ。

日帰り入浴DATA
長寿の湯・癒しの湯/各入浴料13歳以上580円、3歳以上~12歳未満200円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売600円
10時~21時30分(最終受付21時)
[休業日]毎月10日(土日祝の場合翌平日)

■天然の湯 海津温泉
0584-54-5220
岐阜県海津市海津町福江字本郷560-1
東名阪道弥富ICより車で15分
170台
「天然の湯 海津温泉」の詳細はこちら
「天然の湯 海津温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・養老町】養老温泉 ゆせんの里 本館

濃い温泉でお肌しっとり!温泉リゾートでゆるり。

養老温泉 ゆせんの里 本館
養老山脈と庭園の緑を眺めながらお湯の恩恵をもらおう
養老温泉 ゆせんの里 本館
汗蒸幕でたっぷり汗をかこう

塩分が濃厚でカルシウム、鉄、マンガンなどの成分を含む。お肌しっとりのダブル作用。

養老の自然の中にある施設充実の温泉リゾート。地下1700mから湧き出る温泉は、温泉成分規定値の8倍以上。短時間の入浴で体はぽかぽかに。もっと汗をかいてリフレッシュしたいなら、汗蒸幕も利用したい。

日帰り入浴DATA
中学生以上800円(土日祝900円)、3歳~小学生450円、本館+温熱療法館どちらも利用可能な満喫コース(タオル・館内着付き)は2500円【フェイスタオル】販売200円【フェイス+バスタオル】販売550円
8時~22時(最終受付21時30分)※変更の場合あり
[休業日]第3火(祝日の際は営業の場合あり、要確認)

■養老温泉 ゆせんの里 本館
0584-34-1313
岐阜県養老郡養老町押越1522-1
東海環状道養老ICより車で5分
250台
「養老温泉 ゆせんの里 本館」の詳細はこちら
「養老温泉 ゆせんの里 本館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岐阜県・岐南町】湯どころ みのり

2022年3月1日リニューアルOPEN!

湯どころ みのり

池田ゆげ温泉と2つのサウナ、3つの水風呂が人気の日帰り湯。ミュージックロウリュやセルフロウリュなど、個性豊かな岩盤浴も新設!

日帰り入浴DATA
中学生以上680円(土日祝780円)、中学生未満380円ほか【フェイスタオル+バスタオル】レンタル250円
6時〜24時(最終受付23時)、岩盤浴9時~23時(最終受付22時)
[休業日]偶数月の第2火

■湯どころ みのり
058-275-2614
岐阜県羽島郡岐南町下印食2-60-1
東海北陸道岐阜各務原ICより車で8分
200台
「湯どころ みのり」の詳細はこちら

【三重県・桑名市】神馬の湯

多度大社すぐの日帰り湯。温泉と山海の恵みで開運!

神馬の湯
最大水深110cmの展望露天風呂。夜は夜景を眺めてごゆっくり~
御食事処 みうま屋
多度名物たっぷりどてカレー1180円。多度山がイメージのご飯の両側に、赤みそのどて煮とポークカレーがあいがけに

温泉入浴も人気だが6段タワー式サウナとシングル水風呂、濃尾平野を見渡せる外気浴の眺望は、多くのサウナ好きに好評なのだとか。元旦は初日の出営業を開催。早起きして露天風呂、岩盤浴テラスから初日の出を拝もう。

日帰り入浴DATA
中学生以上880円、4歳以上360円(土日祝は中学生以上1100円、4歳以上420円/9時迄の入館で中学生以上880円)、ほか ※岩盤浴は料金別途【フェイスタオル+バスタオル】レンタル250円【フェイスタオル】販売150円
9時〜23時(最終受付22時)、金・祝前日〜24時・土日祝7時〜24時(最終受付23時)※第3月曜は15時より営業(祝日の場合は翌平日15時より営業)
[休業日]問合せ

■神馬の湯(しんめ)
0594-82-5450
三重県桑名市多度町小山字西天王平2160
東名阪道桑名東ICより車で10分
168台
<御食事処 みうま屋>
11時~22時(LO21時30分)、金・祝前日~23時(LO22時30分)、土日祝7時30分~23時(LO22時30分/10時30分までは朝定食のみ)
「神馬の湯」の詳細はこちら

【三重県・菰野町】アクアイグニス

天然温泉100%のお湯でスベスベ感と温もりを実感!

アクアイグニス
内湯から美しい竹林を望める。ツルツル肌づくりに役立つ泉質も嬉しい!
アクアイグニス
食事は笠原将弘氏の和食など有名シェフ監修の店で味わってみて
アクアイグニス
12棟のヴィラと3つの飲食店を備えたアクアイグニス別邸「湯の山 素粋居(そすいきょ)」

湯口から入浴に丁度いい42℃前後の湯を浴場へ供給。毎分780Lの湯量も凄い!

