close

2020.10.15

【東海】秋の日帰りドライブスポット20選!絶景紅葉近くのグルメもご紹介<2020>

浜松城公園の紅葉と餃子ランチ【静岡県浜松市】

浜松城公園

↓ 車で10分

むつぎく

浜松城公園【静岡県浜松市】

浜松城公園
(画像提供:浜松・浜名湖ツーリズムビューロー)

[見頃]11月下旬~12月上旬
出世城の紅葉美。徳川家康公ゆかりの城「浜松城」を囲うように紅葉が広がる公園。秋は紅葉に浮かぶような城の風景が美しいです。出世運にご利益があるという、浜松城から徒歩10分の「浜松元城町東照宮」も参拝したいですね。

今年の紅葉はこう見る

「作左(さくさ)の森から日本庭園に下る道の途中で、紅葉の間から天守閣を望む写真が撮影できます。」浜松市シティ プロモーション課 稲葉さん

■浜松城公園
<浜松城公園>
[TEL]053-457-0088
[住所]静岡県浜松市中区元城町100-2
[料金]入園無料
[アクセス]【車】東名浜松ICより30分
[駐車場]246台
<浜松城>
[TEL]053-457-3872
[営業時間]8時30分~16時30分
[定休日]12月29日~31日
[料金]入場は高校生以上200円
<浜松元城町東照宮>
[TEL]053-452-1634(浜松観光インフォメーションセンター)
[住所]静岡県浜松市中区元城町111-2
「浜松城公園」の詳細はこちら
「浜松城公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

むつぎく

むつぎく
餃子8個(小)480円〜20個(特大)1200円

浜松餃子の名店。餃子の餡はキャベツたっぷりで、喉越しが良くあっさりした味わい。自家製ラー油で召し上がれ。

■むつぎく
[TEL]053-455-1700
[営業時間]11時30分~14時30分(LO14時)、17時~21時(LO20時30分) 
[定休日]月、第2・4火(第1・3火はランチのみ)
「むつぎく」の詳細はこちら

大草山展望台(浜名湖)の紅葉とうなぎランチ【静岡県浜松市】

大草山展望台(浜名湖)

↓ 車で3分(ロープウェイ除く)

うなぎ専門の店 志ぶき

大草山展望台(浜名湖)【静岡県浜松市】

大草山展望台(浜名湖)
(画像提供:浜松・浜名湖ツーリズムビューロー)

[見頃]11月下旬~12月上旬
湖の風景を彩る錦。
初春に咲く「しだれ梅」で有名な浜名湖畔に位置する大草山。秋は「かんざんじロープウェイ」に乗ってたどり着く標高113mの山頂から景色を望めば、雄大な浜名湖と紅葉がダブルで楽しめます。

今年の紅葉はこう見る

「予約不要の定期便を全天候型の大型船で運航する「浜名湖遊覧船」に乗り湖上から見るのもおすすめです。」浜名湖かんざんじ温泉観光協会 石原さん

■大草山展望台(浜名湖)
[TEL]053-487-0152(浜名湖かんざんじ温泉観光協会)
[住所]静岡県浜松市西区呉松町
<かんざんじロープウェイ>
[営業時間]9時~17時(季節変動あり)
[定休日]不定
[料金]ロープウェイ往復中学生以上820円、3歳以上410円
[アクセス]【車】東名舘山寺スマートICより5分
[駐車場]43台(1回900円~1000円)※変動あり
「大草山展望台(浜名湖)」の詳細はこちら
「大草山展望台(浜名湖)」のクチコミ・周辺情報はこちら
「浜名湖遊覧船」の詳細はこちら

うなぎ専門の店 志ぶき

うなぎ専門の店 志ぶき
上うな重3980円

浜名湖かんざんじ温泉のうなぎ店。表面はパリッ、身はふんわり。秘伝のタレが香ばしいです。

■うなぎ専門の店 志ぶき
[TEL]053-487-0153
[営業時間]平日11時~15時、18時~20時30分、土日祝11時~20時
[定休日]水、月の夜
「うなぎ専門の店 志ぶき」の詳細はこちら

寸又峡 夢のつり橋の紅葉とカフェ【静岡県川根本町】

寸又峡 夢のつり橋

↓ 徒歩30分

晴耕雨読ヴィレッジ 足湯カフェ

寸又峡 夢のつり橋【静岡県川根本町】

寸又峡 夢のつり橋
エメラルドグリーンに映える紅葉(画像提供:PIXTA)
寸又峡 夢のつり橋
行列ができる時は前後の距離を保つよう配慮して

[見頃]11月上旬~11月下旬
一度に10人まで渡れる高さ8m、長さ90mのつり橋。つり橋が揺れるドキドキ感を味わいながら秋は紅葉も一望。つり橋へは寸又峡温泉街から徒歩30分。散策コースは一方通行だから一周90分の道のりだけど、紅葉絶景が待ってるよ。