湯の山温泉にある癒やしと食の総合リゾート。日帰りで楽しめる片岡温泉は、地下1200mから湧き出る源泉を100%かけ流しで使用。カランもシャワーも温泉を利用しており、贅沢な湯浴みが堪能できる。

日帰り入浴DATA
中学生以上600円、3歳~小学生300円(土日祝中学生以上800円、3歳~小学生400円)【フェイスタオル】レンタル100円・販売200円【バスタオル】レンタル200円・販売400円
6時~24時
[休業日]なし

■アクアイグニス
059-394-7733
三重県三重郡菰野町菰野4800-1
東名阪道四日市ICより車で15分、新名神菰野ICより車で5分
600台
「アクアイグニス」の詳細はこちら
「アクアイグニス」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三重県・津市】津市榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク

里山でビューティな湯とヘルシーな生ラム焼肉。

津市榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク
広い内湯のほかに露天もある
津市榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク
美肌の湯らしいヌルッとした湯触りの単純温泉
津市榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク
喧騒から離れた里山にオープン 
津市榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク
BBQ棟がレストランのテラス席
津市榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク
地野菜や古代米ごはんなども付いた、昼夜共にBBQ棟で楽しめる生ラム焼肉セット(150g2200円)

2022年8月オープン。お伊勢参りの前に身を清める神聖な温泉と、柔らかくてヘルシーな厳選ラム肉を自然の中で満喫できる新名所。BBQ道具や食材を持ち込んで日帰りキャンプも楽しめる。

日帰り入浴DATA
12歳以上550円(土日祝650円)、11歳以下200円、65歳以上350円(土日祝450円)
8時~21時(最終受付20時30分)
[休業日]なし

■津市榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク
059-252-1313
三重県津市榊原町6103
ラムちゃんパークジンギスカン部11時~LO14時・17時30分~21時(LO20時30分)
日帰りキャンプ広場区画2000円・オートキャンプ場5000円
伊勢道久居ICより車で20分
約110台
「津市榊原温泉 湯の瀬 ラムちゃんパーク」の詳細はこちら

【三重県・津市】湯元榊原舘

お湯はまるで天然の美容液。目指すは憧れのたまご肌♪

露天で美活を開始!洗い場やカランのお湯もすべて温泉を使っている

重曹成分が古い皮膚の角質を剥がれやすくし、高アルカリ成分が肌と湯の間に膜を作っている。

榊原温泉街の中心にあり、日帰り入浴施設「湯の庄」も併設する温泉宿。榊原温泉唯一の自家源泉を持ち、「源泉風呂」では生まれたてのとろんとしたぬる湯を堪能。入浴時のプチエステ、試してみて。

日帰り入浴DATA
中学生以上1000円(浴用タオル貸出)、3歳~小学生500円【フェイスタオル】販売100円【バスタオル】レンタル200円
9時~20時(最終受付19時)※1回2時間
[休業日]不定

■湯元榊原舘
059-252-0206
三重県津市榊原町5970
伊勢道久居ICより車で20分
100台
「湯元榊原舘」の詳細はこちら
「湯元榊原舘」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三重県・熊野市】湯元山荘湯ノ口温泉

熊野に湧き出る湯を味わいにトロッコに乗って温泉へ。

湯元山荘湯ノ口温泉
どの浴槽も天然温泉がなみなみと
トロッコ電車
トロッコ電車は「瀞流荘」から徒歩すぐの駅から乗車

44.7℃で湧くお湯を源泉タンク経由で直接湯船へ投入。湯量の加減のみで温度調節。

加水、加温がなく湯冷めしにくい効能豊かなかけ流し湯が自慢。浴槽は内湯ほか、露天風呂、寝湯、立湯もあり湯船も充実。バンガローやロッジもあるから、日帰りで、プチ湯治で、熊野の秘湯を愉しみたい。

日帰り入浴DATA
中学生以上550円、3歳~12歳280円、貸切風呂は1時間1100円(入浴料別途必要)【フェイスタオル】販売210円【バスタオル】レンタル100円(要確認)
9時~21時(最終受付20時15分)
[休業日]不定

■湯元山荘湯ノ口温泉
0597-97-1126
三重県熊野市紀和町湯ノ口10
JR熊野市駅より車40分
96台
「湯元山荘湯ノ口温泉」の詳細はこちら
「湯元山荘湯ノ口温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。