今年の紅葉はこう見る

「夢のつリ橋以外でも川根本町では様々な紅葉が楽しめます。散策コースがあり、紅葉の中を歩くのもおすすめです。」川根本町まちづくり観光協会 戸塚さん

■寸又峡 夢のつり橋
[TEL]0547-59-2746(川根本町まちづくり観光協会)
[住所]静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡)地内
[営業時間]通行は夜明け~夕暮れ
[料金]無料
[アクセス]【車】新東名島田金谷ICより1時間30分
[駐車場]300台(1回500円)
「寸又峡 夢のつり橋」の詳細はこちら
「寸又峡 夢のつり橋」のクチコミ・周辺情報はこちら

晴耕雨読ヴィレッジ 足湯カフェ

晴耕雨読ヴィレッジ 足湯カフェ
足湯はワンドリンク注文が必要。景色を眺めてごゆっくり
晴耕雨読ヴィレッジ 足湯カフェ
オリジナルのホットドッグセット(900円)は食べ応え満点!

ランチはスモーキーでジューシーな肉厚フランクが食欲をそそる、晴耕雨読オリジナルホットドッグセット(900円)がおすすめです!

■晴耕雨読ヴィレッジ 足湯カフェ
[TEL]0547-59-2333
[営業時間]11時~17時(LO16時30分)
[定休日]月・火・水(冬季休業)要確認
※足ふき用タオル無料 
※第3駐車場より徒歩10分
「晴耕雨読ヴィレッジ 足湯カフェ」の詳細はこちら

須津川渓谷の紅葉と食堂ランチ【静岡県富士市】

須津川渓谷

↓ 車で40分

田子の浦港 漁協食堂

須津川渓谷【静岡県富士市】

須津川渓谷
渓谷美とスリルを味わう

[見頃]11月中旬~12月上旬
情緒ある吊り橋・滝見橋や落差21mの大棚の滝で知られる、ダイナミックな渓谷。紅葉の山々へ向かってダイブする、バンジージャンプを体験してみて!

今年の紅葉はこう見る

「大棚の滝の上に架かる須津渓谷橋よりダイブする、高さ54mのバンジージャンプはスリルも迫力も満点です。」富士山・観光課 村上さん

■須津川渓谷
[TEL]0545-55-2777(富士山・観光課)
[住所]静岡県富士市比奈(須津渓谷橋)
[アクセス]【車】東名富士ICより25分
<BUNGYJAPAN富士バンジー>
[営業時間]9時~16時(時季で変動、予約不要、1時間毎に受付)
[定休日]火・水
[料金]15歳~1万1000円
[駐車場]10台
「須津川渓谷」の詳細はこちら
「須津川渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
「BUNGYJAPAN富士バンジー」の詳細はこちら

田子の浦港 漁協食堂

田子の浦港 漁協食堂
富士山盛 1000円

鮮度抜群のシラスが楽しめる漁協直営店。釜揚げシラスで富士山の雪を描く富士山盛りは一押し。生臭みなく身がプリプリ!

■田子の浦港 漁協食堂
[TEL]0545-61-1004
[営業時間]10時30分~13時30分
[定休日]12月29日~3月31日
「田子の浦港 漁協食堂」の詳細はこちら
「田子の浦港 漁協食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら

梅ヶ島温泉の紅葉とご当地グルメ【静岡県静岡市】

梅ヶ島温泉

↓ 同じ敷地内

湯元屋

梅ヶ島温泉【静岡県静岡市】

梅ヶ島温泉
美肌の湯と紅葉を満喫(画像提供:PIXTA)

[見頃]11月上旬~11月下旬
梅ヶ島温泉までの道中も、ドライブをしながら紅葉が楽しめる秘境の温泉地。安倍川沿いや周囲の山々で、色とりどりの紅葉を満喫。11月半ばは「赤水の滝」のライトアップも。紅葉の後は「湯元屋」で、美人の湯で温まろう。

今年の紅葉はこう見る

「紅葉は「おゆのふるさと公園」が一番キレイです。赤水の滝ライトアップ時はマスク着用をお願いします。」梅ヶ島温泉観光組合

■梅ヶ島温泉
[TEL]054-269-2525(梅ヶ島温泉観光組合)
[住所]静岡県静岡市葵区梅ケ島
[アクセス]【車】新東名新静岡ICより45分
[駐車場]30台
「梅ヶ島温泉」の詳細はこちら
「梅ヶ島温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

湯元屋

湯元屋
おでん1本120円

静岡おでんほか、猪串などのジビエ料理、川魚の塩焼き、蕎麦を販売。日帰り入浴もOK!

■湯元屋
[TEL]054-269-2318
[営業時間]10時~16時(LO14時)
[定休日]不定
[料金]日帰り温泉中学生以上700円、小学生以下300円
「湯元屋」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード